2021/10/02 21:39

(2021年現在ではなく、昨年2020年に行った「勧進キャラバン」についての報告になります。)

令和2年9月28日 (月)
会場:「áret」(浄土宗 光琳寺)
https://aret.house/

第20回目のイベント会場は、栃木県宇都宮市にある「áret(アレット)」。隣接する浄土宗のお寺「光琳寺」が企画・考案したコワーキングスペースです。住職の井上広法さんとは、8年前に受講した「未来の住職塾」からの繋がりです。

áret


コワーキングスペース

井上さんに「勧進キャラバン」の趣旨をお伝えしたところ、「それであれば、お寺とは違った人たちと交流できる場所はどうですか。」ということで、シェアオフィス、イベントスペースとしても利用可能な、この「áret」でイベントを開催させていただくことになりました。

これまでのキャラバンでも、「コロナ騒動によって、仕事が止まったり無くなったり、業務形態の変化を余儀なくされた」という話をたくさん聞いてきたので、そんな「やり場のない仕事上の想い」を供養させていただきたいと思っていました。

この日も「áret」内でMTGなどが行われておりましたが、外の共有スペースをお借りして法要を実施しました。もともと置かれていた素敵な椅子や机などを再配置し、作品や法要道具をバランスよく置いて、即興のイベント空間をつくっていきます。前田さんの指示で、あっという間に法要会場が完成。

「áret(アレット)」
栃木県宇都宮市西原1丁目3-4
https://aret.house/

井上広法 住職



法要と対談

ちょうど光琳寺で新しく作った「お守り」があったので、合わせて「開眼法要」を実施することに。「開眼」とは魂を入れることで、仏壇や仏像を新たにする際、大仏造立の際にも行います。法要の導師は井上住職にお願いし、僕はその後ろで「般若心経」を一緒に読ませていただきます。

「áret」の中で仕事をされている方々にも法要中に一旦外へ出てきてもらい、勧進仏像にそれぞれの想いを貼ってもらいました。この日は平日にも関わらず、10名以上の方々が法要に参加してくれました。イベントのお知らせをみて、遠方から駆けつけてくれた方々も。

ちなみに、法要中の前田さんの役割は、勧進仏像に貼ってもらう紙に糊付けをする仕事です。「俺はこんな仕事するために全国行脚してんのか‥」と拗ねている時期もありましたが、この頃には糊付けの手練れになっていました。


キャラバンにおける前田さんの大事な仕事はもう一つ。イベント後の対談です。

これだけ科学が発達した時代であっても、ウイルスを撲滅したり、感染症を完治することはできません。困った時には神様、仏様に祈る。これは、どんな時代であっても人間が行うことのできる大切なアクションではないでしょうか。」

井上さんを交えて、そんな内容のお話をさせていただきました。

この日はとても天気の良い日で、配信用に準備していたアイパッドが高熱で動かなくなり、急遽スマホを使って配信しました。また、ちょうど真裏で工事が行われており、配信映像を見かえしてみると、屋根の上にショベルカーの先端が見え隠れしています。まさに現在進行形の働いている姿が映り込んだことで、様々な業種とのコラボ配信になりました。

Facebookの配信動画より

WEB上の記事より引用


光琳寺と井上住職

イベントが終わったあと、改めて井上さんのお寺「光琳寺」にお参りしました。

光琳寺では閻魔大王をお祀りしており、現存する「閻魔大王像」は、東大寺大仏建立で勧進を行った「行基上人」の作と言われています。普段は「秘仏」になっているので見ることはできませんでしたが、毎年8月16日にご開帳されているそうです。

このあたりの土地は、もともと「六道」と呼ばれていました。
仏教の「六道」とは、衆生が輪廻転生する「天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道」の6種類の世界を指し、閻魔大王の捌きによって行く道が決められます。そのため、六道という地名自体が、このお寺に祀られている閻魔大王と関係しているようです。

そして、住職の井上広法さん自身、先進的な活動を驚くほど沢山されています。今回使用させていただいたコワーキングスペース「áret」は、あくまでも井上さんの活動の一端であり、他にも、史上初のお坊さんバラエティ番組「ぶっちゃけ寺」の立ち上げ、僧侶に人生相談ができるWebサイト「hasunoha(ハスノハ)」、マインドフルネスをベースにしたビジネスパーソン向けプログラム「cocokuri」などなど。お寺を窓口にして多分野と繋がることで、現代社会における仏教の実質的な活用方法を提示し続けている、稀有な存在です。

hasunoha
https://hasunoha.jp/
cocokuri
https://www.cocokuri.com/


それぞれの道

キャラバンメンバーのワジーが北海道に戻るので、イベントの前に宇都宮駅まで送りました。また僕自身も、この頃には再開し始めていた高校やデッサン教室で教えるために、数日間だけ北海道に戻りました。

バイナルマンにはバンドのライブが決まり、前田さんも仕事で度々抜けることがあり、キャラバンメンバーが流動的になってきます。の頃(2020年9月時点)には、社会全体が自粛モードに耐えきれなくなり、少しずつ再開するモノゴトが増えてきました。キャラバンスタート時点よりも、かなり日程調整が難しくなってきたことを記憶しています。

今は中止している「勧進キャラバン」ですが、これまで参加してくれたキャラバンメンバーも、会場を使用させてくれたお寺やお店の方々も、旅先で出会った様々な方たちも、それぞれの道で「今できること」に邁進しているはずです。

風間天心