Check our Terms and Privacy Policy.

鳥濱トメが残した”特攻の真実”を次世代へ繋ぎたい!

応援コメント

  • avatar 微力ですが応援しています!頑張ってください! byann11
  • avatar ニュースで窮状を知りました。訪れる度に涙が止まらなくなります。また訪問できる日が一日も早く来ることを願っています。 byguesta1c27a6bf554
  • avatar 今の平和(少し過ぎるところが最近はありますが)な日本があるのは、75年前に命を賭して戦ってくれた方々がいらっしゃるお陰です。特に特攻は、世界にとてつもないインパクトを与え、また、沖縄以北の占領を防ぐことにも繋がった、国の維新と誇りをかけて戦ってくださった方々の名誉だと思っております。時が経つにつれ、記憶を持った方は居なくなってしまいますが、真実の記録として残していただけるカタチに少しでも支援できるのであれば大変嬉しく思います。 頑張ってください。宜しくお願いいたします。 bynobuoh

鳥濱トメが残した”特攻の真実”を次世代へ繋ぎたい!

特攻隊員達の思いが詰まった写真や手紙がある、鳥濱トメから受け継いできた富屋食堂(現ホタル館)が、コロナウィルスの影響で来館者も0となってしまい、今後存続できるかどうか窮地に立たされています。

現在の支援総額

17,004,000

566%

目標金額は3,000,000円

支援者数

615

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/07/03に募集を開始し、 615人の支援により 17,004,000円の資金を集め、 2020/08/15に募集を終了しました

鳥濱トメが残した”特攻の真実”を次世代へ繋ぎたい!

現在の支援総額

17,004,000

566%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数615

このプロジェクトは、2020/07/03に募集を開始し、 615人の支援により 17,004,000円の資金を集め、 2020/08/15に募集を終了しました

特攻隊員達の思いが詰まった写真や手紙がある、鳥濱トメから受け継いできた富屋食堂(現ホタル館)が、コロナウィルスの影響で来館者も0となってしまい、今後存続できるかどうか窮地に立たされています。

thumbnail

ホタル館富家食堂と
このプロジェクトの事が
南日本新聞さんにて掲載されました。

掲載された日から親戚や地元の方に
「NHKや南日本新聞見たよ」
と言われています。

また、そう言われる度に
「しっかりしなくては」と
自分に言い聞かせています。

募集期間も残すところあと1日となりましたが
最後の応援やお声かけなども
宜しくお願い致します。

↓南日本新聞さんの記事へのリンク
https://373news.com/_news/?storyid=124128


シェアしてプロジェクトをもっと応援!