Check our Terms and Privacy Policy.

恵まれない環境の子ども支援と才能ある演奏家の応援コンサートを開催したい

2008年からカンボジアの小学校や通学路を造る支援と、才能溢れる演奏家を応援するチャリティコンサートを開催してきて10年経ち、今回は横浜で孤食や居場所作りに取り組む子ども食堂に寄付をして、才能溢れる素晴らしい演奏も聴いて感動を届けたい

現在の支援総額

630,000

126%

目標金額は500,000円

支援者数

100

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/12/08に募集を開始し、 100人の支援により 630,000円の資金を集め、 2018/01/29に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

恵まれない環境の子ども支援と才能ある演奏家の応援コンサートを開催したい

現在の支援総額

630,000

126%達成

終了

目標金額500,000

支援者数100

このプロジェクトは、2017/12/08に募集を開始し、 100人の支援により 630,000円の資金を集め、 2018/01/29に募集を終了しました

2008年からカンボジアの小学校や通学路を造る支援と、才能溢れる演奏家を応援するチャリティコンサートを開催してきて10年経ち、今回は横浜で孤食や居場所作りに取り組む子ども食堂に寄付をして、才能溢れる素晴らしい演奏も聴いて感動を届けたい

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

『子ども食堂 支援へ奏でる』

素敵なタイトルで、東京新聞に大きな記事にしてくださいました。

 

東京新聞の志村彰太記者から取材の申し出を受け、

1時間半の取材で、私の想いをお話しさせて頂きました。

 

私が、『素晴らしい演奏家を応援することと、

子供支援を両立したい』と考えていることに、

志村さんもとても同感してくださり、すっかり話が合って楽しい取材となりました。

 

素晴らしい演奏を聴いて感動して、その結果、

子供の支援につながることをもっと広めていきたいと改めて思えるきっかけとなり、志村さんに感謝です。

『なぜ今回、クラウドファンディングをするとこにしたか?』

︎チャリティコンサートを10年続けてきたことをきっかけに、もっともっとこの活動を知って頂きたい️

 

そんな思いが新聞社に取材を受けることになり、

皆さまに広がって下さっていることに感謝です。

 

︎今、日本の子どもたちの隠れた孤食や貧困や居場所のない子どもたちのことが、大変に問題になっていることを新聞社は知っているのですね️

 

成人式のニュースより先に大きく出して頂き、

本当にありがとうございました。

 

 

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!