2018/06/16 11:26
 こんにちは、合同会社飯田甲斐絹堂です。
今回は甲斐絹座代表取締役 前田市郎さんからコメントを頂きました。
 
 
 
 今回の商品をはじめてみたとき、「絶対にいける!」と思いました。世界に発信できるレベルのものになったと。
 上質で、どこにでも売っているようなものではありません。完成度が高い。製品としてのバランスがとてもいいですね。甲斐絹が杉山さんの感性と技術によってグレードアップしたという感覚です。甲斐絹座だけでは作ることができなかった商品で、互いの相乗効果で良いものづくりが出来た。嬉しく思います。
 
 提供した甲斐絹は、山梨県産業技術センター富士技術支援センターのアーカイブを元に復刻したり今風にアレンジしたりしたものです。機械で手織りの質感や光沢感を表現するのは難しく、開発には3年ほどかかりました。
 
 物事を定着させるには時間がかかります。飯田甲斐絹堂の学生さんたちには、これからも長く長く広報活動を続けていただき、このうちわと扇子を、末永くあり続ける揺るがない商品にしていってほしいと願っています。