Check our Terms and Privacy Policy.

元気なタマゴで笑顔がいっぱい! 信州高山村に平飼い鶏舎を作りたい!

自然豊かな信州高山村。ここに理想の平飼い鶏舎を作ります!放し飼いで元気に!こだわりの発酵飼料でもっと元気に!未利用資源も活用する、地域に根ざした循環型の取り組みです!「良い卵は良い鶏から」高山村発、安心安全、昔ながらの卵を応援ください!

現在の支援総額

1,288,472

128%

目標金額は1,000,000円

支援者数

157

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/02/04に募集を開始し、 157人の支援により 1,288,472円の資金を集め、 2020/03/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

元気なタマゴで笑顔がいっぱい! 信州高山村に平飼い鶏舎を作りたい!

現在の支援総額

1,288,472

128%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数157

このプロジェクトは、2020/02/04に募集を開始し、 157人の支援により 1,288,472円の資金を集め、 2020/03/27に募集を終了しました

自然豊かな信州高山村。ここに理想の平飼い鶏舎を作ります!放し飼いで元気に!こだわりの発酵飼料でもっと元気に!未利用資源も活用する、地域に根ざした循環型の取り組みです!「良い卵は良い鶏から」高山村発、安心安全、昔ながらの卵を応援ください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

遠く県外からのファンも多い、高山村が誇る蕎麦屋さん「子安そば 文の蔵」
2015年の開業以来、いつも行列ができる名店です。
ラッキーなことに、かつてこんな蕎麦打ち講座をやってくださったことがありました。

トップ画像とも2016年11月の蕎麦打ち講座にて@名もなき空き家(現:Wine & cafe Veraison)

がつんとくる挽きぐるみの蕎麦。一度食べたらもう、ほかが物足りなくなります。
美味しい蕎麦と、いつも爽やかな店主、黒岩さんのお人柄に、ファンが増え続けています。
さて、そんな黒岩さんからメッセージをいただきました!ありがとうございます!


"当店の味の源にある鰹節を喜んで食べ、スクスク育ちました。ストレスのない素敵な環境で育ったトリさんから産まれた卵は旨味が凝縮された渾身の一玉になりました!"

渾身の一玉!いただきました!笑
そうなんです、「むらたま」はこちらの鰹節(ダシをとったあとの殻)をご提供いただき、飼料にしています。

この鰹節に目がない皆、大大大好きな鰹節タイムになると、遠くまで遊びに行ってしまったトリも大慌てで戻ってきます。幸せなトリたちです
文の蔵さん、いつも有難うございます!
*****
子安そば 文の蔵
382-0821 長野県 上高井郡
高山村大字牧1336-2
11:30-14:30,17:30-20:00 火水曜休み

シェアしてプロジェクトをもっと応援!