2019/03/05 00:02

 

急遽今週の土曜日3/9(土)に、喫茶モーニングに興味がある人のためのトーク交流会「みんなで作る喫茶モーニングとは」を、開催することにしました。ご興味がある方、お時間ある方、ぜひご参加ください!


Facebookイベントページ 

https://www.facebook.com/events/412429055995093/

 
2019年3月9日(土)
時間:15:00〜17:00
スピーカー:市野将行(グローカルカフェ・喫茶モーニング代表)
会場:グローカルカフェ
定員:15名ほど
参加費:無料
申し込み:参加予定の方はこちらの参加ボタンを押してください

トーク内容一部

・喫茶店構想をお話しします
・内部の写真をお見せします
・メニュー案お見せします
・リターンについて不明点にお答えします
・コラボできる方、興味ある方も集まってください

 

--------------------

今日のいっちゃん

名古屋市中区が開催している「多文化共生推進地域課題解決ワークショップ」の第3回目にテーブルファシリテーターの1人として参加して来ました。

中区は区民の11%が外国籍という、名古屋市の中でも外国人住民の多い区です。今夜は、11か国18名の外国人住民の方々が参加し、相互理解、子育て、外国人コミュニティと区役所の連携、日本語学習支援の4つテーマについて意見交換をしました。
ぼくは「相互理解」のテーブルを担当でしたが、「日本人も外国人も何人だろうが関係なく、お互いにオープンになろう」、「気軽に交流できる機会が必要」と言う意見にとても共感しました。

(参照)名古屋市中区ホームページ「平成30年度中区多文化共生事業のお知らせ」

http://www.city.nagoya.jp/naka/page/0000108242.html


トップ写真は、外国人住民を代表して参加していた台湾からワーキングホリデーで来て現在グローカルホステルに長期滞在中で家族のようなジエと、グローカルの元スタッフでフランス人のジュリ。(ジュリは駅西のミニシアター「シネマスコーレ」で現在上映中の日韓共作映画『デッドエンドの思い出』にも出演していますよー)