2019/05/21 18:18

【108%達成!】【Next Goal 100万円を目指します】

100人を超えるご支援者の方々から、シェアやコメントなど数え切れないほど多くの方々から、たくさんのエールをいただき、昨日ついに目標金額である【80万円】を達成いたしました!!本当に本当にありがとうございます!!

 

ここからは来年度の活動資金を集めるために、Next Goal 【100万円】を設定させていただき、残り10日間を走り切りたいと思います。

 

あくまで今年の座談会プログラムは、高校生が地域に関わるファーストステップに過ぎません。来年度はもっと発展的な取り組みをたくさんコーディネートできるように、引き続きのご支援・応援、よろしくお願いいたします!

 

 

【國島芳明 高山市長と面談しました!】

本日、飛騨ジモト大学運営メンバーで、國島芳明 高山市長と面談させていただきました!

予定時間を延長し、私たちの活動に至った想いや課題意識、今後の展望などに真摯に耳を傾けてくださり、対話を重ねさせていただきました。

また企画部秘書課、企画課、市民活動部生涯学習課、飛騨高山大学連携センターと、それぞれの担当者の方もご同席いただき、行政側からできる支援に関してご提案をたくさんいただきました。
 
本当にご丁寧に、またフレキシブルにご対応いただき、運営一同感謝の想いでいっぱいです!(ちなみに後援許可が最速で出たのも高山市でした!)

 

5月20日付の高山市民時報に掲載されました!

 

岐阜県高山市で最も読まれている新聞「高山市民時報」に、飛騨ジモト大学の取り組みが掲載されました!

記事内にもある通り、5月23日(木)19時から高山市民文化会館にて「飛騨ジモト大学 発足記念講演会」を開催させていただきます。

 

今なぜ、飛騨ジモト大学の取り組みを始めるのか?
地域や高校はどんな課題に直面していて、なぜ地域に学び場をつくる必要があるのか?


発足記念講演会にて、すべてご説明させていただきます。


お誘い合わせの上、どうぞご参加ください!詳細は下記へ。

https://www.facebook.com/events/2332596147059557/

 

 

8月の実施に向けて、どんどん加速していきます!

引き続き、飛騨ジモト大学をどうぞよろしくお願いいたします!

 

飛騨ジモト大学事務局
丸山純平