Check our Terms and Privacy Policy.

脱プラキャンプに挑戦! 環境に優しいアウトドアから考えるGLOBALACTION

一杯のコーヒーから世界をDEVELOPする活動をたくさん生み出す「BIKAS COFFEE」の新たな挑戦!脱プラスチックを目指した環境に優しいキャンプを開催し、誰もが社会に貢献できる新たなアクション(=GLOBALACTION)を生み出していきます。

現在の支援総額

94,000

62%

目標金額は150,000円

支援者数

7

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/12に募集を開始し、 7人の支援により 94,000円の資金を集め、 2020/09/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

脱プラキャンプに挑戦! 環境に優しいアウトドアから考えるGLOBALACTION

現在の支援総額

94,000

62%達成

終了

目標金額150,000

支援者数7

このプロジェクトは、2020/09/12に募集を開始し、 7人の支援により 94,000円の資金を集め、 2020/09/30に募集を終了しました

一杯のコーヒーから世界をDEVELOPする活動をたくさん生み出す「BIKAS COFFEE」の新たな挑戦!脱プラスチックを目指した環境に優しいキャンプを開催し、誰もが社会に貢献できる新たなアクション(=GLOBALACTION)を生み出していきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さんこんにちは!BIKAS COFFEE販売担当の田口です。「レジ袋は有料ですが、いかがなさいますか?」最近はよくこのような言葉を聞きますね。つい数ヶ月前までは、エコバックを持っている人は少なく、このような言葉も店員さんからはあまり言われなかったと思います。実は、私もアルバイト中には必ずお客様に伺い、マイバックを推奨するようになりました。政府からの政策で私たちの当たり前がたったの数ヶ月で変わるのは興味深いものです。ただ、変化が早い一方で、「プラスチックはどうして地球環境に悪く、排出を抑えなければならないのか」という根本の問題を理解している方は意外と少ないのではないでしょうか。というのも、私自身が「プラスチック=地球環境に悪影響を及ぼす物質」という認識はあるもの知識として何も身についていませんでした。今回は、私たちと一緒に「プラスチック」について知識を身につけていけたらと思っています!では早速ですが、皆さんは、プラスチックの語源を知っていますか?プラスチックという言葉は、ギリシャ語で「かたちづくる」を意味する同士「plassein」から派生しています。また形容詞としても「曲がられる」「打って延ばせる」ともいい、プラスチックの特性を意味していることからこのような呼び名になりました。プラスチックが発明される前は、重くて錆びやすい「鉄」や壊れやすい「土」を使用していましたが、プラスチックが生まれた途端あらゆるものが使いやすくコストも削減できるとどんどん流出されていきました。では、プラスチックには、どのような種類があるのでしょうか。もっと探ってみましょう!プラスチックは大きく「熱可塑性プラスチック」「熱硬化性プラスチック」の2種類に性質上では分類できます。「熱可塑性プラスチック」はチョコレート型プラスチックとも言われ、加熱するたびに溶けて、何度でも新しい形に形成することができます。ですので、このタイプのプラスチックはリサイクルで別の製品に作り変えることができるのです。「熱硬化性プラスチック」はビスケット型プラスチックとも言われ、形成時に不可逆的な化学結合をするため、形をそのまま保ちます。加熱すると焦げてしまい破損するため、新たに形成することができず、耐用年数を超えると必然的に廃棄物となってしまいます。各プラスチックがどちらのタイプに属しているのかを知ることで分別マスター目指しましょう❇︎また、プラスチックプラスチックと言いながらも、プラスチックにはたくさんの種類が存在することは、ご存知でしょうか?「ポリプロピレン」「ポリエステル」など、プラスチックとはあくまでカテゴリーです!脱プラCAMPに備えて、どんな種類のプラスチックが存在し、どのように使われているか、みていきましょう!「ポリ」とは「たくさん」という意味を持ちポリの後に続く物質が多く結合してできているということになります。科学的な言葉が多くなれないですね。でも、どんなものにどのような影響があるのかを知ることは重要です!生活をしていく中で触れていきましょう!今回はここまでです!同じプラスチックでも危険度が異なることがわかりましたね。また、人体や環境にプラスチックがどのような影響を及ぼすかについても書きたいと思いますので、そちらもお楽しみに!!今回もご覧いただきありがとうございました。


thumbnail

こんにちは!BIKAS COFFEEスタッフ加納です。【キャンプ参加で脱プラトライパック】 枠が残り一つとなりました!キャンプ参加ご検討の方はお早めにご購入することをお勧めします。さて、2つ前の活動報告【ワークショップ内容のご紹介】はご覧いただけたでしょうか?今回はそちらに引き続き、第二回ワークショップ内容のご紹介をしたいと思います。テーマはズバリ「脱プラキャンプ持ち物リスト作成」第一回ワークショップでは、キャンプの場面を振り返りながら、普段のキャンプの中で使うもの・道具の洗い出しをします。続編となる第二回ワークショップの議題はこちら↓①そこで出たプラスチック製品で代替可能なものはないか?②以上を踏まえて今回のキャンプの持ち物はなににするべきか?参加者の皆さんの多用な経験や知識をお借りしながら、キャンプでの持ち物リストの作成をしていきます。基本は家に既にあるもので賄う。これから購入する予定のものに関しては今回のグループワークを踏まえて購入製品を検討する。このような心構えで、記念すべき第一回脱プラキャンプを迎えたいと思います。タイムスケジュールは以下になっています。第2回ワークショップ(10月15日22:00₋23:00)22:00₋22:05 オリエンテーション22:05-22:20 アイスブレイク22:20₋-22:25 議題説明22:25₋22:35 議題①22:35₋22:45 議題②22:45₋22:50 各グループ発表22:50₋23:55 まとめキャンプに参加できなくとも、ぜひワークショップに参加に参加してみませんか?普段の生活の中で購入するもの使用するものに対して、見方が変わるきっかけになるかもしれません。そしてその変化こそが本プロジェクトの目的でもあります。私自身、本プロジェクトに魅力を感じてくださった方々と意見交換をすることがとても楽しみです。本日もご覧いただきありがとうございました!


thumbnail

みなさんこんにちは!BIKAS COFFEEスタッフの田口です!本日は、先日オンラインで行なった少人数交流型イベントの報告をさせていただきます。今回のイベントテーマは「消費者行動が世界を救う」みなさん、一番最近買ったものはなんですか?どうしてそれを買いましたか?コンビニでおやつ、自動販売機で飲み物、SuikaやPASMOにチャージ、、、消費ってすごく身近にありますよね。そして、サラリーマンであれ、起業家であれ、主婦であれ、学生であれ、どんな肩書を持っている方も誰もが消費者です。だからこそ、誰もができる環境や社会に良いアクションを起こすことができます。もちろん、コンビニやちょっとして買い物時にもビニール袋を断り、エコバッグを使うことも一つ大切なアクションです。そして、今回は、買い物をする際に視点を変えてみませんかということで、参加者さんと意見交換をさせていただきました。私たちが企画させていただいたのにも関わらず、参加者の皆様のアイディアや考え方がすごく刺激を受けましたので、いくつか紹介させていただきます。まず、「身の回りにあるものを地球に良いものに代用できるのか?」というグループワークの中で、無駄なボールペンっていくつ持っていますか。というお話をしてくださった参加者さん。確かに、ペン類ってまだ使えるものがあるのに、ついつい新しいものを買ってしまい、いつの間にか増えていませんか?コストがかからないからこそ手軽に買ってしまいますよね。私のペンケースも同じ色のペンがいくつもありました。買う前に、本当に必要なのか一度立ち止まって考えてみる。そして、長く使えるものを買い少ない数を大切に長く長く使っていくことが大切ですね。また、他の参加者さんは、8年間も同じポーチを使っているそうです。そのポーチは漁で使われていた網を再利用し、非常に丈夫だそうで、8年経った今も大切に使われていました。素敵なアクションですね。みなさんは、10年間ずっと使い続けているものはありますか?ぜひ、環境に優しくて長く使える「大切にしたい」と思えるものを増やしていきましょう!!私たちBIKAS COFFEEが行うオンラインイベントは、様々なテーマに合わせて、参加者さんとの交流を大切に行なっています。今回参加してくださったみなさん、素敵な時間をありがとうございました。このイベントと出会いを胸に、良い消費者行動に一歩前進していきましょうね!!今回も活動報告をご覧いただきありがとうございました!


thumbnail

こんにちは!コミュニティ担当の加納です。今回は10/24₋25の脱プラキャンプまでに2回開催予定の【ワークショップ】についてご紹介したいと思います。皆さんはキャンプの際、どんなプラスチック製品を使っていますか?と聞かれて、すぐに答えることはできますか?お肉のパック、飲み物のカップ、などなど。この辺りは想像しやすいですね。ぱっと思いつくものあれば、私たちの気が付かないところで実はそれがプラスチックだった、ということもあり得るかもしれません。そこで第一回目のワークキャンプは「プラ製品の存在に気が付く」 をテーマに進めていきたいと思います。参加者の皆さんと共にキャンプの場面を振り返りながら、普段のキャンプの中で使うもの・道具の洗い出しをしていきましょう。そしてこのワークショップの隠れたもう一つの目的があるんです。それは「ワークショップ参加者同士のルーツを知る」です。参加までの経緯や興味のある分野について自己紹介も含めてお話を聞かせて頂きたいと思っています。今徐々によく聞くようになってきた「脱プラ」「エシカル」「サステイナブル」等々の言葉。人それぞれ興味がある言葉や、興味を持ち始めたきっかけは様々で、お互いのバックグラウンドを知ることを通してまたそこから新たなコミュニケーションを生み出していけるような場になればと思っています。実はお気づきの方もいるかもしれませんが、今回のキャンプに参加が出来なくても、【脱プラワークショップに参加してキャンプを応援!ワークショップ参加パック】 でワークショップのみの参加も可能になっています。キャンプ 脱プラ 脱プラスチック ネパール コーヒー サステイナブル 社会貢献 プラスチックフリー 環境問題 エコ エシカル 地球環境 こんな言葉に興味のあるそこのあなた!このワークショップに参加することで似た価値観を持った素敵な仲間に出会えることを保証します。ぜひ、気軽に参加してみてくださいね。タイムスケジュールは以下になっています。第1回ワークショップ(10月10日22:00₋23:00)22:00₋22:05 オリエンテーション22:05-22:30 アイスブレイク22:30₋-22:35 議題説明22:35₋22:45 議題話し合い22:24₋22:50 各グループ発表22:50₋23:55 まとめ第二回ワークショップのご紹介は次回のお楽しみです。このワークショップが今後どうキャンプに繋がっていくのか…要チェックですよ!


thumbnail

 こんにちは!本プロジェクトのクラウドファンディングを開始して3日になります。これまで支援してくださった方々、ありがとうございます!本日はBIKAS COFFEEのコミュニティ”CAN BIKAS”についてご紹介したいと思います。●CAN BIKASへの参加の仕方 BIKAS COFFEEの購入でコミュニティCAN BIKAS への参加券を獲得することが出来ます。つまりこのコミュニティはBIKAS COFFEEのVISION(「新しい”GLOBALACTION”を開発しすべてのヒトが社会に貢献できる経済社会をつくってゆく」 )とMISSION(「コーヒーを通して、共通の価値観が集まるコミュニティを作り、GLOBALACTIONの関係人口を増やす」 )に共感した人たちの集まりとなっています。このコミュニティの目的は、新たなGLOBALACTIONを常に生み出していくことです。※GLOBALACTIONとは?→身近な消費行動や自分の興味関心から社会貢献につながるあらゆる行動を表します。「GLOBALACTION」と言っても、ひとえに決まったものはありません。 理想とする社会やそれをかなえるためのアクションは多種多様です。私たちはどんな考え方や「GLOBALACTION」でも、それを応援するための場、そして社会をより良くしていくという想いを持った人をつなげる場を提供しています。●オンラインにて毎週CAN BIKAS定例を開催。いつ?→毎週木曜日どこで?→オンラインにてどんな人がいるのか?→BIKAS COFFEEに共感した人たち。社会貢献への一歩を踏み出そうとする人たち。社会人を中心に学生の方まで幅広い方々に参加して頂いています。具体的に何をしているのか?→毎回多様な分野から社会問題やテーマ(環境、旅行、言語、農業など)をピックアップしてディスカッション!そこから生まれるアイデアを新たなGLOBALACTIONとしてカタチにするためのMTGを開催しています。そして、GLOBALACTION の第一歩となるのが本プロジェクト「脱プラキャンプに挑戦! 環境に優しいアウトドアから考えるGLOBALACTION」 になります。