2014/02/21 08:27
山崎です。
この度、たくさんのご支援・拡散協力を頂き無事に目標額を達成することができました。
本当にありがとうございまいした。
序盤はなかなか進捗が良くなく、落ち込む時もありましたが、メンバーの地道な声掛けに応えてくれた知人・友人がいました。そうして少しずつ支援が集まり、その1つひとつのメッセージがボクたちの勇気に繋がっていきました。それでも厳しい状況でしたが、これまで支援いただいた方を思い浮かべ、自らを奮い立て、ラスト4日にして、ようやく折り返し地点である50%を向え、ラスト3日前に「集めねBAR」と銘打った対面でお話する企画にも、これまでお世話になった方や応援してくれるたくさんの方にお越しいただきました。ネットで寄付を募るのが特徴であるクラウドファンディングですが、リアルでの繋がりの大切さを改めて気付かされました。そして、締め切り当日の午後に、たくさんの支援・協力のもと100%を達成しました。怒涛のラスト3日間でしたが、こうした一体感や連帯感はクラウドファンディングならではなのだと思います。
また達成した瞬間は浮かれましたが、すぐに支援・協力いただい方からの期待に応えること。そして改めて140年という歴史の重みを認識し多大な責任を感じています。
卒業生や地域の方の140年分の思い出と歴史が詰まった大切な場所で、それにふさわしい、校舎の卒業式を開催するべく全身全霊を掛けて、140周年記念事業実行委員会の皆さまと準備を進めていきます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
最後に
今回のイベントの主催である、140周年記念事業実行委員会は大名小の保護者が中心となり動かれています。仕事や子育てなど時間のない中で、これまで記念事業は開催されてきました。ボクたちも出来る限りの協力はしておりますが、それでも仲間が足りていません。当日までの協力や当日だけの協力でも構いません。興味ある方や協力いただける方はご連絡をください。