2016/01/10 10:30

『布遊SOU』は達成したら何をするか?
商品開発に当てている 20万円。
達成したら、コレ↓をもって、離島に飛びます!


なぜ、離島なのか!?
『日常着』として使ってみたい!と思える織物があることを知ったから、綿や麻があるから、私の提案に対して「面白そう!」と言ってくれた方が居るから。


日常着の布服をつくるために、今 履いているスカートに、パンツに、ジーンズに、合わせるために、
最初は伝統柄や和柄を控えたいと思っている。
今は。

そのために、織物作家さんには今までやったことのないお願いをする事になる。
一度で思い通りの布が仕上がってくるかわからない。
新しいチャレンジは私だけではなく、作家さんにとってもリスク。
でも、そのチャレンジはたとえ思い通りにならなくても、次のチャレンジに役立つはず! 私にとっても、作家さんにとっても、それを見た人にとっても。

まずは言葉を形に、目に見えるモノに、実物にしていきたい。


例えば、この与那国島のドゥタティに使われる織物。

黒のギンガムチェックに見えますが、
よーく見ると、黒と紫の格子。


糸の色はそのままに、配色バランスを変えていく。
そのバランスはその人のセンスの賜物。
作家さんのセンス、経験からくる感。
個性は無限。


13日まで、残り3日!
ミラクルを起こさせてくださいm(__)m

上手く登録できない方は、お手数ですが、Facebookやメッセンジャーなどから、ご連絡くださいませ!

クラウドファンディングFAAVO
https://faavo.jp/naha/project/780

布遊SOU(ふゆうそう)Facebook
https://m.facebook.com/fuyuusou/

布遊SOU(ふゆうそう)ブログ
http://fuyuusou.ti-da.net/