2016/08/17 20:43

 

出来る事をやろうと思ったのがスタートです。

 いろいろ高千穂の事を考えて、イベントとか開催したり参加したり、いろんな場所に行ってIT系の人、銀行の人、政治家の人、性根が曲がってる人、色んな人と会ってきた。

 その中で一番熱量が上がってたのは第1次産業、農林水産業の人と話をしているときです。

 特に農業

でも、農地法、農振法、外壁をいろんな法律や国の手で守られている日本の農業は内側から少しずつ崩れてきている。

そんな農業の問題を解決したい。

僕は今、役所の農政担当をしながらNPO法人高千穂アカデミーの代表をしています。

どの自治体でも農政担当者は役所の中でもトップレベルのハードワークになっていると思う。

自分のやる気と裏腹に、現実が好転しない、未来が見えない時もあってけっこうしんどかったりする。 

それでも若手農家が「高千穂牛を全国区にしたい!」とやる気になってたり、今まで高千穂町を支えてきたおじいちゃんたちが寂しそうな顔をして「後継者がおらんとよな・・・」なんて言われた日には、どっちもどうにかしたくなっちゃいます。

どんげかせんといかんです!

 

食べる通信を通じて

 

9月に僕たちは食べる通信を創刊します。

食べる通信とは、消費者と生産者をつなげるツール。

それを有志で立ち上げたNPOの事業でする。農業を支援が僕らの最初の仕事になりました。

そんな中、公務員で農政担当を命ぜられていたのも、今思うとなにか縁(腐れ)を感じています。

僕の住む町には写真の牛をはじめ沢山の魅力が溢れています。

「食べる通信」を通じてこの暮らしをもっと沢山の人に伝えたいと思います!

1ヶ月間のクラウドファンディングですが、応援よろしくお願いします!