たくさんのシェアやいいね!をいただいています。本当にありがとうございます。特にうれしいのは、共感メッセージを添えていただいたシェアです。掲載許可をいただきましたので、少し紹介させていただきますね。
半年ほど前に初めての出産をし、絶賛子育て中という光川由貴さんからはこんなメッセージをいただきました。
授乳するとこあるかなオロオロ、トイレのドアを開けっ放しで子どもを見ながらトイレ、多目的トイレで立ったまま授乳…このエピソード、珍しいですか?
いやいやいや、珍しくないんです!「あるある」なんです!トイレで立ったままとか、そのときの状況を思い浮かべると、ああ、もう、泣けてくる…。
子育て中の人(お母さんだけじゃなくお父さん、もしかしたら、お爺ちゃんお婆ちゃんも)は、子連れ外出先のすったもんだエピソードは誰もが持っているはず。でも、こういう出来事って日常に追われてすぐ忘れてしまうものです。
また、同じFAAVOしがで、今年の春、「まちなか油田プロジェクト!バイオディーゼル燃料でエネルギーの地産地消!」というプロジェクトを行っていた高島市の橋本翔太さんからもメッセージをいただきました。
橋本さんは、「街歩き系の観光スポットでもこういうスペースのあるところってあんまりないような気がする」と共感していただきました。そして何よりうれしいのは、「うちの地元の商店街にもこんなスペースがつくれたら」という妄想!
今回<みんなの休憩室>をつくる「食堂ヤポネシア」がある場所も、仲屋町(すわいちょう)通りにある「あきんど道商店街」という商店街の一角にあります。
商店街の空き店舗や、店舗の空き部屋にこういうスペースが一つでもあると、子育て中の人が行きやすくなりますので、商店街全体の活性化にも繋がるかもしれません。お店の店主さんや、その場に居合わせたお客さんも巻き込んで、みんなで子育てできる雰囲気にもなればいいなぁという妄想もふくらみます。
今後、このレポートで工事の進捗状況なども順次お知らせしていきますが、町の授乳室やトイレのあり方についても子育て中の目線で投稿していきたいと思います。
もし、こんなことがあった!こんなものもあればいいのに!という、日常のお出かけ中に感じたエピソードや思いがあれば、ぜひお聞かせ下さい。みなさんといっしょに、だれもが暮らしやすい社会を形作っていきたいです。
(はらえりか)