共同トイレ改装工事プロジェクトにご支援いただき、ほんとうにありがとうございました! お陰様で清潔でキレイなトイレになり、今日あかみやはオープンします! ご支援頂いた方々には、順次リターン品をお送りいたします。 楽しみに待っていてください^^ 楽しい場所、楽しいお店、楽しい宮崎にしていきます! ご支援ご協力心より感謝申し上げます! ありがとうございます!
【残り24時間を切りました!】 共同トイレ改装工事クラウドファンディングにたくさんの方々からご支援いただきほんとうに感謝しています! 現在あかみやは、11月7日(火)オープンに向けて、絶賛改装中です! 思っていたよりも小さく、可愛らしいお店のサイズに、店内デザインも臨機応変に対応しながら準備を進めています。 何か事を始める時はイメージ力、実際に始まってからはこの「臨機応変力」が大事ですね! 毎日Bioバルを営業しながらの新店舗準備は大変なこともありますが、新しい事が始まるワクワク感がいっぱいで、本店のBioバルにもいい影響が出ていて、スタッフもやる気がキラキラしています!ありがたいです! 2.3坪というとても小さなお店は、思ったより出来ることが非常に限られていました。 でもその分「迷いがない!」これはとてもいい気づきでした! 人は何でも出来るといろいろやりたくなりますが、限られた環境の中ならシンプルに大切なことに集中できます。 あかみやは『宮崎の新鮮な美味しいお肉や野菜を美味しさそのまま食べさせたい!』という私の最初のイメージにピッタリのお店になりそうです! オープンしてからも臨機応変に対応しながら、支援者の皆さまはじめ、多くの方々に楽しんでもらい、宮崎の美味しいを発信していきたいと思います! クラウドファンディングの残り24時間!最後まで頑張ります!ご支援ご協力よろしくお願いいたします!

このクラウドファンディングに興味を持っていただいてありがとうございます! あかみやがメインで扱うお肉、都萬牛は宮崎県西都市にあります。 黒毛和牛の赤身の旨味を全面に出した、非常に美味しいお肉です。 都萬牛の牛舎は、驚いたことに全く臭くないんです。 牛舎といえば、薄暗く牛糞の匂いがする場所、というイメージだったのですが、都萬牛の牛舎は、まるで数年前に訪れたイタリアのワイナリーのような、甘酸っぱく柔らかな発酵した香りがします。 太陽の光が差し込み、清潔で明るい牛舎の牛達は、のんびりと餌を食んでいます。 その餌にも、お茶の葉や大豆粉、宮崎らしく焼酎の絞りかすなどビタミンと栄養の多いこだわりの餌をあたえることで、サシの少ない、食べ飽きない“旨い赤身”が育ちます。 私の周りの信頼するシェフ達も、都萬牛の赤身の旨味に惚れ、お店で扱っています。 生産者から直接仕入れられること。 それが、家からほんの30分のところで育てられた牛であること。 生産者の人柄がとても信頼でき、若い次世代の生産者として応援したい!と思ったこと。 そんなことひとつひとつが東京からの移住者である私にとっては、新鮮であり、「これは産地ならではの特権!もっとこの美味しいお肉を知ってもらいたい!」と「あかみや」を立ち上げることにしました。 このクラウドファンディングで「あかみや」の前にある共同トイレを綺麗にすることで、同じビルの他の店舗のお客様、店舗のオーナー、ビルのオーナー、みんなが喜ぶ事になると思います。 ぜひご支援よろしくお願いします。