長福寺復興プロジェクトの石本です。 クラウドファンディングのお返し品に関しまして、先日、ご支援頂きました皆様へFAAVOのメッセージ、またはメールにてご連絡させて頂きました。観音堂の屋根瓦へ記入するお願い事や、長福寺オリジナルTシャツのサイズなど、お返し品に関するご希望を確認させて頂く為のご連絡です。 まだ、FAAVOのメッセージやメールをご覧頂いていない方は、お手数で大変恐縮ではございますがFAAVOのメッセージ、またはFAAVOへご登録頂いたメールアドレスの受信メールをご確認頂けませんでしょうか? FAAVOのメッセージは下記のURLからご確認頂けるかと思います。 FAAVOのメッセージhttps://faavo.jp/message 何卒、宜しくお願い致します。
こんにちは! 長福寺復興プロジェクトの石本です。 5月3日に長福寺復興プロジェクトのクラウドファンディングが終了いたしまして、目標額の68%にあたる、342,000円ものご支援を頂くことができました。改めて、本当にありがとうございました! 正直、不安を抱えながらのスタートでしたが、SNSでシェアしてくださったたくさんの方々、支えてくださった皆様の思いに励まされながらこの日を迎えることができました。感謝の気持ちは言葉では言い尽くせません。頂いたご支援は全て長福寺の復興に充てさせて頂きます。長福寺復興の状況は、随時ご報告させていただきますので今後とも応援よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 ご支援頂きました皆様には、FAAVOホームページのメッセージからお返し品に関してご連絡させて頂きました。ご覧頂けましたら、幸いです。 本当にありがとうございました!
長福寺復興プロジェクトをご覧頂き、ご支援頂きました皆様、ご理解と多大なご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 クラウドファンディングが残り1週間となりました。 このたびの大震災による長福寺の修繕工事の進行状況についてお伝えさせて頂きます。県内外の沢山の方々にご協力を頂き、本堂や池の石垣の修繕、経堂の解体工事が着々と進んでおります。誠にありがとうございます。 また、長福寺の復興の為には以下の工事が今後も必要となりますが、資金が不足しており今のところ工事の目処が立っておりません。 ・観音堂の再建・庫裏の修繕・鐘楼の修繕・トイレの修繕・境内入口の石垣の修繕 観音堂の再建に使用する瓦に、ご支援者様の「お名前」や「お願い事」などを西村住職により書かせて頂くお返し品もございます! ご支援を頂いた皆様には、感謝の気持ちとして長福寺ホームページへご支援者様のお名前を記名、活動報告メール、御朱印、感謝状、観音堂の修復時に使用する瓦へご支援者様のお名前とお願い事を記入、観音堂内部にご支援者様のお名前を記名、長福寺オリジナルTシャツなどのお返しをご用意致します。 勝手なお願いではございますが、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。https://faavo.jp/shimane/project/3175
長いようで、あっという間にクラウドファンディングも残り10日になりました。 多くのご支援をいただき、目標の26%を達成することが出来ました。 ご支援いただいた方々には、感謝の言葉しかありません。 本当にありがとうございます! 皆さまからいただいた応援コメントも、励みになっております! そんな中、残り10日。 最後の最後、もう一度頼らせてください。 これからもTwitterでも呼びかけ続けていきます。 よければ皆さん、 私たちのアカウントのフォロー、リツイートなど ご協力お願いします! 残り10日、最後まで前に進んでいきます! 島根県西部地震によって大きな被害を受けた長福寺の復興を通じて、地域に笑顔を取り戻したいという想いから長福寺復興プロジェクトを立ち上げました。現在、クラウドファンディングの実施しております。 https://t.co/24r7YB7sxn#FAAVOチャレンジ — 【長福寺復興プロジェクト】島根県西部地震で被害を受けた古刹を修復したい! (@m1szYWVdUzi7GqM) 2019年3月5日 3月24日に経堂の解体が完了致しました。本当に悲しい事ですが、復興へ向けて進むしかありません。復興支援はこちらhttps://t.co/24r7YAPRFP … … … …【勧募期間 2月15日~5月3日】#FAAVOチャレンジ pic.twitter.com/cPSarcc7Xh — 【長福寺復興プロジェクト】島根県西部地震で被害を受けた古刹を修復したい! (@m1szYWVdUzi7GqM) 2019年4月23日
島根県西部地震発生から1年が経ちました。 また、以前から予定しておりました、経堂の解体工事が3月24日に行われました。 長年そこにあった物がなくなるという事は、こんなにも虚しく悲しいことであることを実感致しました。 経堂には「鏝絵」がありますが、市の方で文化財として、旧大代小学校に保存して頂く事となりました。 今後の活用方法は検討中です。 「鏝絵」の取り外し作業です。慎重に行われました。 枠ごとクレーンで下ろしています。 トラックに積まれ旧大代小学校へ。 足場が取られ重機で解体が始まります。 解体が終了し更地になりました。本当に悲しい事ですが、復興へ向けて進むしかありません。今後ともご支援をよろしくお願い致します。 ご支援を頂いた皆様には、感謝の気持ちとして長福寺ホームページへご支援者様のお名前を記名、活動報告メール、御朱印、感謝状、観音堂の修復時に使用する瓦へご支援者様のお名前とお願い事を記入、観音堂内部にご支援者様のお名前を記名、長福寺オリジナルTシャツなどのお返しをご用意致します。 勝手なお願いではございますが、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。https://faavo.jp/shimane/project/3175