Check our Terms and Privacy Policy.

新しいお店をあなたと創りたい!Love&sense店舗アップデートプロジェクト

フェアトレードを通じ「持続可能な社会に向けて行動する人を増やす」ことを目指し歩んできたLove&senseのお店が新しく生まれ変わります。SDGs等が注目され、コロナ禍で世の中が目まぐるしく変化する今、何ができるのか。できることから未来に変化を起こす。そんな一歩を見届けていただけたら嬉しいです!

現在の支援総額

1,460,934

164%

目標金額は888,888円

支援者数

139

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/17に募集を開始し、 139人の支援により 1,460,934円の資金を集め、 2020/12/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新しいお店をあなたと創りたい!Love&sense店舗アップデートプロジェクト

現在の支援総額

1,460,934

164%達成

終了

目標金額888,888

支援者数139

このプロジェクトは、2020/11/17に募集を開始し、 139人の支援により 1,460,934円の資金を集め、 2020/12/25に募集を終了しました

フェアトレードを通じ「持続可能な社会に向けて行動する人を増やす」ことを目指し歩んできたLove&senseのお店が新しく生まれ変わります。SDGs等が注目され、コロナ禍で世の中が目まぐるしく変化する今、何ができるのか。できることから未来に変化を起こす。そんな一歩を見届けていただけたら嬉しいです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

【来年でEASTLOOP発足から節目の10年】【感謝の気持ちを込めてオンラインイベントやります!】東北支援プロジェクトEASTLOOPが発足して来年で10年。節目の年を迎えます。※EASTLOOPに関して詳しくはこちらこれまでたくさんの笑顔がかぎ針編みのブローチを通してつながっていきました。これまでの10年、今、そして未来。節目の10年を前にEASTLOOPをずっと応援してくださっていた皆さんと一緒に振り返り、これからについて語りたい。この度、EASTLOOPの裏側を皆さまにお伝えするファン必見のオンラインイベントを開催します。(※イベント運営はLove&senseが行います)編み手さんのインタビュー映像や、東北現地の様子、設立当初のキーパーソンから聞く!EASTLOOP裏側などファンなら見逃せない盛りだくさんのイベントです。またこちらのイベント内でクラウドファンディング限定カラーハートブローチのお色味も初お披露目!させていただきます☆ぜひご参加ください!【日時】12月7日(月)20:00~21:00【場所】①Zoom ②Facebook Live【申込】参加費無料!① Zoomでご視聴の場合https://peatix.com/event/1731328/viewPeatixでのお申し込みが必要となります(参加費は無料)。申し込みいただきますと、当日約1時間前と5分前に参加URLをお送りします。また、Zoomでご参加の方は21時以降のオンライン交流会(約30分を予定)にもご参加いただけます。日本中のEASTLOOPファンの方と交流したい!そんな方はぜひご参加ください。② Facebook Liveでご視聴の場合EASTLOOPのFacebook公式ページhttps://www.facebook.com/EASTLOOPよりお入りいただけます。※ライブ配信中の質問は、Zoomのチャット欄を優先的に回答させていただきます。


thumbnail

みなさん、いつもありがとうございます。 Love&senseの店長 岩です。 今回はあまり店頭でお話することのない【Love&senseで働き始めたきっかけ】そして、【これからのお店への想い】についてお話させていただきます。 今年で入社7年目、Love&sense一筋のわたしが、貧困問題や国際貢献に興味を持ったきっかけは小学校2年生の時に読んだ「マザーテレサ」の伝記でした。 インドのコルカタで貧しい人々のために奉仕をし続けたマザーテレサ。幼いなりに、とてつもなく胸を打たれ「将来、マザーテレサのようになる」と心に決めました。 その一方、小さい頃からおしゃれが大好き。毎日私服で通えるからという理由で高校を決めたほど!ファッションデザイナーを目指す漫画の主人公に憧れて専門学校への進学も考えていました。 色々と考えて大学では国際関係を専攻。1年間休学してボランティアをしながらタイやインド、スペイン、ブルガリアなどをバックパッカーとして旅をしました。(身長150cmの小柄な体型を知っている方には、大きなバックパックを背負って旅をする姿は新鮮に映るかもしれません!意外と逞しいんですよ笑) 3ヵ月滞在したタイの村で感じたのは、ボランティアの限界。どれだけ地域のことを思っても、「よそものは、どこまで行ってもよそもの」 その土地の人々が自ら課題を見つけ、解決したいと思わなければ根本的なことは変わらないと短い期間ながら痛感しました。 日本に帰ったら、日本人だからこそできること。身近にいる人を巻き込んで世界をいい方向に変えていくような…そんな仕事がしたいなぁ そんなことをぼんやり考えていました。 1年間の休学を終えて、日本に帰ってきたわたしは就職活動に苦戦します。そんなタイミングで出会ったのが、Love&sense。来月に常設店舗がオープンするというタイミングでした。 「おしゃれ×世界平和」を体現するような、コンセプトは目指す理想そのもの! おしゃれを楽しんでいただきながら、大好きなタイやインドのお話ができる。フェアトレードを知らなかった人に興味を持っていただくきっかけをつくれる。まさに最高の仕事です。ご縁があって社員としてお世話になることになりました。 今、この文章を書いていてLove&senseで働くことは「自分にぴったり!」と再確認しています。 新卒で入社し、Love&senseで働いて7年。2020年は大きな節目となりました。コロナ禍で、お客様のライフスタイルも大きく変わってしまわれたと思います。「お洋服やアクセサリーが欲しくても、おでかけする機会がないからねぇ」「梅田に来ることが、ぐっと減ったのよ!電車に乗ることさえ半年振り」とお客様からお話を伺います。 リモートでの仕事や、オンライン上での交流が広まった今。たくさんの方が梅田のような“街”に来なくてもたくさん素敵な時間の過ごし方を見つけられたのではないでしょうか。これから、梅田におでかけすることは これまで以上に特別で、ちょっと非日常になるのかもしれません。「梅田に行くから、Love&senseに寄ってみよう」 もっと言えば、 「Love&senseに行くために梅田に行こう」 そんな風に思っていただけるよう、Love&senseは進化したいと思います。今まで以上に、お買い物の時間をお楽しみいただけるよう。より丁寧なおもてなしができるよう。お客様にも新しい自分に出会っていただけるようなお店づくりをしていきたいと考えています。クラウドファンディングという新たな挑戦をしているLove&senseをあたたかく見守っていただき、願わくば新しいLove&senseをつくる「共創者」になっていただければ嬉しいです!そうなったら、Love&senseは応援してくださる皆さまのお店です!「Love&senseは、わたしが創ったのよ」 「ここは自分のお店」と周りの方に言いふらしてください。クラウドファンディングを通して、たくさんの方と一緒に新しいお店がつくれること嬉しく思います。ぜひ、共犯者(あ、間違えました。共創者)になっていただけたら嬉しいです!!!これからも、よろしくお願いいたします。Love&sense阪急うめだ本店 店長 岩


thumbnail

皆さまこんにちは!Love&sense金澤です。本日は18日に開催させていただいたオンラインイベントのレポートです。アーカイブはこちらでご覧いただけます!新しいお店をなぜ「あなたと創りたい」のか? (インテリアデザイナー深田氏×株式会社福市 代表 高津 対談イベント)「なぜお店をリニューアルするのか?「なぜクラウドファンディングするのか」を内装デザインを担当していただくインテリアデザイナー深田氏を招いて対談を行いました!はじめは、改めて私たちの自己紹介を代表 高津から。お待ちかねの深田氏登場!和やかな雰囲気でトークが進みます。「なぜ深田さんに内装デザインを頼んだのか?」そのテーマになったとき高津が「うーん、深田さんの内装ってなんだか人格が潜んでいるんだよね・・・」としみじみ言っていたのが、なんだかストンと心に落ちました。そして新しくなるお店のテーマ「森の中のオーベルジュ」について>>オーベルジュとは料理が主役の宿泊施設のこと。素材にこだわり、素材を丁寧に扱い、素材の良さを伝える、そんな料理を提供する場所のことです。オーベルジュは畏まった場所ではなく、リラックスでき、心地よいおもてなしがある場所。多くは、素材を手に入れやすい自然環境の豊かな環境にあり、そこで、ストーリーのある食が提供される場所です。どうやってこのテーマが生まれたのか熱く語り合うお二人!ぜひ聞いていただきたいです。ダンボールを使用したサスティナブルな什器(棚や陳列に使用する家具などのこと)素材のご紹介も。スタートしたばかりのプロジェクトページもチラ見せです。なんと!サプライズゲストとしてうめだ本店店長 岩も「声だけ」出演。天の声で登場していただきました。こちらのアーカイブはLove&senseFacebook公式ページもしくは以下よりご覧いただけます。ぜひぜひご覧ください♡


thumbnail

皆様 はじめまして。株式会社福市の代表の高津玉枝(タカツ タマエ)と申します。 お店アップデートのクラウドファンディングをスタートして10日余りたちました。 すでに多くの方から支援をいただき、心より感謝申し上げます。 そして、このサイトを訪ねてくださった皆様 関心を持ってくださりありがとうございます。新型コロナウィルスの影響が広がり、今までとは異なる社会になってしまいました。海外との交流はもはや難しくなり、私たちの生活も厳しい状態になっている中、途上国に思いを馳せる機会も減っています。一方でSDGsの目標に向かって、地球上の人たちが行動を変えなければ、地球そのものが危機的な状態です。私たち株式会社福市では、フェアトレードのお買い物を通じて社会に貢献しようと2006年からチャレンジしています。(フェアトレードで貢献できるSDGsのターゲット 主に①②④⑤⑩⑫⑯)寒くなり、またコロナの感染が広がり私たちも厳しい状態にあります。一方で途上国でも、経済が止まり同様に厳しい状態に陥っています。私たちの商品を作ってくれているパートナーの国の多くは、社会保障が整っておらず先の見えない不安と戦っています。情報が届かなくなった今こそ、そんな途上国の現状を、より多くの人に伝えていかなくてはいけない、継続的に仕事をつくらなくてはいけない、そう思い一旦は見送ったお店のリニューアルを、皆さんのお力を借りてでも実施すべきと決断し、このたびクラウドファウンディングに挑戦することにいたしました。どうか私たちのチャレンジを温かく見守っていただけたら嬉しいです。株式会社福市  代表取締役 高津玉枝