Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

みんなで作る音楽フェス!渋谷のまちなかに演奏ステージを作りたい!

「渋谷ズンチャカ!」は、音楽を「聴く」だけでなく一緒に「歌う・演奏する」ことをメインに据えた、街が舞台の“参加型”音楽フェス。今年は渋谷のまちなかにもステージをつくります。一緒に渋谷の街にステージを増やしていきませんか?

現在の支援総額

526,000

175%

目標金額は300,000円

支援者数

103

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/06/03に募集を開始し、 103人の支援により 526,000円の資金を集め、 2015/07/26に募集を終了しました

みんなで作る音楽フェス!渋谷のまちなかに演奏ステージを作りたい!

現在の支援総額

526,000

175%達成

終了

目標金額300,000

支援者数103

このプロジェクトは、2015/06/03に募集を開始し、 103人の支援により 526,000円の資金を集め、 2015/07/26に募集を終了しました

「渋谷ズンチャカ!」は、音楽を「聴く」だけでなく一緒に「歌う・演奏する」ことをメインに据えた、街が舞台の“参加型”音楽フェス。今年は渋谷のまちなかにもステージをつくります。一緒に渋谷の街にステージを増やしていきませんか?

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

¥3000以上にご支援頂きました皆様へのリターン品、「公式サイトにお名前クレジット掲載」を完了致しました! 以下、ご確認下さいませ^^ http://shibuya-zunchaka.com/contents/ いよいよ渋谷ズンチャカ!本番まであと2日!! 当日の天気予報は今のところ晴れです\(^o^)/ どうぞお楽しみに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


チーム・ズンチャカ!リーダーの松原大輔です。 渋谷ズンチャカ!のクラウドファンディング、みなさまのおかげで当初の目標だった30万を大きく上回り、ストレッチゴールである45万円を達成することができました!!! 本当に、本当に、ありがとうございます。 みなさまのおかげで、渋谷ヒカリエのステージ、そしてまちなかにピアノを置く、という企画を実現させることができます。 チーム・ズンチャカ!がご用意したリターン品も、楽しみにしててくださいね!今後のリターン品準備進捗などは引き続き、こちらのレポートにて発信して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。 渋谷ズンチャカ!は今年が第1回目。 今回のクラウドファンディングでご支援いただいたみなさまは、ズンチャカ!のこれからを是非楽しみにしていてほしいなと思います。 ぼくは渋谷生まれ渋谷育ちの音楽好きとして、渋谷ズンチャカ!によってこのまちがよりよくなっていくと確信しています。これからも、どうぞよろしくお願いします! 松原大輔


渋谷ズンチャカ!クラウドファンディング、さきほど最終目標である45万円を達成致しました!!! ここまでこれましたのも応援してくださった皆様のおかげです。本当に、本当にありがとうございます!!!! そして・・・45万円達成致しましたので、8月9日当日、FAAVO支援者の皆様とまちなかでフラッシュモブ!!を実行します!!!! ご支援受付は本日23:59まで!!! まだまだフラッシュモブ参加希望の方募集中です!!!!! 終了の瞬間まで走り抜けますので、みなさま、最後まで応援のほど、どうぞよろしくお願い致します!!!


thumbnail

オリジナルリターン品のひとつである『幻の楽器"ズンチャカ"』、完成しました。 モザイクの部分が、『幻の楽器"ズンチャカ!"』です笑 ひとつひとつ、丁寧に作り込みました!どんな楽器なのかは届いてからのお楽しみです。笑 楽しみにしていて下さい。 気がつけば、渋谷ズンチャカ!クラウドファンディングも残すところあと1日となりました。 皆様の応援のお陰で、ここまでこれました。 本当に感謝しています。ありがとうございます。 最後まで走り抜けて、最終目標の45万円を達成して、FAAVO支援者の皆さんとまちなかでフラッシュモブ!を実現したいなと思います。 支援受付は26日23:59までです。 最後まで、応援のほどどうぞよろしくお願い致します!!


thumbnail

-島嵜さんがズンチャカの有志メンバーになったきっかけはどんな流れなのでしょうか?- 実は、昨年プレイベントとして開催した「第0回渋谷ズンチャカ!」のSING OUT(コーラスセッション)に参加していました。 観劇が趣味なのですが、たまたま観に行った劇場でシブヤ大学のチラシを見つけて。調べているうちにSING OUTを主催している合唱チーム「Sing!恵比寿」の存在を知りました。 フラッシュモブでミュージカル「レ・ミゼラブル」の民衆の歌をやるとのことだったので、『渋谷のまちなか、青空の下で、大好きなミュージカルの曲を歌える!何て素敵なんだろう!!』とワクワクしながら参加しました。 そこから、ズンチャカスタッフも募集をしていたので『楽しそうだな~!』と、あまり深く考えずに今年は有志メンバーに入りました(笑)。 -そうしたら、いきなり「まちなか音楽パレード」の担当者になった感じですか?(笑)- 昨年はみやしたこうえんと神宮通公園だけでの開催だったので、会場を一歩外に出たらいつもと変わらない渋谷の風景で。街に居る人はズンチャカの開催を知らない様子でした。 もっとたくさんの人にこの楽しさを知ってもらいたくて、「まちなかに出よう!」と思ってパレード担当になりました。 最初はいろいろな案があって…お神輿を担いで練り歩くとか、駅前でフラッシュモブ!とか。 打合せを重ねた結果、色々なジャンルのミュージシャンの方々と一緒に、インフォスタワーからみやしたこうえんまで約1.5kmの道のりを200人でパレードするという巨大プロジェクトになりました(笑)。 渋谷のスクランブル交差点も歩行者天国のようにして、ズンチャカでジャックしちゃいます -実際、担当者になってみて大変な所はありますか?- 参加者の皆さんが安心して楽しめるよう安全面を考えたり、自分たちだけでなく、みんなが一緒に楽しめるかどうかのバランスが大変だったりしますが、様々な野外イベントを手がけているイベントプロデューサーの方がアドバイザーとして入ってくださったり、頼もしいスタッフ、心強いズンチャカメンバー…たくさんの方に支えていただきながら、みんなで作り上げていっています。 当日、想定外の事が起こっても楽しいトラブルなら大歓迎です(笑)! とりあえず、パレードが無事に終わったらメンバーとカンパイしたいですね!昼間だけど(笑)! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 青空の下、渋谷のまちなかで楽しい気持ちをみんなで共有したい!! そんな熱い想いがポップな笑顔からにじみ出るパレード担当の島嵜さん。 そんなズンチャカラバーズと一緒に渋谷の街をフェスの会場にするためにも、ぜひご支援を宜しくお願いします!! (インタビュアー akihiro hama)