2014/01/30 18:33
ご挨拶 こんにちは! 本日の十日町市、朝は晴れて日中気温は10度近くまで上がり、道路の雪も溶け足元の良い1日でした。こんな日は両手を伸ばして肩を回したくなります^^ 普段は寒くてちぢこまっているんですが、たまの晴れ間にお日様の光を浴びて、また元気に頑張ろう!と充電させていただきました。 新潟県十日町市の中里地域 中里地域は十日町市の中でも南端に位置し、中魚沼郡津南町とお隣さん。大きく表現すると長野県に最も近い地域です。 雪深く、春が待ち遠しい気持ちの反面、美しい雪景色や、雪遊び、冬の地域行事、ウィンタースポーツを楽しんで過ごします。 避けて通れぬ厳しい冬と真っ向から向き合う気持ちがあるからこそ、春の喜びは深く、ありがたい気持ちでいっぱいになります。 美しい中里の風景 中里は、市内唯一清津川と信濃川が流れる地域で、河岸の段丘地帯に中心部が形成されています。三大渓谷である清津峡は国立公園、国の名勝天然記念物に指定されています。地域を3等分する温泉、そして自然の恵みをたっぷり受けた魚沼産コシヒカリ。挙げればキリがないくらいの自慢特産たっぷりの地域です。そんな中里の冬景色の一部をご紹介します。残念ながら全てが雪に埋もれていますね(;;)春の景色は、是非直接足を運んでご覧くださいね!お待ちしております! (冬の清津峡) (宮中集落を流れる信濃川) (豪雪の年 中里地域で最も積雪の多い土倉集落) 最後に 目標金額まで、背伸びをしても届きませんが、郷土を誇る思いを掲載いただいたことに深く感謝します。ご支援締切日も残す1日。スタッフ一同、頑張ります!ここまでご支援、応援いただいた皆さん、本当に有難うございます。 本日の最後に 雪原カーニバルのスナップをお楽しみください^^