風呂敷を用いたファッションショーで風呂敷の本当の魅力を伝えたい!
こんにちは。
フロコレ実行委員会代表の大嶋美樹子と申します。
フロコレ実行委員会は、新潟ではじまった風呂敷(ふろしき)のファッションショー、「フロコレ」を開催するために集まった市民団体です。
事務局は、新潟市中央区にある風呂敷専門店「ふろしきや」にあります。メンバーは約10名。
風呂敷が大好きで日本の伝統文化である風呂敷を未来へ伝えていきたいと思い、集まったメンバーです。
今回、私たちは、いつの時代も包むものを脇役として引き立て、今でも冠婚葬祭などの人生の重要な場面では私たちの生活に欠かせない風呂敷を、創造力豊かな子供たちに自由にまとってもらい、そのファッションを発表する
「フロコレ」を新潟で開催します。
<ファッションショーの一幕:風呂敷ファッションの女の子>

ファッションショーでは、風呂敷の本来の使い方と同じく、縫ったり、切ったりせずに、「包む」と「結ぶ」だけで風呂敷をお洒落に着こなします。
昔は様々な用途で使われていた風呂敷ですが、ペーパーバッグやハンドバッグ、ビニール袋が使われるようになってから、日常で使用される機会は大きく減りました。
今回のファッションショーでは、当日のショーの開催とYOUTUBEでの映像の配信により、人の体を洋服以上に色々な形で包み、また、用いる絵柄が包まれた人を一層引き立ててくれることを目で見てもらうことで、日本人が大切にしてきた「風呂敷」の魅力を余すところなく伝え、その結果、心の思いを風呂敷を通して表現するお洒落な人が日本にも海外にも増えていって欲しいと願っています。
どうか応援をお願いします。
<フロコレの様子>
新潟の新しいお祭り「フロコレ」
私たちはフロコレを新潟の新しい「お祭り」として盛り上げていきたいと考えています。
過去には、子供たちがファッションショーを終えた後、大人が飛び入りし、これには子供たちも大喜びしたことがあります。
よって、その次の開催からは、子供たちの部の最優秀賞「フロコレキングORクイーン」を選出する間の時間に「大人の部」の開催もしています。
<フロコレ 大人の部の様子>

子供も大人も完成度の高い風呂敷ファッションを発表しようと、これまでに風呂敷愛好家も多い京都をはじめ、大阪、東京、山形からも参加者が集まり、新潟発のお祭りとして全国からも高い注目を得るようになりました。
こんな新潟発のイベントを今回は新潟の情報発信拠点「新潟日報メディアシップ」で開催することで、新潟県内外から更に多くの人に集まっていただき、創造力に任せたファッションが多く生み出されることで、新潟から風呂敷の魅力を一層多くの人に伝えていきたいと思っています。
風呂敷の魅力!デザイン、用途、ECOの秘密
風呂敷のはじまりは奈良時代。
文様に願い事が込められた伝統的な風呂敷から、デザイナーやキャラクターの柄の現代版風呂敷まで、世界各地に包む布があっても、これほどまでに色柄豊富なものは日本の「風呂敷」が一番だと思います。
<風呂敷のデザイン>

また風呂敷は「結ぶ」と「ほどく」で何度でも繰り返し使え 、包装やカバー、衣類、カバン、タペストリーなどにも変化する非常にECOで優れた布です。
<「結ぶ」と「包む」と「ほどく」で用途は様々>

こんな風呂敷の魅力を、子供たちの豊かな創造力と共に、ファッションショーで伝えていきたいと思います。
【フロコレ2014開催日時】
【日時】2014年7月27日(日) 13時30分~14時30分
【会場】新潟市中央区「新潟日報メディアシップ 1F みなと広場」
【費用】参加費無料、観覧無料
【当日までのスケジュール】
2014/05/01 :告知開始(TV・ラジオ・雑誌・新聞・FACEBOOK・ホームページ)
2014/05/15頃~ :参加者募集開始
2014/06/初頃 :ポスター・ちらし完成 配布開始
2014/06/後半~ :出演者との個別打ち合わせ
2013/07/27
10:00 :会場準備
11:00~ :リハーサル
13:30 :本番(出演者40名程度)
14:30 :終了
支援金の用途とその内訳
・新潟日報メディアシップ1Fみなと広場の会場費・設営費(一部):10万円
・撮影・DVD作製諸経費:5万円
・チラシ・ポスター費用:5万円
最後に
現代でも冠婚葬祭などの人生の大切な場面では風呂敷が用いられ、風呂敷は今後も受け継がれていくことと思います。
そんな中で、絵柄と包み方で自分の気持ちを表現する人が増えていったら、その地域は一層お洒落になるのではないでしょうか。
風呂敷にはそんな魅力が詰まっています。
ファッションショーは全て新潟の風呂敷好きによって作り上げられます。
照明も音響もMCも、プロの方からみたら程遠いのかも知れませんが、「風呂敷が好き」という思いを持つ者でイベントの全てを作るから、伝えることができるものもあると思います。
新潟の風呂敷好きが手作りするこのファッションショーで、風呂敷の魅力を多くの人に伝えていけるようにがんばります!
新潟発のお祭り「フロコレ」の開催に、ぜひ応援をよろしくお願いいたします。
<過去のフロコレの映像>
起案者情報
【団体名】 フロコレ実行委員会
【代表者】 大嶋 美樹子
【HP】
http://furoshikiya025.com/furocolle/2014/
【facebook】
https://www.facebook.com/furocolle2014