Check our Terms and Privacy Policy.

手つなぎリストバンドで子どもを交通事故から守り、笑顔いっぱいのまちに!!

悔やんでも悔やみきれない子どもの交通事故。「あの時手をつないでいれば…」そんな思いを誰にもして欲しくない。そういう思いから、いつでも手をつなぎたくなる手つなぎリストバンドを考案!これで子どもとの手つなぎを広めます!

現在の支援総額

446,000

127%

目標金額は350,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/04/02に募集を開始し、 64人の支援により 446,000円の資金を集め、 2015/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

手つなぎリストバンドで子どもを交通事故から守り、笑顔いっぱいのまちに!!

現在の支援総額

446,000

127%達成

終了

目標金額350,000

支援者数64

このプロジェクトは、2015/04/02に募集を開始し、 64人の支援により 446,000円の資金を集め、 2015/05/31に募集を終了しました

悔やんでも悔やみきれない子どもの交通事故。「あの時手をつないでいれば…」そんな思いを誰にもして欲しくない。そういう思いから、いつでも手をつなぎたくなる手つなぎリストバンドを考案!これで子どもとの手つなぎを広めます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 今回は、高学年対象に自転車教室を行いました。  体育館で交通ルールの説明を含めた講話を10分程度した後、外に出て道路を走行しました。  自転車の基本姿勢や自転車横断帯の渡り方、曲がり角では止まって安全確認すること等を実際に体験しながら学びました。  この日は朝から大変日差しが強い中でしたが、鯖江警察署や保護者の方々、先生の応援を得て、158人が事前に設定されたコースを一周して無事終了しました。  途中、信号無視して交差点に突っ込んでくる車もあり、あらためて安全確認の重要性を実感しているようでした。  自転車も自動車も、思いやりのある運転を心がけていただきたいです。


thumbnail

みなさん!お待たせしました。 かねてより準備していたお礼の品のスイーツが完成しました。 チョコとバナナという裏切りようもない組み合わせを 何とも絶妙な黄金バランスで、やさし~く焼き上げたカップケーキ 「サバーンのやさしいきもち」 製造:福寿堂さん(鯖江市桜町2丁目) やさしいきもちは、交通安全に欠かせません。 やさしいきもちで運転する。 やさしいきもちでゆずりあう。 やさしいきもちで歩行者を優先する。 やさしいきもちで高齢者や子どもを見守る。 車、自転車、徒歩、電動車いす、ベビーカー みんながやさしいきもちを持ちましょう。 やさしいきもちであふれた街に交通事故はおきません。 このプロジェクトにいただいたご支援は まさに、やさしいきもちの大きな大きな集まりです。 サバーンから皆さんへ やさしいきもちのお返しです。 福寿堂さんには、ててCAMの為に やさしいきもちをいっぱい込めて造っていただきました。 ありがとうございました。 準備が出来次第、店頭にも並ぶ予定です。 また、こちらのレポートでもお知らせします。


thumbnail

 今月12日、鯖江市は交通死亡事故ゼロ6か月を達成し、21日、福井県警察本部長からの賛辞を鯖江警察署長よりいただきました。  残念ながら昨年は、高齢者の死亡事故が5件発生したこともあり、一度も事故ゼロの記録を達成できませんでした。  今後、この6か月達成を新たな出発点として、1年、2年と死亡事故のない鯖江市を目指していきたいと思います。  


thumbnail

 「ててCAM」は、当課の交通安全教育指導員が、保育所(園)や幼稚園から、登園・降園時の子どもが危ないという相談を多く受けたことが発端でした。  そこで、現在(4月)の手つなぎの状況について、保育所等に御協力いただきアンケートを実施しました。  今回は、そのアンケート結果を簡単に紹介します。  協力を依頼した幼稚園・保育園(所)27園中、20園から回答が寄せられました。 手つなぎ状況についての傾向 登園より降園の手つなぎ割合が低い。 母の手つなぎ割合に0は無いが、父や祖父母の割合には0またはかなり低い割合が多い。 手つなぎ割合の低い傾向にある園は、送迎が誰かに関わらず低い。  登園・降園時の危険な状況にはどんなものがあるか。 園児のみ、友達と走って出て行こうとする。 門前から道路への飛び出し 何人も子どもを連れていると、目が行き届かない時がある。 保護者が赤ちゃんを抱っこしていると、身動きがとれない場合がある。 駐車場で保護者が立ち話をしている周りで園児が遊んでいる。(野放し状態) 駐車場で保護者が立ち話をしている間に、道路へ飛び出したり、走り回っている。 駐車場内を園児が保護者と離れて走ったり、うろうろする。 駐車場内を走りまわり、車とぶつかりそうになる。 保護者より先に子どもだけで道路に出てしまう。 保護者同士話をしていて、子どもだけで道路に出てしまう。 保護者同士話をしていて、子どもだけで道路を渡って駐車場に行こうとする。 保護者の車めがけて飛び出す。 園児のすぐ横を車が通る。 横断歩道や歩道を手をつながずに歩く。 すぐ近くの横断歩道を渡らず車道を横断している。 手をつながず子どもが先に走っていき、他の迎えの車に近づく。 この結果からも、子どもがいつ事故に巻き込まれてもおかしくない状況であることが分かります。 ↓アンケートデータの見方 (母 9割3は、母の場合9割が手をつないでいると答えた園が3園ある。) 【登園時】送ってこられる方別、手つなぎ状況 母 9割3、8割1、5割4、4割2、3割2、2割1、1割3 /16園 父 10割1、8割1、6割1、5割2、3割1、2割1、1割4、0割2 /13園 祖母 10割1、5割5、4割1、2割1、1割6、0割2 /16園 祖父 10割1、5割3、3割1、1割4、0割2 /11園 【母が送ってくる場合の手つなぎ状況】 【父が送ってくる場合の手つなぎ状況】 【祖母が送ってくる場合の手つなぎ状況】 【祖父が送ってくる場合の手つなぎ状況】 【降園時】迎えにこられる方別、手つなぎ状況 母 9割2、8割1、5割4、4割3、3割2、2割1、1割4 /17園 父 6割1、4割1、3割1、2割2、1割3、0割4 /12園 祖母 10割1、6割1、5割2、3割1、2割3、1割5、0割3 /16園 祖父 10割1、5割3、1割6、0割3 /13園 【母が迎えにくる場合の手つなぎ状況】 【父が迎えにくる場合の手つなぎ状況】 【祖母が迎えにくる場合の手つなぎ状況】 【祖父が迎えにくる場合の手つなぎ状況】  このアンケートは、来年3月にも行い、「ててCAM」で状況がどのように変わるか確認する予定です。