Check our Terms and Privacy Policy.

明石高専まちの小さな図書館プロジェクト「明石を本のまちに!」

市の図書経費削減や大型書店の閉店で、本離れが加速しています。そこで読書環境の改善と地域コミュニティーを活性化させるため、明石駅近くの「博美園」を「小さな図書館」として改装。読書会などのイベントで本離れを解消します。

現在の支援総額

194,000

107%

目標金額は180,000円

支援者数

32

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2014/10/20に募集を開始し、 32人の支援により 194,000円の資金を集め、 2014/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

明石高専まちの小さな図書館プロジェクト「明石を本のまちに!」

現在の支援総額

194,000

107%達成

終了

目標金額180,000

支援者数32

このプロジェクトは、2014/10/20に募集を開始し、 32人の支援により 194,000円の資金を集め、 2014/11/30に募集を終了しました

市の図書経費削減や大型書店の閉店で、本離れが加速しています。そこで読書環境の改善と地域コミュニティーを活性化させるため、明石駅近くの「博美園」を「小さな図書館」として改装。読書会などのイベントで本離れを解消します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
みなさん、こんにちは。 藤原です。 今日13~17時に明石市役所で行われた「まちの小さな図書館」についてのシンポジウムに参加してきました。 まちの図書館提唱者である礒井さんの講演がメインだったのですがその他にも明石市の方々、図書館の方、明石の出版社の方などの多くの人の話を聞くことができ、非常に有意義なものとなりました。 また私自身も今回のプロジェクトのポスターをA1サイズで作り、掲示させていただきました。ポスターは次回行き次第、博美園内に掲示させていただきます。 明石市の現状を知るとともに、今回のプロジェクトで非常に参考になる意見を取り入れることが出来ました。 また献本も多く集まりました。ありがとうございます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!