さて、残り4日となった、the Day of Piano クラウドファンディング!
最近、入場券についてのお問い合わせをいただくのですが、遠方の方が手っ取り早く、しかも、限定のおまけつきで、チケットを入手できるのは、
https://faavo.jp/support/1521
こちらの3000円ご支援コースが最適!
ペアチケットも実は、faavoもしくは店頭でしか購入できません!
是非、お早めによろしくお願いいたします!
さて、先日のリクオさんに続き、the Day of Piano出演者紹介です!
エマーソン北村さん!
www.emersonkitamura.com
PROFILE
キーボード奏者としてJAGATARAに1987年から、MUTE BEATに1988年からそれぞれ活動休止まで参加。
ライブハウス・代々木チョコレートシティやインディーレーベル・ナツメグのエンジニアスタッフを経てフリーのミュージシャンとなり、忌野清志郎&2・3's、EGO-WRAPPIN'、斉藤和義、シアターブルック、キセルなど数多くの個性的なバンド・アーティスト達と共にライブやレコーディングを行ってきた。
「エマソロ」と呼ばれるソロ活動では作曲、レコーディング、ライブのすべてを一人で行い、2014年にはアルバム「遠近(おちこち)に」を発表。ロックステディのインストを基本にしながらも独特の風景が見える音楽で世代を問わない評価を得た。
小さなキーボードとリズムマシンを抱えて、全国へライブに出かけている。
みなさまもご存知のアーティスト名があるのでは・・・
実行委員長は所属されている
「シアターブルック」http://thankyou.theatrebrook.com/
の大ファンであり、ステージでエマーソンさんの演奏を何度も拝見。
その後、ソロ作品と出会い、今回のご出演が叶いました。
https://www.youtube.com/watch?v=tYMTwh9LJU0
エマソロと名付けられたソロ活動では、持ち運び可能な小型のキーボードと少しの機材による、多重録音で大型フェスのウェルカムステージ、カフェライブなど、場所を問わず、その世界観を表現されておられます。
今回は通常のエマソロライブに加えて、会場の一つ、「softdevice.inc LAB」でのインタラクティブな体験型イベントにもご出演いただきます。
この会場は、事前告知にもあった通り、ご家族連れ大歓迎なスペースとなります。
お子様より親が楽しんでしまうこと間違い無し(もちろん、お子様も楽しめる工夫や仕掛けを多数ご用意します)。
内容についての詳細は、是非、会場に足を運んでいただき、体験していただければと思います!
では、残り期間もわずかとなりましたが、引き続きご支援や、情報の拡散に是非、ご協力いただき、フェスを最高なものにさせてください!
よろしくお願いいたします!