Check our Terms and Privacy Policy.

浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」

国際自然保護連合(IUCN)ではニホンウナギを絶滅危惧種に指定いたしました。うなぎ養殖発祥の地の責務として、浜名湖発親うなぎ放流連絡会は、平成25年度から継続的に銀化した親ウナギを買い上げ放流する事業を進めています。

現在の支援総額

532,000

177%

目標金額は300,000円

支援者数

45

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/09/01に募集を開始し、 45人の支援により 532,000円の資金を集め、 2017/10/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」

現在の支援総額

532,000

177%達成

終了

目標金額300,000

支援者数45

このプロジェクトは、2017/09/01に募集を開始し、 45人の支援により 532,000円の資金を集め、 2017/10/30に募集を終了しました

国際自然保護連合(IUCN)ではニホンウナギを絶滅危惧種に指定いたしました。うなぎ養殖発祥の地の責務として、浜名湖発親うなぎ放流連絡会は、平成25年度から継続的に銀化した親ウナギを買い上げ放流する事業を進めています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」に多くのご支援とご協力をいただき感謝いたします。

今年度第一回の放流(11月28日)から2週間余り、浜名湖の漁師さん・浜名漁協などの協力を得て買い付けをすすめ、第二回目の放流を12月15日(金)に実施いたしました。

今回の放流には浜名湖の養鰻を支える若手の会「青鰻会(せいまんかい)」の皆さんがウナギの将来を築こうと放流に参加しています。

 放流日の出港前に指定仲買人の海老仙から運んだのは68kgの親うなぎ、オスとメスに分けてカゴに入れて舞阪漁港に到着します。

写真で太く大きなものがメス、多く入っている小さめなものがオスの親ウナギです。

 メスは7年から10年かけて豊かな浜名湖で育ちます。今回の放流ではメスは93尾が集まっています。

中には500gを越えるほどの大物も混ざります。

 オスはメスほど大きくはなく4年ほどで成熟した親に成長します。メス・オス共に親ウナギは銀化(ぎんけ)し黒銀色に体色を変えています。また遠い西太平用のマリアナ海溝までの旅に備え、目やヒレを大きくしています。

この後の放流出港の様子は後日報告いたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!