~本プロジェクト支援団体紹介58~ 地域のニーズを敏感にキャッチし、斬新なアイデアと行動力でこどもから高齢者と幅広く、支援に取り組んでいるプロフェッショナル集団「株式会社セラピット」 「住み慣れた我が家で、自分らしくいきいきと暮らし続ける」ための心と体のサポートをリハビリ専門職の視点で実現したいと思っています。 お一人でも多くの皆様に、心からの笑顔で豊かな毎日を送っていただけますように、スタッフとともに「リハ・リハ」ブランドに誇りを持って、常に向上心と感謝の気持ちで「新しいリハビリのカタチ」を探求してまいります。 ※HP「トップメッセージ」より抜粋 株式会社セラピットは神戸、明石を拠点にリハビリデイサービス・訪問看護ステーション、サービス付き高齢者向け住宅、そして重症心身障害児や発達に支援の必要な子ども達を支援する事業を展開しています。 株式会社セラピット様、この度はご支援、誠にありがとうございました!!https://www.reha-reha.jp/
~本プロジェクト支援団体紹介57~ 稲美町ののどかな風景のなか、突如として現れる本格的なイタリアン料理が食べられるお店 その名は・・・「Ristorante cafe de ぺれっと」 「Ristorante cafe de ぺれっと」は稲美町にいながらイタリアを感じさせるおしゃれな店内で絶品の薪窯で焼くナポリピッツァやこだわりのパスタが手軽に楽しめます。 予約でないとお店に入れないくらい、毎日たくさんのお客さんでいっぱいになる人気店です!! ぜひ、お店選びに困った時は「Ristorante cafe de ぺれっと」へ!! Ristorante cafe de ぺれっと様、この度はご支援ありがとうございました!!https://cafedeperetto.jimdofree.com/
〜本プロジェクト支援団体紹介56〜 古民家でほっこりとした雰囲気の中、子ども一人一人に寄り添い、子どもたちが笑顔で過ごすことができる託児所「ちっちゃなお家」は山陽東二見駅から歩いて8分のところにあります※お子様のお写真は許可を得て掲載させていただいています。 http://www.kidslink.jp/tityana-outi/ 子育てを楽しんでいますか? 子育てに困っていませんか? 子育てに少しでもサポートできればとちっちゃなスペースをつくりました。 お母さんやお父さんと共に子育てをしていきたいと考えています。核家族化が進み、近くに相談したり、子どもを託せるような場所、育児に不安を抱え悩んでいる子育て中のお母さんお父さんをサポートしたいと思っています。 「ちっちゃなお家」は、子どもの健やかな成長を願い、子どもにしっかりかかわる保育に取り組み、安心して過ごしていただける託児所です。 短時間でも1日でも、保育時間内ならいつでもお預かりいたします。※HPより抜粋 アットホームで優しい職員の皆様で運営されている「ちっちゃなお家」様、この度はご支援ありがとうございました!!
~本プロジェクト支援団体紹介55~ 福祉業界の異端児!お金や物では幸せになれない男!!濱野剣さんが代表を務める一般社団法人「日本福祉協議機構」 http://n-fukushi.jp/ “日本の福祉をアップグレード” JWCO日本福祉協議機構では『日本の福祉をアップグレード』という基本理念の下 ご高齢者からお子様までという幅広い年齢層への福祉サービス事業を通して得た本来の「福祉の在り方」を 介護・支援サービスという枠から飛び出し様々な社会貢献活動や未来の社会作り 環境作りなどの取り組みへと活かし、多様性を認めた社会を目指し発信していきます。※HPより抜粋 利用する全ての方のやりたい!を尊重することから枠に全く囚われることなく独創的でユニークな取り組みを積極的に取り入れて、障害のあるこどもから高齢者の幸せを第一に考えるプロフェショナル集団です。 濱野代表及び日本福祉協議機構の皆様、この度はご支援ありがとうございました!!

障害のあるこども達の理解促進啓発映像にやさしさ注入中!! 至福の時を過ごしております やさしさが詰まりすぎて、すべてのやさしさを字幕に出来るか不安でしたが、完璧に収まりました^ ^ 誤字脱字等あればお知らせ下さい