Check our Terms and Privacy Policy.

みんなが「障害」を理解すればやさしい明石になる!映画館で啓発映像上映!!

イオンシネマ明石で障害のあるこども達の理解促進映像を来年公開予定のアベンジャーズ4の予告で1ヶ月間上映して、「障害」や「福祉」にあまり関わりのない人たちに啓発活動を行い、明石に住む障害のあるこども達のことを考えるきっかけ作りにしたい!

現在の支援総額

1,572,000

285%

目標金額は550,000円

支援者数

131

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/12/01に募集を開始し、 131人の支援により 1,572,000円の資金を集め、 2019/01/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

みんなが「障害」を理解すればやさしい明石になる!映画館で啓発映像上映!!

現在の支援総額

1,572,000

285%達成

終了

目標金額550,000

支援者数131

このプロジェクトは、2018/12/01に募集を開始し、 131人の支援により 1,572,000円の資金を集め、 2019/01/29に募集を終了しました

イオンシネマ明石で障害のあるこども達の理解促進映像を来年公開予定のアベンジャーズ4の予告で1ヶ月間上映して、「障害」や「福祉」にあまり関わりのない人たちに啓発活動を行い、明石に住む障害のあるこども達のことを考えるきっかけ作りにしたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

~本プロジェクト支援者紹介54~ エネルギーに満ち溢れた笑顔でこども達を包み込む、神戸市西区王塚台と玉津で学習塾を運営されている新・個別指導パスポート吉田塾長と奥様の優子さんです。   http://passport-kobetsu.com/   新・個別指導パスポートでは小学生から高校生を対象に真に社会で貢献できる力を身に着けることを目的とし、そのために学習指導(能力)と生活指導(態度)を磨きます。※パスポートは個別指導の常識を破る授業料定額制!!週に何回授業を受けても、追加の授業料はありません。HPより抜粋。   吉田様、この度はご支援ありがとうございました!


~本プロジェクト支援者紹介53~   すべてのこども達の明るい未来のために積極的に活動されているパワフルママさんを代表して青木恭子さんと竹中篤子さんです。   150万円達成の裏に、こうしたお母様方の熱いご協力があったことをお知らせします。   お母様たちが元気に子育て出来る明石であり続けられますように!!   青木様、竹中様、この度はご支援いただきありがとうございました!!


12月1日から始まった「イオンシネマ明石で障がいのあるこども達の理解促進の啓発映像を上映するぞ!」プロジェクトを実施する為のクラウドファンディングは1月29日23時59分59秒をもって終了しました!   たくさんのやさしさが集まり、当初の55万円から、終わってみれば第3弾ストレッチゴール150万円越えを達成することが出来ました!   本プロジェクトはたくさんの方々に愛され、その方がまた他の人に趣旨説明をしていただいたことで更に支援の輪が広がり、ここまで成長することが出来たのだと感じます。   まさに私の手から離れ、皆様方が地域に啓発活動を行っていただいた賜物であり、これこそが本プロジェクトの醍醐味の一つであったと思います。こうしてクラウドファンディングをすることで今まで主観的な部分が多かった福祉業界の啓発活動も数字として表され、実績として目に見えたことも非常に説得力があり、私としても勉強になりました。   皆様、本当にありがとうございました!   この集めたやさしさ玉で4月公開予定の2作品に臨みたいと思います!!


皆様のおかげで、終了日の1月29日を前にして、とうとう念願の150万円を達成し、12月公開予定のシリーズ50作目となる話題の新作『男はつらいよ50 おかえり、寅さん』(仮題)での啓発活動を実施する資金を集めることが出来ました!!   皆様とは12月まで本プロジェクトの共犯者としてお付き合いできるようになり本当に嬉しい限りです!!   ありがとうございました!!


~本プロジェクト支援者紹介52~ フレッシュなパワーで障害のある方々のそれぞれの幸せの形を大切に明石市で就労継続支援A型事業所を運営されている株式会社ups(アップス) 代表の木内建徳さんです。   http://ups-support.com/   アップスでは、障害のある方の「働きたい気持ち」を応援し、経済的な自立を本気で支援しています。昨今必要とされているITスキルやPCスキル、ビジネススキルを身につけることができるプログラムを用意しています。その他、希望者に対して、各分野の専門家を呼び、講習会を行う事で、専門性を高めていく事も検討しています。※HPより抜粋   木内代表!この度はご支援ありがとうございました!!