2018/10/29 21:14

先日10/14㈰は「土岐高山城戦国合戦まつり」に「関武将隊KUMOAGEHA」が初参加して来ました!
お声をかけて下さった「土岐高山城戦国武将隊」の皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m

南宮神社で「着到の儀」と鬨の声をあげて、高山公園へ向けて出発。「戦国武者行列」で、子供達も一緒に歩きました(^^)

 


高山公園に着き「着到の儀」関武将隊からは鮎川弥之助が行きました。

その後は各隊の皆様による演武や、子供達のおどりや、子ども模擬合戦、戦国弓合戦などが行われました。

「土岐高山城戦国武将隊」の皆様の演武は、感動ストーリーで、戦のシーンでは今回特に殺陣に力を入れたとの事で、広い場所を活かしたとても見応えのある演武でした。


姫達の舞も美しく、織田信長様も登場しました!最後の「戦国バサラ合戦」も盛り上がっていました。

「長篠・設楽原鉄砲隊」の皆様による、火縄銃の実演も素晴らしかったです。

関武将隊KUMOAGEHAも観光アプリ「雲揚羽」や、毎月の演武情報などPRを頑張りました(^^)


メンバーは空き時間にはおもてなしをしたり、観光アプリやクラウドファンディングのチラシを配ったりしていました(^^)

特に柚子姫と銀九郎は、チラシの裏に手書きでPRを書いた「本日限定チラシ」を手作りして配っていました。

お昼ご飯に「ひつまぶし」をいただきました!とっても美味しかったです(´ω`)ありがとうございました。

土岐の姫様がお抹茶を出して下さる「戦国茶屋」へ。美味しいお抹茶と和菓子をいただきました!ありがとうございました!

「土岐高山城戦国合戦まつり」朝は雨でしたがすぐに上がりましたし、高山公園には色々な出店があり、たくさんの人で賑わっていました。

最後は「餅まき」ビニール袋を持って、みんな餅を拾ったりキャッチしたり、盛り上がってました!


楽しい合戦まつりでした。こうして近隣の地域を盛り上げる活動をしている武将隊の皆様と交流が出来ると嬉しいです。また来年も参加できたらと思います。ありがとうございました(^^)