Check our Terms and Privacy Policy.

【第一回「人生の授業」開催決定!】講師:河上伸之輔氏「挑戦すべき理由」

対話式のワークショップを通じて多種多様な価値観に触れ、個人の心の中に眠っている想いにざわつきが生まれることを目的にしています。挑戦の一つの手段としてクラファンを提示します。最後に河上さんの講演会により機運を高め、明日の一歩へと踏み出します。

現在の支援総額

36,500

60%

目標金額は60,000円

支援者数

30

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/10/07に募集を開始し、 30人の支援により 36,500円の資金を集め、 2018/11/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【第一回「人生の授業」開催決定!】講師:河上伸之輔氏「挑戦すべき理由」

現在の支援総額

36,500

60%達成

終了

目標金額60,000

支援者数30

このプロジェクトは、2018/10/07に募集を開始し、 30人の支援により 36,500円の資金を集め、 2018/11/18に募集を終了しました

対話式のワークショップを通じて多種多様な価値観に触れ、個人の心の中に眠っている想いにざわつきが生まれることを目的にしています。挑戦の一つの手段としてクラファンを提示します。最後に河上さんの講演会により機運を高め、明日の一歩へと踏み出します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 

「色んな挑戦を認め合おう!」

 

 こんにちは!小林慶と申します。現在私は、金沢大学の4年生で地域創造学類福祉マネジメントコースに所属しています。ここでは、私がなぜこのプロジェクトに参加し、どんな思いを持っているかについて共有させていただこうと思います!

 

参加理由

 

 まず、私がこの企画に参加した理由を一言でいえば、「晃生さんに誘われたから」です。

ただそれは受動的に決めたわけではなく、そこには元々晃生さんと共有していた思いがあったので、参加を決めました。晃生さんとは、アメリカでの海外研修プログラムで一緒のチームになり、そこでは「日本・金沢の高齢社会の中での取り組みと人の健康」についてプレゼンをし、アメリカの学生と意見を共有しました。その際、そしてこれまで晃生さんとは「人との繋がり」は人の幸せにとって重要なことだということを共有してきました。

 

本当に重要なことは身近に

 

 私自身、幸福について学びたいと思い大学の福祉コースに入りましたが、勉強・そして自身の生活の中で物的充足や経済力、さらに言えば客観的な健康状態よりも、「人との関係」がやはり人間にとっては重要なのだと感じています。 つまりはいかに自分自身にとって心地よく、信頼できる家族や仲間を持つかが今後生きていく中で私自身も含め、重要なことなのではないでしょうか?

 

自分が納得して生きるために講演会へのススメ

 

 もちろん人間の幸福感やwellbeingは人それぞれによって違うと思います。何が正解で不正解、何かをやることがすごくて、やらないことが悪いなんてことはありません。特に近年はSNSなどで色んな方の「挑戦」を目にすることが多いですが、それを同じように真似する必要なんて全くありません。

ただ、重要なのは自分自身に納得して生きることができるかどうかだと思っています。そして自分自身・自分の一度きりの人生に納得するために「何かに挑戦したり、やり遂げること」がもしあなたにとって一つの方法なのであれば、ぜひ講演会に来てみてください。

 

こんな人に来てほしい!!

 

この講演会に来てくださる皆さんには、

「何かやってみたいと思ってるけど、どうしたらよいか方法が分からない」 

 

また、自分の興味や目標が明確でなくとも

「色んな分野の方たちと交流したい・つながりたい」

「面白そうな社会人・先輩方の話を聞いてみたい」

という思いがある方々に来ていただけたらと思います。

 

好きなことを仕事に

 

 ちなみに私自身、来年4月からの就職先は決まっていますが、将来的に何がやりたいのか明確ではありません。ただ、人と人の「コミュニケーションをデザインする」ことを自分の軸として、常に自身が面白い仲間と、何か面白いワクワクできることをやり遂げられるような環境に身を置くつもりです。

 

それでは当日、様々な参加者の方々と話せること楽しみにしています!

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!