Check our Terms and Privacy Policy.

ハイクオリティな演奏動画配信で、聴衆にヴァイオリン、チェロの響きを聴かせたい!

新型コロナウイルス感染症の影響で、その活動に著しい制約を受けるヴァイオリニスト、チェリストなどの音楽家と、その活動に携わりクラシック音楽の素晴らしさを後世に伝え、音楽文化に貢献する音楽ホールや、マネジメント・企画業、楽器調整業なども含めた業界全体を応援するプロジェクト。

現在の支援総額

641,000

5%

目標金額は12,000,000円

支援者数

65

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/06/24に募集を開始し、 65人の支援により 641,000円の資金を集め、 2020/08/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ハイクオリティな演奏動画配信で、聴衆にヴァイオリン、チェロの響きを聴かせたい!

現在の支援総額

641,000

5%達成

終了

目標金額12,000,000

支援者数65

このプロジェクトは、2020/06/24に募集を開始し、 65人の支援により 641,000円の資金を集め、 2020/08/30に募集を終了しました

新型コロナウイルス感染症の影響で、その活動に著しい制約を受けるヴァイオリニスト、チェリストなどの音楽家と、その活動に携わりクラシック音楽の素晴らしさを後世に伝え、音楽文化に貢献する音楽ホールや、マネジメント・企画業、楽器調整業なども含めた業界全体を応援するプロジェクト。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ここまでご支援くださいました方々に、心より御礼申し上げます。本日、Value-press へのプレスリリースを送信いたしました。https://newsrelea.se/GnMdq6是非、こちらのページもご覧ください。なお、現在、最低実行条件の10組の出演アーティストが決定いたしました。今後は支援金の状況を見ながら、1組でも上乗せしていきたいと思います。アーティスト情報は順次、活動報告の中で発表してまいります。#バイオリン #ヴァイオリン #チェロ #コロナに負けるな #ヴィルトゥオーゾバイオリン専門店 株式会社ヴィルトゥオーゾ 代表取締役社長 杉田直樹


thumbnail

4つのチェロによる重厚感あふれるアンサンブルFlying Cello Co. Quartet チェロ 佐藤 響 チェロ 小棚木 優 チェロ 武藤 有 チェロ 𠮷田 円香Flying Cello Co. Quartetさんの演奏を聴きたい!という方、佐藤響さん、小棚木優さん、武藤有さん、𠮷田円香さんを応援したい!という方は是非、このプロジェクトをご支援ください。なお、他の演奏アーティストは決定ごとに発表してまいります。【4つのチェロで編成される Flying Cello Co. Quartet について】京都市立芸術大学の卒業生によって2014年に結成。通常月に1回程度の練習頻度であるが、公演の前には集中的にリハーサルを重ねる。また普段よりグループ独自のレパートリー拡大のために、佐藤を中心に編曲活動を行う。 学部卒業後に渡独し留学経験を積んだ武藤と吉田、オーケストラへの入団経験 もある佐藤、自主コンサートも多く手がけ勢力的に活動する小棚木、それぞれ の場所で学んだことを最大限に活かし、お互いに刺激し合い高め合うことので きるメンバー。現在は全員が関西を中心に幅広く演奏活動を行っている。小棚木 優 (おだなぎ ゆう)東京都八王子市出身。3歳よりチェロをはじめる。東京都立芸術高等学校音楽科(現、都立総合芸術高校)を経て、京都市立芸術大学音楽学部を卒業。これまでに佐藤明、児玉千佳、城戸春子、羽川真介、河野文昭、山本祐ノ介、上村昇の各氏に師事。 2014年11月にドヴォルザークの協奏曲を、2018年8月にエルガーの協奏曲をオーケストラと共演。2016年6月にヒビキミュージック主催によるソロリサイタルを開催。2020年にはピアニスト大西真衣と共に「ベートーヴェン チェロ作品全曲演奏シリーズ」を開催予定。ソロ、室内楽、またプロオーケストラへの客演などで関西を中心に演奏活動をしている。佐藤 響 (さとう ひびき)1987年京都市生まれ。11歳よりチェロを始める。京都市立音楽高校を経て京都市立芸術大学音楽学部を首席で卒業。卒業にあたり音楽学部賞、並びに京都音楽協会賞受賞。これまでに、雨田一孝、柳田耕治、野村朋亨、上村昇の各氏に師事。2017年4月から2018年9月まで京都フィルハーモニー室内合奏団に在籍、2018年6月定期公演ではチャイコフスキー「ロココ風の主題による変奏曲」のソリストを務めた。2019年1月より半年間パリにて研鑽を積む。現在関西を中心にソロ、室内楽の活動のほかにオーケストラ客演首席奏者なども務める。クァルテット澪標メンバー。武藤 有(むとう なお) 奈良県出身。私立相愛高校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部を卒業後2011年渡独。ケルン音楽大学修士課程を最優秀の成績で修了し、エッセン芸術大学修士課程(室内楽科)にて研鑽を積む。DAAD(ドイツ学術交流会)他よりスカラシップを受け、イタリア、スイス、ドイツはじめ国内外のマスタークラスやプロジェクトに参加。ドイツ各地で演奏活動を行う傍ら、2014〜2018年シュヴェルム市立音楽学校他にて後進の指導に当たる。これまでにチェロを斎藤建寛、雨田一孝、上村昇、Susanne Müller-Hornbach、原田禎夫の各氏に師事。2018年に活動拠点を日本に移し演奏活動を行っている。𠮷田円香(よしだ まどか)大阪市出身。京都市立芸術大学音楽学部卒業後、渡独。ケルン音楽大学修士課程にてヨハネス・モーザー氏のもとで研鑽を積み、最優秀の成績で修了。 その後カッセル州立劇場にてアカデミー生、期間契約団員を務める。2018年夏に活動拠点を日本に移し、同9月より兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)にてレジデントプレイヤーとして活動する傍ら、リサイタルや室内楽コンサート、またオーケストラの客演など、幅広く演奏活動を行っている。これまで、熊本祐美子、河野文昭、上村昇、雨田一孝、織田啓嗣、Johannes Moser、Christian Brunnertの各氏に師事。#バイオリン #ヴァイオリン #チェロ #コロナに負けるな #ヴィルトゥオーゾバイオリン専門店 株式会社ヴィルトゥオーゾ 代表取締役社長 杉田直樹


thumbnail

福田廉之介 Rennosuke Fukuda  (ヴァイオリン・ソロ)曲目:乞うご期待弱冠二十歳。今、世界が最も注目する若手日本人ヴァイオリニストhttps://columbia.jp/artist-info/fukudarennosuke/prof.html福田さんの演奏を聴きたい!応援したい!という方は是非、このプロジェクトをご支援ください。なお、他の演奏アーティストは決定ごとに発表してまいります。1999年岡山県生まれ。2013年クロスター・シェンタール国際バイオリンコンクールジュニア部門優勝。併せてヴィルトオーゾ賞や、21歳までの全部門出場者中の最高得点奏者に贈られるForderpreis賞を受賞。2014年ユーディ・メニューイン国際コンクールジュニア部門優勝。副賞とし、1773年製ニコロ・ガリアーノを無償貸与のほか、アイスランドなどの音楽出演の権利を得る。2017年ハイフェッツ国際ヴァイオリンコンクール3位。ヴァルセシア・ムジカ国際ヴァイオリンコンクール優勝。2018年ハノーファー国際コンクール4位。7 歳より大阪フィルハーモニー交響楽団、広島交響楽団、関西フィルハ ーモニー管弦楽団、岡山フィルハーモニック管弦楽団、クリーヴランド管弦楽団、ロンドンフィルハーモニー管弦楽団、モスクワフィルハーモニー管弦楽団、ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団、ルーマニア国立放送管弦楽団、北チェコフィルハーモニー管弦楽団など多数のオーケストラと共演。これまでにジャンカルロ・ゲレーロ、Dmitri Jurowski、山田和樹、飯森範親、金聖響、 円光寺雅彦ほか著名指揮者と共演。2010年、2013年と岡山県芸術文化賞準グランプリ、2014年、赤磐市長特別奨励賞を授与される。2017年、世界で活躍する若手ヴァイオリニストに贈られるIvry Gitlis Prix(イヴリー・ギトリス賞)を受賞。同年、スイスのRahn Kulturfondsから奨学金を授与される。2019年度スイスMigros奨学生。シオンの音楽学校をわずか1年で首席卒業し、2016年よりローザンヌ高等音楽院に飛び級入学。これまでに、河野園子・工藤千博・小栗まち絵・漆原啓子の各氏に師事。現在ローザンヌ高等音楽院にて、パヴェル・ヴェルニコフ、スヴェトラーナ・マカロバの各氏に師事。


thumbnail

おおよそ、このような動画を制作するというサンプルです。活動報告にもアップロードしておりました、7月2日のカーザップラウジでの垣内兄妹にお手伝いいただき撮影したものです。照明については改善する点があるようで、本番は全体に明るいイメージになるようにライティングを増設を検討します。#バイオリン #ヴァイオリン #チェロ #コロナに負けるな #ヴィルトゥオーゾバイオリン専門店 株式会社ヴィルトゥオーゾ 代表取締役社長 杉田直樹


thumbnail

https://www.virtuoso.co.jp/post-8591/本プロジェクトの趣旨を理解し、演奏していただけるアーティストの募集を開始いたしました。先着順に随時審査を行い、出演決定した方々を紹介してまいります。お楽しみに。#バイオリン #ヴァイオリン #チェロ #コロナに負けるな #ヴィルトゥオーゾバイオリン専門店 株式会社ヴィルトゥオーゾ 代表取締役社長 杉田直樹