Check our Terms and Privacy Policy.

私達は今年で創立30周年を迎える慶應義塾大学公認のオリジナルミュージカルサークルです。脚本・演出からスタッフワークまで全て学生の手で作り上げています。現在新型コロナ蔓延に伴い半年に渡って様々な公演・イベントが中止となり資金的に逼迫しております。活動継続のため皆様の温かいご支援ぜひ宜しくお願いします!

現在の支援総額

781,500

156%

目標金額は500,000円

支援者数

72

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/08/01に募集を開始し、 72人の支援により 781,500円の資金を集め、 2020/09/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

781,500

156%達成

終了

目標金額500,000

支援者数72

このプロジェクトは、2020/08/01に募集を開始し、 72人の支援により 781,500円の資金を集め、 2020/09/30に募集を終了しました

私達は今年で創立30周年を迎える慶應義塾大学公認のオリジナルミュージカルサークルです。脚本・演出からスタッフワークまで全て学生の手で作り上げています。現在新型コロナ蔓延に伴い半年に渡って様々な公演・イベントが中止となり資金的に逼迫しております。活動継続のため皆様の温かいご支援ぜひ宜しくお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2020/08/02 00:46

    30周年おめでとうございます。10周年のころに在籍していた者です。 公演本番直前に中止を決断せざるを得なかったこと、本当に残念に思います。また、そのような中でもリモート作業でワークショップを実施するなど、前向きな活動をしていることに敬意を表します。 喜んで支援を申し出たいのですが、公演中止による損失と、資金の使い道の関係が少し気になりましたので、差し出がましいかもしれませんが質問させてください。 公演ごとの費用を部員からの参加費・チケットの売上等で賄うのが本来の形かと思います。中止公演の損失補填(参加費・チケット代の返金)をするのであればわかりやすいのですが、本プロジェクトは「復活後に行われる公演の予算として各公演に予算を分配」とのことです。復活後の公演に、これまでとは違って特別に支援が必要な理由は何でしょうか?また、どれくらいの期間の公演に分配するのでしょうか。 手元資金(繰越残高)がなくなっているので、会場を押さえるなど「先に出ていくお金」の調達が必要ということであれば、「各公演に予算を分配」ではなく、原則としては毎年繰り越されていくお金になると思います(再び赤字公演があればなくなってしまうかもしれませんが)。 中止公演の損失を部員が負担しているので、また、アルバイトが制限される中で、部員からこれまで通りの規模で参加費の徴収をするのが難しいということでしょうか。 あるいは、リモートでの作業や、開催できるか不明確なまま準備を進めなければならないことで、通常以上のコストがかかる見込みなのでしょうか。

    1. 2020/08/02 12:10

      この度は本プロジェクトにご関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。このような形ではございますが、OBOGの方と交流を持つことができ大変嬉しく思います。 ご質問いただきました内容に関しましてご返答させていただきます。 現在までの様々な活動の中止に伴い発生したキャンセル料を補填するため、各公演でノルマによる回収を行ってまいりました。 しかしながら、個人の負担額が大きくなり過ぎてしまうことを鑑みてSTEPS通常会計で35万円程度の補填を行っております。 本プロジェクトの目的の一つといたしましてまずその損失額の補填を行わせていただくことがございます。 その上で、さらに復活後の公演に対して特別な支援が必要な理由といたしまして、コロナ禍で公演活動を行う場合今までにかかってこなかった諸経費の出費が予想されることがございます。 現在、弊団体の主な活動拠点である慶應義塾内の施設は塾生会館や集会室を含め全て閉鎖されており、大学側に特別な申請を提出し認可された場合のみ学生団体の活動が許諾される形となっております。 そのような状況を鑑み、オンライン企画の実施や演劇活動の実施に邁進しておりますが前者の場合撮影場所や撮影機材の代金、後者の場合外稽古場・作業場の確保、コロナ対策のための諸経費等に出費がかさむことが想定されております。 また、今年度は新入部員が減少していることから、各公演で回収できるノルマの絶対量が減少しております。 予算規模を縮小しながら公演を行わざるを得ない状況下で、さらにコロナ対策として予想されうる追加の出費まで織り込んで予算を組むと一人当たりのノルマ額が増加してしまい公演続行を金銭的理由により諦めざるを得なくなる可能性がございます。 そこで通常会計の資金を充足して各公演を支援する資金的余裕を確保し、万が一の際の追加の出費にも対応できる体制を整えることで今後の公演の持続可能性を担保することが目的となっております。

    2. 2020/08/02 22:14

      早速回答いただきありがとうございます。 明快かつ合理的な回答で、皆さんの窮状も具体的に伝わってきました。 微力ながら支援させていただきたいと思います。 困難な状況ですが、そんな状況下で皆さんの若い感性が生みだすものは(成功失敗含めて)意識せずとも今の時代を反映した価値のあるものになるでしょう。期待しています。