2017/07/31 20:01

こんにちは!ツリーテラス制作中の大工さんたちの技術が衝撃的に素晴らしいのでぜひぜひ皆様にご覧いただきたく!!庭の様子イレギュラー投稿でご報告します。

フガーっ!(←興奮)
興奮して鼻息が荒くなってしまいましたっ!
この写真をご覧ください。
パッと見てお分かりになりますでしょうか。
木の柱に、石のような表情の粘土をくっつけてる、、、んじゃないんですよっ!
木を、石の凹凸に合わせて、削っているんですっっ!!3D削り!
どどど、、、どうやってっっ!?その作業の時を見てなかったっっっ!!

石はそのあたりに転がってる石を利用されています。
今、ホームセンターに行けばいくらでもコンクリートの土台があるのに、そのあたりの石を使ってその表面の凸凹に合わせて木を削るって!なにもう日本の職人、すごすぎる!!
と興奮せずにはいられません!!

こういうので思い出すといえば、、、
義歯を作る時に赤い紙を噛んでもらって、赤く染まった部分を削るのを学生の頃見たことがあるわ〜。
あれと同じ要領でしょうか。。。
でも顎は言えば動いてくれるけど、柱は重くてなかなか動かせないですよねえ。
すごい技術だなーと、本当にびっくりしたので皆様に聴いてもらいたかったのでした!
あー、もう生で見ていただきたいっっっ!!