Check our Terms and Privacy Policy.

【助けてください】愛猫むぎの猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療費のご協力を願います。

愛猫むぎが”致死率ほぼ100%”といわれている『猫伝染性腹膜炎』を罹患しました。日本では認可外の海外の新薬がかなりの高い確率で有効であることを知り、すぐに治療を開始しています。しかし日本では認可されていない薬で海外より輸入する必要があるため、とても高額でまかないきれません。

現在の支援総額

2,028,700

112%

目標金額は1,800,000円

支援者数

510

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/06/17に募集を開始し、 510人の支援により 2,028,700円の資金を集め、 2020/07/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【助けてください】愛猫むぎの猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療費のご協力を願います。

現在の支援総額

2,028,700

112%達成

終了

目標金額1,800,000

支援者数510

このプロジェクトは、2020/06/17に募集を開始し、 510人の支援により 2,028,700円の資金を集め、 2020/07/26に募集を終了しました

愛猫むぎが”致死率ほぼ100%”といわれている『猫伝染性腹膜炎』を罹患しました。日本では認可外の海外の新薬がかなりの高い確率で有効であることを知り、すぐに治療を開始しています。しかし日本では認可されていない薬で海外より輸入する必要があるため、とても高額でまかないきれません。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは。むぎパパです。

まずはじめに
ご支援いただきました皆様
SNSで拡散していただきました皆様
あたたかい言葉をかけてくださった皆様
本当にありがとうございます!

クラウドファンディングを立ち上げて2日目。
こんなスピード感でこんなにたくさんの支援をいただけるとは正直思っていませんでした。
皆様のおかげで、すでに約40%ほどの支援が集まっています。

感謝の言葉しかございません。
本当は長々と感謝の言葉を申し上げたいところなのですが
それよりもむぎの今日の様子をお伝えしないとですね!


さて、もうタイトルでわかっていただけるかと思いますが
今日むぎがキャットタワーに登ることができました!
しかも最上段です!
5月頭に体調が悪くなり始めてから全く登らなくなっていたので約1か月半ぶりぐらいでしょうか。

もうここに登れる日は来ないのかもとさえ
一時期は覚悟していたので本当に嬉しかったです。


実はキャットタワーに登れたのは
今日のお昼に自宅のペットカメラで確認できていました。

これがそのときの写真。とてもくつろいでいます。

私とむぎママは同じ会社で働いており、お昼休憩の際に自宅のペットカメラをふと見てみたら、まるで元気だったときのようにくつろいでいたんです。撮れませんでしたが、毛繕いもしてました♪

仕事帰りの電車でも確認したところ

手前にいるのは三毛のこなつです。でかいです(笑)

こなつと仲良く最上段で外を眺めたりしていました。

どんどん元気になってるなーと日々実感しています。

歩き方もどんどんしっかりしてきていて、甘え方もどんどん激しくなってきています(笑)


気持ちよーく伸びをすることもできるようになってきました。

この調子でどんどん元気になっていってほしいです。



投薬の状況ですが

本日で投薬が7日目となり、まず第一週が終わりました。

嫌がりはするものの、上手に頑張って飲んでくれています!

体重は2.45kgで増減はなしです。体重がもう少し増えていってくれればいいですね。その分お薬代は高くついてしまうのですが(汗)

日頃の体重や食べたものなどの報告はむぎママのInstagramで更新してますので、よかったらそちらも覗いてみてもらえると嬉しいです。


最後に。

現状、想像をはるかに超える皆様の支援に、心が追いつけていないというのが正直なところです(汗)

当初の計画では、支援や拡散していただいた皆様、あたたかい言葉をかけてくださった皆様ひとりひとりに、ひとまずメッセージを送りたいと考えていましたが、仕事とむぎの闘病の両立をしながらだとなかなか難しそうで、ひとりひとりに謝辞を述べていけそうにございません。申し訳ないです。

ご支援いただいた皆様のコメントもすべて拝見させていただいています!余裕があるときは返事できればと思っています。
拡散されているSNSなども確認させてもらっています!見つけたら「いいね!」とかで反応させていただきます。

皆様の支援や言葉がちゃんとむぎに届くよう闘病に専念すること、できるだけこまめに活動報告でむぎの様子をお伝えすることで、謝辞の代わりとさせていただきたいと思っています。

何卒ご理解いただけると幸いです。


返信の必要があるメッセージなどを頂いた場合は、なるべく早く返信するようにします!


それでは、今日はここまでにします。


むぎパパ


シェアしてプロジェクトをもっと応援!