はじめに・ご挨拶
こんにちは、長崎県佐世保市在住のピアニストの重松壮一郎です。
このプロジェクトは、僕と、地元の子ども食堂「親子いこいの広場もくもく」が立ち上げました。
僕らが子どもたちと一緒に作った、ここ佐世保をテーマにしたオリジナルソング「ここから させぼから」をレコーディングし、CDを作るプロジェクトです。
新しいふるさとの歌を、子どもたちの歌声で録音。
市内の小中学校へ、CDを無料配布します。
子どもたちの考えた言葉をもとに、重松壮一郎が作詞作曲した「ここから させぼから」。
ふるさとの素晴らしさを伝え、子どもたちの旅立ちを応援する歌です。
この歌を、ふるさとを伝える新しい歌として、子どもたちの歌声で正式に録音し、美しいパッケージとともに、CDとして残します。
市内の小中学校へCDを無料配布し、佐世保の子どもたちに幅広く、歌い継いでもらいたいと考えています。
させぼ文化マンス2019「みんなで作る子どもコンサート」
この歌が生まれた背景
「ここから させぼから」は、長崎県佐世保市の文化イベント「させぼ文化マンス2019」を機に生まれました。
このイベントで、重松壮一郎と「親子いこいの広場もくもく」は、子どもたちが主役になって作り上げる「みんなでつくる こどもコンサート」を企画。楽器作り、衣装作り、演奏まで、子どもが主体となり、コンサートを作り上げました。
このときに、子どもたちが歌作りにも関わり、誕生した歌が「ここから させぼから」です。
佐世保の風景
ふるさとの素晴らしさを伝え、子どもたちの旅立ちを応援する
「♫ここから はじまる / わたしの せかいが / ここから させぼから」と歌われる新しいふるさとの歌には、佐世保にまつわる言葉が散りばめられています。ふるさとの風景を、この歌とともに心に残し、成長して行ってもらいたいという願いを込めています。
子どもたちが生み出したこの歌を、CDとして残し、永く歌い継いでもらいたい。そのためには、レコーディングで正式な音源を作り、広く聴いてもらう必要があると私たちは考えました。
レコーディングという貴重な経験を子どもたちに
このプロジェクトには、子どもたちにも積極的に関わってもらい、CD制作にまつわる貴重な経験をしてもらいたいと考えています。ボーカルレッスン、レコーディング、CDパッケージのデザイン、お礼状作りなど、この機会を、子どもたちの成長の機会と捉えています。
資金の使い道
・レコーディング費用(スタジオ代、エンジニア代、演奏代)
・パッケージデザイン費用
・CDプレス費用
・子どもたちのボーカルレッスン費用
・クラウドファンディング手数料
*本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
リターンには完成したCDと、子どもたちのメッセージをお届けします。
CDは5曲入りのミニアルバムの予定で、
「ここから させぼから」と、そのカラオケバージョンやオリジナル曲などを収録します。
実施スケジュール
6月27日 ボーカルレッスン
6月29日・30日 レコーディング
7月 パッケージデザイン、音源編集作業
8月 CDプレス、リターン準備
8月31日 クラウド・ファンディング終了
9月 CD完成、リターン発送開始
10月 市内の小中学校等への配布
11月 発売記念コンサート開催(アルカスSASEBO「文化マンス2020」にて)
このプロジェクトをぜひご支援ください!
このプロジェクトは佐世保在住者・出身者だけでなく、子どもたちの成長や、取り組みに共感してくださる方に、幅広く応援していただきたいと思っております。「文化による町おこし」「子育て支援」「音楽家支援」「子ども食堂支援」と行った側面からも、応援していただきたいと考えております。
ご支援、どうぞよろしくお願いいいたします!
【お問い合わせ先】
重松壮一郎(ピアニスト・作曲家)-> webサイト
tel: 090-6518-6963
mail: soso@livingthings.org
住所: 〒857-1163長崎県佐世保市大岳台町15-29
-> Webフォームからの問い合わせ
親子いこいの広場もくもく(子ども食堂)-> facebook
tel: 090-5947-1943(数山)
住所: 〒857-0027 長崎県佐世保市谷郷町1-10 SDA佐世保キリスト教会1F
★★★ お気軽にご連絡ください! ★★★
・CDをお店で流したい
・CDがまとめてたくさん欲しい
・この歌を学校で活用したい
・クラウドファンディングの使い方が分からない
などなど、ご連絡お待ちしております!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ここから させぼから」
重松つむぎソロ・バージョン(ライブ)
最新の活動報告
もっと見る風の音楽家〜春の九州ツアー 2025のおさそい
2025/03/17 08:34こんにちは。三寒四温、まだまだ繰り返しますね。ご体調など崩されていないでしょうか。初めて「風の音楽家」と名乗ってから14年。一見バラバラな楽器や音楽性、個性を際立たせつつ、見事に調和させるバンドスタイルは唯一無二!春の九州で生まれる旅の音に、ぜひ出会いに来てください!◎ツアー・スケジュール【福岡】3/26(水)雲遊寺(久留米市)【福岡】3/27(木)箱崎水族舘喫茶室(福岡市)【福岡】3/28(金)シャッチョビル(門司港)【長崎】3/29(土)松本孝之絵画館(佐世保市)【大分】3/30(日)厳浄寺(耶馬溪)◎風の音楽家 メンバー平魚泳(うた、ウクレレ、ジャンベ、笛)岡林立哉(馬頭琴、ホーミー)重松壮一郎(ピアノ、鍵盤ハーモニカ)ㅤㅤㅤ──────────────────福岡(1)──────────────────◯とき: 2025年3月26日(水)◯会場: 雲遊寺(久留米市)◯時間: 開場18:30 開演19:00◯料金: 大人2500円 / 中高生1500円 / 小学生以下無料◯出演: 風の音楽家(平魚泳、岡林立哉、重松壮一郎)自然豊かな田主丸町の耳納連山の麓に位置する真宗大谷派の寺院。夜のお寺で、自然の中に鳴り響く音楽に、ぜひ浸りにいらしてください!https://www.livingthings.org/schedule/250326_unyuji/ㅤㅤㅤ──────────────────福岡(2)──────────────────◯とき: 2025年3月27日(木)◯会場: 箱崎水族舘喫茶室(福岡市)◯時間: 開場18:30 開演19:00◯料金: 一般 前売3000円 当日3500円 / 中高生 1500円 / 小学生以下無料 *要1ドリンク・オーダー◯出演: 風の音楽家(平魚泳、岡林立哉、重松壮一郎)かつて明治から昭和に存在していた水族館の名前をとった喫茶店。こだわりのコーヒーや紅茶、グランドピアノの響きをお楽しみください!https://www.livingthings.org/schedule/250327_hakosui/──────────────────福岡(3)──────────────────◯とき: 2025年3月28日(金)◯会場: シャッチョビル(門司港)◯時間: 開場18:30 開演19:00◯料金: 一般 前売3000円 当日3500円 / 中高生 1500円 / 小学生以下無料 *要1ドリンク・オーダー◯出演: 風の音楽家(平魚泳、岡林立哉、重松壮一郎)かつて詠歌を誇った港町・門司港に残るヴィンテージビルでのライブ。おいしいご飯と飲み物もご用意しています。終演後は楽しく打ち上がりましょう!https://www.livingthings.org/schedule/250328_shacho/ㅤㅤㅤ──────────────────長崎──────────────────◯とき: 2025年3月29日(土)◯会場: 松本孝之絵画館(佐世保市)◯時間: 開場13:30 開演14:00◯料金: 大人3000円 / 中高生1500円 / 小学生以下無料(ドリンク付き)◯出演: 風の音楽家(平魚泳、岡林立哉、重松壮一郎)大きな窓ガラスからは、緑の芝生と、遠くの山々が一望。お天気が良ければ、お外のお庭で聞いていただける予定です!https://www.livingthings.org/schedule/250329_matsumoto/ㅤㅤㅤ──────────────────大分──────────────────ㅤㅤㅤ◯とき: 2025年3月30日(日)◯会場: 厳浄寺(中津市耶馬渓)◯時間: 開場12:30 開演14:00◯料金: 2500円 / 中高生1500円 / 小学生以下無料◯出演: 風の音楽家(平魚泳、岡林立哉、重松壮一郎)耶馬溪の国道から20分ほど行ったところにある山里のお寺です。静かな山奥、お堂の中で響く音楽をお楽しみください。天然酵母パン、コーヒーなどの出店あります。お楽しみに!https://www.livingthings.org/schedule/250330_gonjoji/ㅤㅤㅤ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━プロフィール━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■平魚泳(歌、ウクレレ、ジャンベ)https://hirasakana.comタイコ(アフリカのジェンベ)を叩いて、横笛吹いて、ウクレレ弾いて、歌うストリートミュージシャン。 ウクレレ教室、作曲、アレンジ、舞台役者、舞台音楽など多彩にこなす。 千葉県出身。現在大分県の耶馬溪在住。 高校生の時から路上で歌い始め、2000年にタイコと出会い、今の叩き歌うスタイルを始める。2007年にオーストラリアのレーベルからCDを発売。以降オーストラリア、韓国、台湾でも演奏活動を展開し、2015年に韓国語で歌うCD「ひとつ 하나」を発売。ウクレレの繊細なメロディーで聴く人を癒し、タイコの力強いパフォーマンスを観た人は笑顔になる。 自然の中でスケッチしたような音楽は、心をからっぽにして聴き入りたいハートフルな時間。ひとたびライブを観ると子供心にかえります。2013年より、大分県耶馬渓在住。■岡林立哉(馬頭琴、ホーミー)http://khoomiiman.info名古屋出身、高知在住。日本でも数少ないホーミー・馬頭琴奏者。1998年、初めてモンゴルを訪れる。以後計2年以上の滞在期間中の遊牧民との生活、歌を求めての奥地への旅、2002年からの2年半に及ぶ欧州、南、北米での演奏しながらの旅で培った、繊細かつ力強い馬頭琴、ホーミーの音は、国家、民族を超えて、幅広い支持を得ている。2004年帰国後は遊牧民から学んだ多くの歌と、モンゴル話とともに送る贅沢な「生音コンサート」を展開中。ホーミーの宇宙的響き、馬頭琴の素朴さ、あたたかさ、「音」そのものの持つ力を表現したステージは全国各地で好評を博している。■重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)https://www.livingthings.org横浜市出身、早稲田大学卒。クラシック、ロック、ジャズなどを経て、即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルを確立。年間約150回に及ぶライブを国内外で精力的に行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど、世界各地での公演実績を持つ。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマに創り上げるオリジナリティあふれる楽曲と、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。音楽を通じた平和活動にも積極的に取り組み、被爆ピアノの演奏や平和コンサートの企画、被爆者とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲制作などを展開。子どもの歌の作曲や映像作品、CMへの楽曲提供など、多方面でその才能を発揮している。これまでに、多くの作品をリリース。アルバム「beyond」「tsumugi」、シングル「あなたと」「妖精たちのぶとうかい」はiTunesやAmazonなどで好評配信中。2023年、10年ぶりのソロ・アルバム「beyond」をリリース。コロナ禍以降は、重松壮一郎 YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/sosopiano)でのライブ配信やPodcast「Soso’s Radio」の配信、子どもたちとの楽団活動、音楽劇「共生する音楽」の企画制作など、新たなクリエイティブな挑戦を続けている。 もっと見るプロ活動20周年記念ツアー ファイナル公演 in 長崎 & 熊本
2024/12/04 11:30プロ活動20周年記念ツアーファイナル公演 in 長崎 & 熊本全国26箇所で開催した、重松壮一郎のプロ活動20周年記念ツアー、今週末の長崎・熊本が、ついにファイナル公演です。この20年間の感謝を込めてお届けする想いの詰まったコンサート。重松壮一郎の音楽を聴き続けてくださったみなさんも、もちろん初めての方も、この特別な機会に、ぜひ足をお運びください!【ツアー・スケジュール】12/6(金)長崎 | 長崎シビックホール(長崎市)12/7(土)熊本 | 源ZO-NE(熊本市)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━重松壮一郎 プロ活動20周年記念ライブin 長崎シビックホール━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◯とき: 2024年12月6日(金)◯会場: 長崎シビックホール(長崎県長崎市)◯時間: 開場18:30 開演19:00◯料金: 大人2500円 高校生以下無料◯出演: 重松壮一郎(ピアノ)毎年8/9平和コンサートを企画している会場で、初ソロライブ。ガラス張りの美しい空間で、冬の夜に紡がれる音に浸ってください!【ライブの詳細 & ご予約】https://www.livingthings.org/schedule/241206_civichall/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━重松壮一郎 プロ活動20周年記念ライブin 源ZO-NE━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◯とき: 2024年12月7日(土)◯会場: 源ZO-NE(熊本県熊本市)◯時間: 開場18:00 開演18:30◯料金: 大人3000円 小中高生2000円(1ドリンク付き)◯出演: 重松壮一郎(ピアノ)最も古くからご縁のある熊本で開催されるファイナル公演。冬の夜、熊本の古民家で生まれる音にゆっくり浸ってください。終演後は、打ち上げ&忘年会も開催!【ライブの詳細 & ご予約】https://www.livingthings.org/schedule/241207_genzone/ もっと見る重松壮一郎プロ活動20周年記念イベント「Solo Soundscapes 〜 あなたのためのコンサート」のお知らせ
2024/09/23 07:28★音楽の原点に立ち返る、一人ひとりに向けた演奏こんにちは、ピアニストの重松壮一郎です。暑い日が続きますが、お変わりないでしょうか。9月26日(木)- 29日(日)の4日間、かのん[奏音](長崎県佐世保市)にて、プロ活動20周年記念企画「Solo Soundscapes~あなたのためのコンサート」を開催します。不特定多数ではなく、目の前にいる「あなた」に向けて演奏するコンサート。期間中、重松壮一郎が常に会場に待機し、足を運ぶ一人ひとりに向けて演奏します。生まれては消えてゆく、二度と再現できない「あなた」に向けた音楽が、心とからだ、魂の奥深くに響く感覚をぜひ味わっていただき、病んでしまいがちな現代において、「いま生きている感覚」を味わっていただきたいと考えております。最終日には20周年記念コンサート&トークも開催。これまでの歩みを感じる写真や、絵の展示も行います。この特別な機会に、ぜひお越しください!【開催概要】「重松壮一郎プロ活動20周年記念イベントSolo Soundscapes 〜 あなたのためのコンサート」◯とき: とき: 2024年9月26日(木)- 9月29日(日)◯会場: かのん[奏音](長崎県佐世保市)◯時間: 11:00-17:00(9/29は13:00-15:30)◯料金: 投げ銭制(9/29は2500円)◎イベントの詳細https://www.livingthings.org/schedule/240926_kanon/ もっと見る
コメント
もっと見る