1. 子どもの頃、母が何度もむすび座の公演に連れて行ってくれました。我が子もむすび座の公演を観て育ちました。子どもたちも大きくなり人形劇からは卒業していましたが、今回のお便りで…大変な状況だとお察しします。わずかですが皆さんの存続の足しになれば。頑張って下さい!

  2. 娘が小さいときから毎年祖母と一緒にむすび座の公演を楽しみに見てきました。そのおかげで、 娘は小学生で自分で脚本を書いたり、演出を想像したり、楽しんでいます。むすび座の劇は五感をフルに使い、想像力を高めるので、子ども達のこれからの人生を豊かにしてくれると思います。応援しています!頑張ってください!

  3. 応援しています!頑張ってください!

  4. 応援しています!頑張ってください!
    チト観られる日を楽しみにしています!

  5. 舞台を観に行ける日を楽しみにしています。
    頑張ってください。

  6. 毎年楽しみにしていました。次に見れる日が来ること楽しみにしてます。

  7. 応援しています!頑張ってください!

  8. 応援しています!頑張ってください!

  9. 観劇できる日を楽しみにしています。

  10. むすび座の公演には、自分が子供の頃から母に連れられて行っていました。今自分の子供たちを連れて行っています。ぜひ続けて欲しいです

  11. 応援しています!頑張ってください!

  12. 応援しています!頑張ってください!

  13. 応援しています!頑張ってください!

  14. ずっと応援しています!これからも応援し続けます!孫といつか人形劇を見に行きます。頑張ってください。

  15. 子供が小さいときはとてもお世話になりました。本当に大変だと思います。頑張ってください。

    • uasao
    • 4件の支援者です
    • 2020/07/18 14:01

    応援しています!頑張ってください!

  16. 応援しています!頑張ってください!

  17. 応援しています!頑張ってください!

  18. 保育士として、母親として、むすび座の人形劇にはたくさん触れてきました。たくさんの人形劇団が広まったのもむすび座の安定した面白さの土台があってのことと思っていました。
    大変な時期ですが、人形劇の文化をぜひぜひ次の世代に引き継いでください!