1. いつも楽しませてもらっています。行けなくて残念に思っていますが、演じられないのもさぞ残念なことだと思います。微力ながら支援をさせていただこうかと思いましたが、こんなプレゼントまでしてくださるなんてさすがはむすび座!! お志に甘えて、赤ちゃん人形のリターンを選択させていただきます。むすび座のお人形はとてもかわいらしくて大好きです。また人形劇を見るのを楽しみにしています。いつまでも待ってますよ! お体にお気を付けて。

  2. 今、静岡県に住んでいます。娘(4歳と1歳)が大きくなったら、一緒に公演を観に行くのを楽しみにしていました。ぜひとも、むすび座の皆様には頑張っていただきたいです。応援させていただきます‼️

  3. 応援しています!頑張ってください!

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. 応援しています!頑張ってください!

  6. 素敵な支援の方法を考えてくださって嬉しいです〜
    応援しています!

    • yo24shi52
    • 20件の支援者です
    • 2020/07/11 00:25

    素晴らしい活動だと思いました。微力ながら応援します。

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • klx25576
    • 2件の支援者です
    • 2020/07/10 20:29

    学生時代の●●年前、当時の丹下進さんらにお世話になり、その後も人形劇に関わり続けているのは、むすび座さんがあってからこそです。

  8. 早く公演再開できますように!
    頑張ってください!  いかたま
     

  9. 子ども達に夢を届けるために、みんなで頑張りましょう!!

  10. 応援しています!頑張ってください!

  11. わくわく楽しい、そして心にいつまでも残る劇をまた観たいです。
    応援しています!

  12. 子どもたちとともに、むすび座の作品にたくさんの夢や希望をもらってきました。
    本当に厳しい状況だと思いますが、これからもステキな作品を届けてください。
    心から、応援しています。

  13. 豊橋おやこ劇場でピノキオを観ました。
    すべての子どもと大人の豊かな育ちのために、これからもがんばってくださいね!

  14. 応援しています!頑張ってください!

    • ayumioyako
    • 11件の支援者です
    • 2020/07/09 22:55

    近くにむすび座さんがあること、重要文化財のような存在です。
    これからも愛と希望あふれる舞台を楽しみにしています。

  15. 昨年公演していただき、ありがとうございました😊皆様のご活躍を応援させていただきます。

  16. 1981年度を前にと題して、丹下進さんが、むすび座ニュースで語っています。「子どもの集団が路地裏を舞台に台風の様に走り回る日を取りもどしていくためにも、私達は子どものガキ大将以上のものをもった団員として心身を鍛え、こどもに最も近い生活の場へ行けば行くほど、優れた創造内容を準備しなくてはなりません。それがなくては、文化や芸術が、子どもの生活に根ざしていけるはずはありません。」 これからも、子どもにとって最高のものを創造していくむすび座であってほしいです。エリーゼより愛をこめて