Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。
大和製作所は1975年に香川県で創業しました。 当時、私は27歳 地元の高松高専を卒業後川崎重工で 飛行機の設計やタンカーの設計に携わるエンジニアでした。 希望に満ち溢れて起業しましたが当時はオイルショックの影響で 行く手には想像を絶する苦労が待ち構えていました。 現在、小型製麺機ではシェアーNO.1とならせて頂きましたが ここまで来られたのは 機械をご愛顧下さっているお客様と支え続けてくれた従業員と家族 右も左もわからない若造に手を差し伸べて下さった先輩達のおかげに他なりません。 ただ、もう一つ付け加える理由があるとすれば麺一筋に命をかけてきたからではないかと思います。大和製作所では製麺機の製造販売・麺の製造販売・麺スクールなど ビジネスのすべては麺に通じております。 ただコロナの状況において、麺店の抱える課題、飲食店、食品業界の抱える問題を解決するために、今まで培った技術を生かして食の問題解決会社として皆様のお役に立てればと思っております。
このプロジェクトは、2020-10-30に募集を開始し、9人の支援により2,320,000円の資金を集め、2020-12-18に募集を終了しました
世界初!卓上型の業務用とろとろ半熟卵の自動殻剥きマシン、ゴールデン・エッグ誕生
非効率な手作業でなければ出来なかった、とろとろの半熟茹で卵の店内調理加工を世界で初めて、コンパクトな機械で実現し、完全栄養食品の卵の消費を2倍に拡大する。新鮮で、美味しくて、健康に良い、とろとろ半熟茹で卵を楽に提供出来ることにより、食事の低糖質化、地球温暖化の緩和、食料自給率の向上に貢献する。
現在の支援総額
2,320,000円目標金額
13,000,000円支援者数
9人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,320,000円非効率な手作業でなければ出来なかった、とろとろの半熟茹で卵の店内調理加工を世界で初めて、コンパクトな機械で実現し、完全栄養食品の卵の消費を2倍に拡大する。新鮮で、美味しくて、健康に良い、とろとろ半熟茹で卵を楽に提供出来ることにより、食事の低糖質化、地球温暖化の緩和、食料自給率の向上に貢献する。
香川県 大和製作所 です
大和製作所は1975年に香川県で創業しました。
当時、私は27歳 地元の高松高専を卒業後川崎重工で
飛行機の設計やタンカーの設計に携わるエンジニアでした。
希望に満ち溢れて起業しましたが当時はオイルショックの影響で
行く手には想像を絶する苦労が待ち構えていました。
現在、小型製麺機ではシェアーNO.1とならせて頂きましたが
ここまで来られたのは
機械をご愛顧下さっているお客様と支え続けてくれた従業員と家族
右も左もわからない若造に手を差し伸べて下さった先輩達のおかげに他なりません。
ただ、もう一つ付け加える理由があるとすれば麺一筋に命をかけてきたからではないかと思います。大和製作所では製麺機の製造販売・麺の製造販売・麺スクールなど
ビジネスのすべては麺に通じております。
ただコロナの状況において、麺店の抱える課題、飲食店、食品業界の抱える問題を解決するために、今まで培った技術を生かして食の問題解決会社として皆様のお役に立てればと思っております。
FUNDED
このプロジェクトは、2020-10-30に募集を開始し、9人の支援により2,320,000円の資金を集め、2020-12-18に募集を終了しました
非効率な手作業でなければ出来なかった、とろとろの半熟茹で卵の店内調理加工を世界で初めて、コンパクトな機械で実現し、完全栄養食品の卵の消費を2倍に拡大する。新鮮で、美味しくて、健康に良い、とろとろ半熟茹で卵を楽に提供出来ることにより、食事の低糖質化、地球温暖化の緩和、食料自給率の向上に貢献する。
香川県 大和製作所 です
大和製作所は1975年に香川県で創業しました。
当時、私は27歳 地元の高松高専を卒業後川崎重工で
飛行機の設計やタンカーの設計に携わるエンジニアでした。
希望に満ち溢れて起業しましたが当時はオイルショックの影響で
行く手には想像を絶する苦労が待ち構えていました。
現在、小型製麺機ではシェアーNO.1とならせて頂きましたが
ここまで来られたのは
機械をご愛顧下さっているお客様と支え続けてくれた従業員と家族
右も左もわからない若造に手を差し伸べて下さった先輩達のおかげに他なりません。
ただ、もう一つ付け加える理由があるとすれば麺一筋に命をかけてきたからではないかと思います。大和製作所では製麺機の製造販売・麺の製造販売・麺スクールなど
ビジネスのすべては麺に通じております。
ただコロナの状況において、麺店の抱える課題、飲食店、食品業界の抱える問題を解決するために、今まで培った技術を生かして食の問題解決会社として皆様のお役に立てればと思っております。
世界初!卓上型の業務用とろとろ半熟卵の自動殻剥きマシン、ゴールデン・エッグ誕生