2020/08/07 10:49

こんちには、町田健登です。

東海道53次、

12日目の本日は、

豊橋を出発し、岡崎を目指します。

御油にて、

東海道の中でも珍しい、

街道の両脇に数百メートル、

松並木が残る場所に。

創業90年を迎える

和菓子屋さんがありましたので、

取材させて頂きました。


1.どんなお店?

御油本店 おふく


創業90年、三代目亭主が守る

老舗の和菓子屋さん。


御油の松並木のマツボックリを

イメージした和菓子は、

特許を取得しており、

中にはあんこがぎっしり入った最中。

また、和菓子に限らず、

ケーキや、洋菓子等も販売しています。

一口サイズのチーズケーキは、

甘さ控えめ、しっとりした味わいであり、

若い方から高齢の方まで

年齢、性別問わず、

喜んで頂いております。


2.場所

〒441-0211 愛知県豊川市御油町美世賜86

御油駅から、徒歩15分


3.連絡先

TEL:0533-87-3848

https://japanese-confectionery-shop-311.business.site/

営業時間

月:    8時00分~19時30分

火:    定休日

水:    8時00分~19時30分

木:    8時00分~19時30分

金:    8時00分~19時30分

土:    8時00分~19時30分

日:    8時00分~19時30分



4.おすすめの一品

御油の松並木をモチーフにした

黒松最中。

食べやすい一口サイズの最中であり、

形は、マツボックリをイメージ。


最中の中身は、北海道小豆でつくった

あんこがぎっしり詰まっており、

最中のパリッとした食感と、

濃厚ななあんこの甘みを楽しめます。



4.コロナの影響

非常に大きいです。

8月のこの時期は、松並木沿いで大きな花火大会があり、道は幅一杯まで、

往来する人で溢れかえりますが、

コロナの影響で中止。


また、従来ですと、

お盆の時期に実家に規制される方も多く、この時期は、

お土産として和菓子や洋菓子を購入される方も多いのですが、

愛知県の非常事態宣言を受けて、

実家へ帰ることを断念している方も多いようで。


売上は大きく下がり、

困っております。

 

 


5.お店への思い、地域への思い


県外からのお客様は減ってしまいましたが、そのような環境下でも、

贔屓にしていただける

地元のお客様に本当に感謝しております。


先の見えない環境ですが、

先代の残したこの老舗を

しっかり守っていければと思います