Check our Terms and Privacy Policy.

豊かな自然の中での保育「みやしろ森のようちえん」を埼玉県宮代町に設立します!

都心から1時間の宮代町で、“森のようちえん”を開催しています! “森のようちえん”は、北欧発祥の五感を使って、体験的に学ぶ幼児教育手法です。 子どもたちを中心にした、子どもたちのための教育を実施しています。

現在の支援総額

1,322,000

66%

目標金額は2,000,000円

支援者数

69

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/07に募集を開始し、 69人の支援により 1,322,000円の資金を集め、 2020/10/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

豊かな自然の中での保育「みやしろ森のようちえん」を埼玉県宮代町に設立します!

現在の支援総額

1,322,000

66%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数69

このプロジェクトは、2020/09/07に募集を開始し、 69人の支援により 1,322,000円の資金を集め、 2020/10/20に募集を終了しました

都心から1時間の宮代町で、“森のようちえん”を開催しています! “森のようちえん”は、北欧発祥の五感を使って、体験的に学ぶ幼児教育手法です。 子どもたちを中心にした、子どもたちのための教育を実施しています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「自然教育の発信地を創ります!」

教育の目的は、与えられた幸せではなく「自分自身の幸せを創る力」と私たちは考えています。

自然の中で自然から学び、観察と実践と発見を繰り返しながら、体験的な知恵を身につけていきます。


自分の頭で考え、自分の足で地面を確かめ、自分の手で土に触れ、物を創り出す。

自然教育は、包容力のある自然の中で学ぶ、多様な教育のあり方を表現します。



「豊かな自然の中で、子どもたちを元気いっぱい育てたい!」

そんな想いから、「みやしろ森のようちえん」プロジェクトが始まりました。

2019年3月より、「みやしろ森のようちえん」プレ保育を実施(毎週火曜日)。

2020年度は毎週月・木曜日の週2回の公開保育と、月1回の日曜日に保育イベントを開催しています!

☆みやしろ森のようちえんの様子はこちら↓☆

 https://www.facebook.com/mori.miyashiro/



「都心の近くで “森のようちえん” を!」

みなさん、“森のようちえん”をご存知でしょうか?

“森のようちえん”は、自然を先生にして学ぶ、子育て・幼少期教育の総称です。

北欧諸国で始まったとされる森のようちえんですが、

恵まれた自然環境を利用して、様々なスタイルの活動が日本でも行われています。

http://morinoyouchien.org/


埼玉県南埼玉郡宮代町は、都心から1時間ほどの場所にあります。

水田、雑木林など多くの緑に囲まれ、とても自然豊かなまちです。

 私たちがつくる“みやしろ森のようちえん”は、

自然を先生にして学ぶ」ということを重視し、

自然の中で、子どもたち自身の力を活かした

信じて待つ教育」を目指しています。


子どもたちは、幼児期に特に発達すると言われる五感と

想像力をめいいっぱい使って、自然の中で過ごします。

自然の中で自分で考え、行動し、発見し、感動する

ことを繰り返しながら1日を過ごすのです。

そうして、子どもたちは心と身体を成長させてゆきます。




☆森のようちえん動画はこちら↓☆

https://www.youtube.com/channel/UC3kDx0RmGurZY05hE3Cnmyg?view_as=subscriber

 

 

「森のようちえん」への想い

子どもたちは、かけがえのない時間を、

その時にしか学べないことに集中しています。

寛大で豊かな自然は、誰かの意図ではなく、

生命の作り出すあるべき姿を子どもたちに見せてくれます。

自分の思うがままにいかない経験を積み重ねて、

子どもたちは成長していきます。


幼児教育は就学前の準備ではないと思います。

自分の内側に思う存分向かって、

自分はこれでいい」という自己承認を得る場であり、

これはこの時期にしか身につけることのできないことです。

自分に対する揺るぎのない信頼は、

生涯を通じて失うことのない財産となります。

自然の中で「自分で自分を育てる」幼児教育を目指しています。


保護者の方の声

プレ保育をご利用いただいている保護者の方から、

「森のようちえんを楽しみにしていて、前日には自分から早く寝るんですよ」

「保育園に行きたがらなかったうちの子が、ここに来ると笑顔になる」

「子どもたちが自分で考えて行動しているのが不思議」

「こんな場所はどこにもないので、森のようちえんを作ってくれて感謝しています」

「子どもを信じて待つ、という言葉の意味がわかってきました」

などのお声をいただいています。

このようなお声をいただき、

私たちが創ろうとしている森のようちえんは、

やはり必要なものだと強く感じています。

 

園バスを購入したい!

現在、みやしろ森のようちえんには園バスがありません。

そのため現在、保護者が個別に送迎して、森のようちえんを開催しているフィールドに集合しています。


園バスがあれば、みんなで森へ向かうことができます。

“森”以外にも、様々な場所へ子どもたちと移動することができます。


園バスがあったら、子どもたちを連れて行きたい場所がたくさんあります。

 

無農薬無肥料のお米作り、親子田んぼ『ムクロジ』へ。

保護者と一緒に開墾した、自然農の畑『クワノミ』へ。

見たことのない、山や海へ。

ほかの幼稚園や保育所との交流会。

 

子どもたちを連れ出して、多様な体験をすることで視野が広まります。

森のようちえんの園バス購入にご支援をお願いいたします。



園舎を整備したい!

現在、安定した園舎を目指し整備しています。

もともとはカフェだった場所をリノベーションして園舎を作っています。

子どもたちが安全に過ごせるよう、

柵やスロープなどを今後付け足し工事を行う予定です。

保育士が安心して働ける場所にして、子どもたちに集中できるように。

子どもたちも先生も安心して過ごせる園舎を整備するためにご支援をお願いいたします!


子どもたちの活動の場を広げたい

その想いで、このクラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げました。

「みやしろ森のようちえん」に今よりもっと子どもたちの笑顔があふれるように、

みなさまのご支援をどうかよろしくお願いいたします。

 


・概略

 2011年4月 任意団体「環境教育ネットワークたねのもり」発足

 2017年5月 NPO法人化

 2019年2月 みやしろ森のようちえん発足

      3月 プレ保育スタート

      7月 占有の活動拠点の土地取得

      11月 認可外保育施設の届け出

 2020年1月 畑の開墾(『クワノミ』と命名)、竹の伐採、仮園舎ティピの設置

      2月 田んぼの井戸掘り、インド・ダラムサラ海外研修

      3月 田んぼの整備(『ムクロジ』と命名)、畑の作付け、

      4月 第一園舎のリノベーション

      5月 田植え(感染症流行により公開保育休止)、フィールド開放

      6月 小規模保育で活動を再開

      7月 認可外保育施設の届け出提出、保護者「手仕事の会」発足 

      8月 夏休み親子イベント、他園との交流、次年度サマースクール準備

      9月 秋野菜の育苗準備、稲刈り準備

・これからの実行スケジュール

      10月頃 次年度園児募集 

      11月頃 園バス購入、フィールド設備の充実、

           ピザ窯、炊飯体験、焚き火ワークショップ+焼き芋体験

      12月頃   指導監督基準立ち入り検査、次年度予定の策定

 

本拠地にリビングティピを設置しました。
中は広々しています!

 保護者も交えて、耕作していなかった畑を開墾!

自然農園『クワノミ』の変化を目の当たりにして、植物をメタファーに”育ち”を学びます。

こんな場所に安全に、保護者の負担なく移動するための園バスがあれば、

子どもたちの豊かな学びをより深めることが出来るようになります。

 

・クラウドファンディングでの資金の使いみち

  ・園バス車両 +整備費(車検・内装) 約¥600,000

  ・フィールド設備 (シャワー+井戸) 約¥150,000

  ・新園舎整備 (家賃 + 調理室 + 絨毯・ピアノ固定)  約¥900,000

  ・クラウドファンディング手数料 、リターン諸費用等 約¥350,000


・ストレッチゴール

 2,000,000円を超えたら、第2園舎建築費用に使用させていただきます。

 

Q&A

Q.雨の日はどうしているのですか?

A.雨の降る森には、その時ならではの美しさがあります。天気の違いで体験は多様になります。

 天候に合わせ、タープやテント、室内での遊びを交えて保育を展開しています。


Q.小学校にあがったときが不安です。大丈夫でしょうか?

A.幼少期に自然の中で過ごす経験は、子どもに「自己肯定感」、「へこたれない力」や「意欲」、「コミュニケーション力」を育むことが明らかになっています。

 深く学ぶこと、自分で考えること、実行することで小学校に上がってからもやる気と意欲を持った子どもが多いことが報告されています。

※ 研究成果や学術的な根拠など、詳しい資料は、第一園舎に常備してあり、閲覧可能です。


Q.ケガなどしないですか?

A.小さなケガをすることで、子どもたちは大きなケガを防げるようになります。

 自分のできる範囲を知り、危険予測能力を育てることで、自分の身を守る力を自然に養います。


Q.通える地区は決まっていますか?

A.規定はありません。


Q.教育手法について教えてください。

A.私たちが先生としているのはありのままに在る「自然の姿」です。

 子どもたち自身がもつ“自然”を引き出すため、「信じて待つ」教育に徹します。


Q.現在、別の保育園(または幼稚園)に通っていますが、利用できますか?

A.公開保育の日を設けています。今年度中は単発での申し込みも行っております。


Q.森のようちえんの1日のスケジュールを教えてください。

A.常設化の際には9:30~15:00の保育時間を定めています。

9:00 集合

9:30~12:00 フィールド移動&朝の会 →フィールドと触れ合う(お散歩、歌、絵本、農作業)

12:00~14:30 お昼ごはん →自由遊び(お散歩、歌、絵本、農作業等)

14:30 帰りの会 → フィールド出発

15:00 お迎え

活動の幅を狭めてしまうため、細やかな日案は定めておりません。

幼稚園指導要領に基づく「10の姿」及び、卒園児の自主性、自己肯定感の醸成を目指した月案のみ作成し保育者で共有します。


Q.プレ保育に参加する場合、保護者の付き添いが必要ですか?

A.まずはじめに子どもの安心感があり、そこから学びが始まります。

 慣れるまでは、保護者の方に付き添っていただくようお願いすることもあります。

 

 

 

プロジェクト起案者について

みやしろ森のようちえん保育スタッフ 柴山木乃香(きのこ先生)

国内外の山や森で活動する父を持ち、自然と触れあい、共に生きる喜びを体感しながら育つ。

地元の音大を卒業後、自然教育や芸術活動など多岐に渡って活動。

自然野外活動や自然環境保全活動を行っている“NPO法人環境教育ネットワークたねのもり”(http://tanenomori.blog.shinobi.jp/)に所属しながら“森のようちえん”の運営に携わる。




・お問い合わせ先

 NPO法人環境教育ネットワークたねのもり 柴山 木乃香

 https://morimiyashiro.wixsite.com/info

最新の活動報告

もっと見る
  • 【みやしろ森のようちえん】子どもたちのシェルター、ビニールハウスが完成しました!

    2021/02/09 18:55

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • みやしろ森のようちえんでは、子どもたちの安全のために、救急法の講習会を行っています。幼稚園教諭、保育士、ボランティアスタッフが、救急法と野外での応急手当の方法を学び、いざというときに備えます。こうした知識が重要ではなく、もっとも大切なことは予防です。しかし、こうした講習を受けることで、先を見通す力にも磨きがかかり、安全管理能力は高まると思っています。定期的に開催することと、ときどきお互いをチェックすることで、安全管理に対する新鮮な危機感を持ち続けていたいと思っています。みやしろ森のようちえんで、資格取得の講習を受講することが可能です。子どものための救急法に興味のある方はお問い合わせください。電話 0480-33-6696tanenomori@p-bran.com もっと見る

  • 出会いと別れ

    2020/10/14 08:00

    そう言えば、どこに行ってしまったのでしょう?スズメから、子どもたちが大切に育てたお米を守ってくれた、案山子の副隊長。稲刈りが終って、役目を終えて、ひっそりと姿を消しました。また、子どもたちと話してみたいと思います。「そういえば、副隊長はどこに行ったの?」子どもたちはいろいろと考えます。あるものとないもの、あったものとなくなってしまったもの。子どもたちの直感は意外に鋭くて、大人の方が驚かされます。そんな出会いと別れのきっかけも経て、思いやりの気持ちが育ってほしいです。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2020/09/25 09:23

    園バスがないと、今はどうしているのですか? 送り迎え?

    1. 2020/09/25 09:35

      園バスは送迎に使うだけでなく、田んぼや畑や森に移動するときに使用する予定です。今は保護者の自家用車に乗り合わせのため、車の台数も多く駐車場にも困ることがよくあります。 何よりも都市近郊でこのような活動をすると、子どもたちが安全に移動することが難しく、危険を感じています。 園バスを購入することで、このような危険を回避することが出来るので、クラウドファンディングをはじめました。


  2. 2020/09/24 11:28

    週二回の公開保育はどこで開催しているのですか? どんなことをしているのか知りたいです。

    1. 2020/09/25 09:05

      宮代町を中心に、さまざまなフィールドに移動して活動しています。宮代町には新しい村、雑木林の山崎山、ほっつけ田んぼ、柵のない水辺など、興味深く子どもたちの育ちに刺激になるような場所がたくさんあります。森や緑の多い場所で一日を過ごしながら、子どもたちは実践と発見を繰り返しています。 そのほかに自然農の畑や、無肥料無農薬の田んぼなど、手伝いだけではなく、子どもたちも一緒に関わり合いながら活動しています。 https://www.youtube.com/watch?v=Uc7YAXAeV9M&feature=youtu.be


  3. 2020/09/24 09:57

    応援しています、頑張ってください。 知り合いに声をかけたところ、応援したいと言ってくれたのですが、ログインできなかったそうです。ログインしなくても支援できる方法はありませんか?

    1. 2020/09/24 10:55

      ご支援ありがとうございます!お振込や直接のご支援も承っております。個別にご連絡を通してご案内できますので、お気軽にお問合せくださいませ。 Tel : 0480-33-6696


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト

リターンを選択する
  • リターン画像

    3,000

    【☆お気持ち応援☆】 お礼のメール+HP掲載(色:水色) 施設長からのお礼のメールをお送りいたします! お名前出しが可能な方には、HPでお名前の掲載(色:水色)をさせていただきます。 *「備考欄」にHPへ掲載させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲載を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:10人

    お届け予定:2020年11月

  • リターン画像

    5,000

    【☆お気持ち応援☆】 お礼のメール+HP掲載(色:緑) 施設長からのお礼のメールをお送りいたします! お名前出しが可能な方には、HPでお名前の掲載をさせていただきます。 *「備考欄」にHPへ掲載させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲載を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:12人

    お届け予定:2020年11月

  • リターン画像

    5,000

    【☆お気持ち応援☆+みやしろ森のようちえんロゴステッカー!】 お礼のメール+HP掲載(色:ピンク)+みやしろ森のようちえんロゴステッカー みやしろ森のようちえんのロゴは、お仕事でデザイナーをされている保護者の方が作ってくださいました。 そのロゴをモチーフとしたオリジナルステッカーです! *サイズは縦7cm×横21㎝です。 *「備考欄」にHPへ掲載させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲載を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:8人

    お届け予定:2020年12月

  • リターン画像

    9,000

    残り13

    【☆お気持ち応援☆+コビット帽!】 お礼のメール+HP掲載(色:ピンク)+コビット帽 「ソウトンガラズニ×noumach」で企画考案された「みやしろ森のようちえん」の限定コビット帽子です。当園のロゴが入ったタグがついています。 (画像はイメージです) 素材:ウール サイズ:S(小学生以下のお子様)/M(小学生以上のお子様)*サイズは目安です。帽子の裾をめくり上げることでサイズ調整が可能です。 色:赤・青・緑・白のいずれかをお選びください.。 (糸の在庫状況により全く同じお色をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。) *「備考欄」にHPへ掲載させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲載を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:7人

    お届け予定:2021年01月

  • リターン画像

    10,000

    【☆お気持ち応援☆】 お礼のメール+HP掲載(色:ピンク) 施設長からのお礼のメールをお送りいたします! お名前出しが可能な方には、HPでお名前の掲載をさせていただきます。 *「備考欄」にHPへ掲載させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲載を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:6人

    お届け予定:2020年11月

  • リターン画像

    10,000

    残り16

    【キャンプ体験チケット】 お礼のメール+HPお名前掲載(色:ピンク)+体験教室(半日) 家族でキャンプをしたいけれど、どんな用品を揃えればいいのか分からない! 日本山岳ガイド協会認定登山ガイドが、ニーズに合ったご助言を行います! チケット1枚につき1家族様がご利用いただけます。 内容:バーベキュー体験+用品購入のアドバイス 開催日:11~12月予定/場所:埼玉県宮代町周辺 日程要相談*荒天の場合は変更あり ご用意いただくもの:外で活動できる服装・お飲み物など *ご予約方法、開催場所については、当園からのメールにてご案内させていただきます。 *「備考欄」にHPへ掲載させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲載を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:4人

    お届け予定:2020年11月

  • リターン画像

    10,000

    残り10

    【☆お気持ち応援☆+AYANOHAKURAオリジナルTシャツ!】 お礼のメール+HP掲載(色:ピンク)+レディースTシャツ 環境にも自分にも優しくなれるファッションブランドAYANOHAKURAさんが「BRING」さんとコラボレーションした女性用Tシャツです。 素材はBRINGのサプライチェーンでリサイクルした素材でできています。UVカット、吸水速乾機能を備え、海洋汚染の原因となる「マイクロファイバー」の抜け毛もぐっと抑えています。 お忙しいお母さんの、お気に入りの一枚になりますように。 サイズはXSとSサイズがあり、写真は157cmでSサイズを着用しています。 XS:(着丈 61.5cm/肩幅 44.0cm/バスト 94.0cm) S:(着丈 64.5cm/肩幅 46.0cm/バスト 100.0cm)

    支援者:0人

    お届け予定:2020年12月

  • リターン画像

    20,000

    【園舎または園バスへのお名前の掲示】 お礼のメール+HP掲載(色:黄緑)+園舎or園バスへのお名前掲示 感謝の気持ちをいつまでも忘れないように、ご支援いただいた方のお名前を、園舎または園バスの壁に刻みます。 活動の見学にぜひお立ち寄りください。 *「備考欄」に掲示させていただくお名前をご記入ください。 *画像は園舎内部です。入り口付近にお名前掲示予定です。 *園バスへは車内にお名前を掲示させていただく予定です。 *園舎または園バス、どちらか一つをお選びください。

    支援者:13人

    お届け予定:2020年11月

  • リターン画像

    50,000

    【☆お気持ち応援☆】 お礼のメール・HP掲載(色:青)、園舎or園バスへのお名前掲示(希望) 施設長からのお礼のメールをお送りいたします! お名前出しが可能な方には、HP(色:青)、園舎または園バスにお名前を掲示させていただきます。 *「備考欄」に掲示させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲示を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:2人

    お届け予定:2020年11月

  • リターン画像

    100,000

    残り20

    【☆お気持ち応援☆+アースオーブンワークショップ講座+ピザ作り体験】 お礼のメール+HPお名前掲載(色:青)+園舎or園バスにお名前掲載+アースオーブンワークショップ講座+ピザ作り体験 ようちえんのプログラムの中で、アースオーブンを一緒に作りましょう! アースオーブンは土で作る自然の窯です。この講座を受けると自分でアースオーブンが作れるようになります。 完成したオーブンでピザやピタパンを調理できます! *11~12月実施予定/雨天時は日程変更となる可能性があります *日程要相談・完成に2~3日かかります *埼玉県宮代町周辺での開催です *ご予約方法、開催場所については、当園からのメールにてご案内させていただきます。 *「備考欄」にHP等へ掲示させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲示を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:0人

    お届け予定:2021年03月

  • リターン画像

    200,000

    残り20

    【☆お気持ち応援☆+オリジナルデザインコップ!(希望)】 お礼のメール+HPお名前掲載(色:青)+園舎or園バスにお名前掲載+オリジナルデザインコップ(希望) みやしろ森のようちえんの地元、宮代町が誇るガラス工芸作家、塚村剛氏による、一個一個手作りの、世界に一つしかない作品です。 http://www.littleheater.com/news/news-exhibition.html リトルヒーターグラススタジオさんは、みやしろ森のようちえんを家族ぐるみでボランティア支援してくださっています。 *「備考欄」に掲示させていただくお名前をご記入ください。 *お名前の掲示を希望されない場合は備考欄に「匿名希望」とご記入ください。

    支援者:0人

    お届け予定:2021年02月

  • リターン画像

    300,000

    残り2

    【☆お気持ち応援☆+アウトドアレスキュー特別講座】 お礼のメール+HPお名前掲載(色:黄)+園舎or園バスにお名前掲載+特別講座 山や森の中で動けなくなったとき、けがをしたときや体調不良時の対応など、団体向けに出張講習します。 遭難対策の活動を続ける山岳救助隊元隊長の経験を活かして、基礎的なロープワークから、搬送方法、避難場所の作成、応急手当と心肺蘇生まで、アウトドアで身につけておきたい総合的な知識をお伝えします。 ※感染症の状況によってはフィールドを利用したオンライン講座になる場合もあります ※日時/会場は要相談となります。ご希望などございましたら備考欄にご記入ください。

    支援者:0人

    お届け予定:2021年04月

  • リターン画像

    5,000

    在庫なし

    【みやしろ森のようちえん体験チケット×6days】 森のようちえんって何?どんなことをやるの? 森のようちえんの様子をぜひご覧になってください! みやしろ森のようちえん公開保育6日分の体験が可能です。(通常1日体験1,000円) *2~6歳児対象/保護者同伴 *大人の方のご見学は「見守り隊」としてご参加ください。 *場所/埼玉県宮代町周辺の森・畑・田んぼ(天候などにより変更の場合があるため、開催ごとにご連絡しております。) *雨天決行/9:30~12:00/月・木曜日または月1回の日曜日(保育イベント日) *チケットお渡しから一年以内であれば公開保育日のいつでもご参加できます。 *ご予約方法、開催場所については、当園からのメールにてご案内させていただきます。

    支援者:10人

    お届け予定:2020年11月