Check our Terms and Privacy Policy.

皆さんによりフルーツを身近に感じて貰い、日本のフルーツ文化を盛り上げたい!

「高い!」「どう食べたら良いの?」「太りそう•••」みんな好きなのに、若干残念なイメージがある不思議食材フルーツ。日本のフルーツ文化を盛り上げていくべく、フルーツの『美味しさ、楽しさ、わかりやさ』お伝えする為、フルーツ専門店東果堂【Fruit Letter(フルーツレター)】をお届けします!

現在の支援総額

1,734,000

173%

目標金額は1,000,000円

支援者数

120

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/08/01に募集を開始し、 120人の支援により 1,734,000円の資金を集め、 2020/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆さんによりフルーツを身近に感じて貰い、日本のフルーツ文化を盛り上げたい!

現在の支援総額

1,734,000

173%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数120

このプロジェクトは、2020/08/01に募集を開始し、 120人の支援により 1,734,000円の資金を集め、 2020/08/31に募集を終了しました

「高い!」「どう食べたら良いの?」「太りそう•••」みんな好きなのに、若干残念なイメージがある不思議食材フルーツ。日本のフルーツ文化を盛り上げていくべく、フルーツの『美味しさ、楽しさ、わかりやさ』お伝えする為、フルーツ専門店東果堂【Fruit Letter(フルーツレター)】をお届けします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

東果堂からのごあいさつ皆様はじめまして!

東京都世田谷区、東急世田谷線の若林駅から徒歩1分にあります、

株式会社東果堂 代表の岩槻正康と申します。

フルーツ好きが高じてか、「ハカセ」というニックネームで呼ばれております。

________________________________________

8月8日に、目標金額である100万円を達成致しました!!!

皆様からのとてもたくさんのご支援や応援メッセージをいただき、

スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます!

ネクストゴール200万円を目標に、頑張って参ります。

引き続き、皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願い致します!

________________________________________

前職では、都内老舗フルーツ店で10年間働いていました。

その中では、接客・販売・仕入れはもちろんですが、お客様のところへ直接フルーツをお届けする「ケータリング」を専任として担当。

独学でカット技術の習得・研究を行っておりました。

例えばこんな感じです。



ナゼ、東果堂をはじめたのか?

前職で私は、フルーツの魅力とフルーツが人々を笑顔にしていく風景をたくさん見ることができました。本当にフルーツって素晴らしいんです!

一方、東京都内を中心に、市場の仲卸の皆様・全国の生産者の方々との交流の中で、日本のフルーツを取り巻く様々な課題に直面してきました。


たとえば・・・

●贈答品としてのフルーツ文化が浸透してきたために、高品質化・職人化した事による技術継承が困難

●都市伝説的なネガティブな情報(フルーツは太るなど)がたくさんある

●技術や権利(種苗の権利など)の海外流出

●生産者の高齢化と後継者不足による労働力不足

●気候の影響を受けやすく、不安定状況

●東日本大震災や熊本大地震などの自然災害

などなど・・・


桃の摘花をする果樹農家さん桃の摘花をする果樹農家さん


摘花の説明をいただきました。摘花の説明をいただきました。

まず、生産者の皆さんはちょっとでも美味しいフルーツを育てるために、
日々農園や果樹園に向き合っています。
(本当に年中働いていらっしゃいます!)

それを伝えるためのJAさんなどの生産者団体。
鮮度が高いうちに運んでくれる輸送業者さん。
それらを集めてフルーツの良さを伝えてくれる市場の皆さん。
そしてそれをお客さんに伝え届ける小売店さんや飲食店さん。
関わるすべての皆さんが日々、それぞれの場所で創意工夫していらっしゃいます。

こんな日本のフルーツ文化をよりよくしていく為、少しでも自分の経験を活かせれば!!

そう思い、フルーツの「美味しさ」「楽しさ」を伝え、
より「身近に」感じてもらうべく東果堂を立ち上げました。

東果堂でご用意するフルーツの仕入は、日本一の青果物流通量を誇る東京・大田市場内にて、
国内外の果物専門卸売業を営む「やっちゃばくらじ」さんから。

国内外のフルーツの目利きを行い、最高品質のものをご用意して下さっている仲卸さんです。

わたくし岩槻も、日々ご指導いただき、目利きの腕を磨かせていただいています。

やっちゃばくらじの倉片兄弟と東果堂岩槻


東果堂の名前の由来と色の意味

日本は地理的に世界の東端。

古くはヨーロッパからシルクロードを通り、中国・朝鮮などを経て、様々な文化のターミナルになっている国です。

そういう意味で「東果」は"東の果て"の文化が熟成される場所というイメージを投影しています。


そして、漢字それぞれにも、「東」は木の間から日が昇る様、「果」はまさに木に実る様を、「堂」には多くの人の集まる場所、という意味があります。


古今東西、日本に集まってきた世界中のフルーツの楽しみ方を、日本にもっと根付かせたい!
そして、改めてここ日本から世界に発信していきたい!

「東果堂」という社名にはそういう思いが込められています。

東果堂-THE FRUIT SERVICE-

また、この東果堂ロゴに使われている黄緑色は、柳緑(りゅうりょく)という色です。

禅語が由来となっており、自然の姿そのままを表現してある事から、「あるがまま」「自然体」を意味しています。

この色にした理由は、

①日本の四季の流れ、気候に添って「あるがまま」に育ったフルーツを提案していきたい。

②「自然体」フルーツを無駄にしない。

この2つの想いからです。


「あるがまま」「自然」に育ったフルーツたち。

出来上がった物全てが、私たちの元へ届くわけではないのはご存知でしょうか?

風が強くて落ちてしまった物、規格のサイズから少し外れてしまった物、ほんのちょっと熟すスピードが早くなってしまった物、少し傷がついてしまった物etc…

それらは「規格外」「B品」として私たちの身近な小売店への流通ルートに乗ることが無く、処分されてしまう事がほとんどです。

フードロスも問題となっている今、そんなフルーツたちを1つでも多く無駄にしないよう私たちも取り組んでいきたいという想いから、この色を使う事に決めました。


東果堂のミッション

東果堂のミッション(=やらねばならない事)は、

「フルーツを日本の皆さんにとって、もっと身近で気軽に楽しめる存在にしたい!」という事です。

彩り豊かで生命力溢れるフルーツ!

●忙しい朝、しっかりごはん食べる時間ない!

→フルーツに切る暇がないから東果堂がカットしてお渡し!パッと食べられて食べ応えのるフルーツサンド!

●育ち盛りの子供に栄養を取らせたい!フルーツを食べさせたい!

→ジュース、スムージーで飲みやすく!カットフルーツの量り売りで欲しいフルーツを食べたい量で!

●馴染みのあるフルーツ 以外、どう食べて良いかわからない。。。

→東果堂が簡単な食べ方や、食べ頃をお伝えします!


などなど、ほんの一例ですが、皆さんがフルーツで困っている事を東果堂が解決していきたいと思っています。

そして、お届けする皆さんにとってフルーツがより「身近」になって欲しい。

それらを続けていくことが、「日本のフルーツ文化浸透」に繋がっていくと信じ、その思いで頑張っていきます。


プロジェクトの内容とお願い

本当は東果堂の店頭で、皆さんと直接お話して一つ一つフルーツ の事を伝えたい!

という気持ちがありますが、足を運ぶことが難しいことがいる方も多くいらっしゃいます。

どうしよう・・・と思った時に気づきました。

「東果堂が、皆さんの日常にフルーツをお届けすればいいんだ!」

そこで考えたサービスがこちらです。


〜Fruit Subscription Service〜【Fruit  Letter(フルーツレター)】

東果堂が厳選した旬のフルーツを詰め込んだフルーツボックスを、

【Fruit  Letter(フルーツレター)】と名付け、定期便としてお送り致します。


※画像はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。



日常的にスーパーに並ぶフルーツはもちろんの事、

なかなか自分で買うのは難しいなぁ、というようなフルーツまで!

ご一緒に「東果堂通信」を添え、お届けするフルーツの豆知識・美味しい食べ方もお伝えします!


また、ご支援頂いた方へのご送付はもちろんの事、ギフトとしてもご利用頂けます。

離れて暮らす大切なあの人へお届けも可能です◎

(ギフトをご希望の方は、備考欄にギフト希望の旨と送り先の情報をご記入下さい)


■リターン内容■

①【1,000円】東果堂応援

東果堂からご支援頂いた御礼を、メールでお届けします。


②【3,000円】東果堂応援Letter

東果堂からご支援頂いたお礼を、お手紙でお送り致します。

そちらのお手紙とご一緒にオリジナルステッカー(非売品)もご一緒に同封させて頂きます。


③【5,000円】東果堂Fruit  Letter~お試しセット~

東果堂厳選!

旬のフルーツを詰め込んだフルーツボックス「Fruit  Letter~お試しセット~」をお届けします!


④【10,000円】東果堂Fruit  Letter

東果堂厳選!

旬のフルーツを詰め込んだフルーツボックス「Fruit  Letter」をお届けします。


⑤【30,000円】東果堂Fruit  Letter

東果堂厳選!

旬のフルーツを詰め込んだフルーツボックス「Fruit  Letter」を月に1度、3ヶ月間に渡りお届けします。


⑥【50,000円】東果堂Fruit  Letter

東果堂厳選!

旬のフルーツを詰め込んだフルーツボックス「Fruit  Letter」を月に1度、半年間に渡りお届けします。


⑦【100,000円】東果堂Fruit  Letter

東果堂厳選!

旬のフルーツを詰め込んだフルーツボックス「Fruit  Letter」を月に1度、1年間に渡りお届けします。


⑧【300,000円】special Fruit catering service

東果堂厳選!

旬のフルーツを中心に、支援者様の周りの方々とのパーティーを、東果堂厳選の彩り豊かなフルーツで彩ります。


※下記リターン発送時の注意点※

・クラウドファンディング終了後、9月中旬を目安にお送り致します。

・フルーツ発送の際には、クール便にてお送り致します。

・日曜日の日中に届くようにお送りする予定です。

・アレルギーお持ちの方は、支援ページの備考欄にご記載下さい。

(アレルギーの方のみ、ご要望の対応をさせて頂きます。その他のご要望は、全てのご対応が難しい為お受けしておりませんのでご了承下さい)


■資金の使い道■

リターンに関わる資金

∟商品仕入、梱包資材購入、発送費等、Fruit  Letterのロゴデザイン費、パッケージ作成、ケータリングの什器購入費等


■最後に■

僕たち東果堂はもちろん、全世界の商業活動に大きな影響を与える事になった新型コロナウィルスのパンデミック。

衝撃的な規模での病気の流行なので、悲観的なお話も多いとは思います。

しかし、世の中がひっくり返ってしまったという事は、これまでやりたくても出来なかった事や、本当はもっとこうした方が良いのでは、という事を始めやすい環境になったという方も多くいらっしゃるのではないのでしょうか。


東果堂も図らずもこのタイミングからの船出で、立ち上げ直後は八方塞がり、五里霧中な状況でした。

しかし、東果堂の思いを伝えていた仲間に助けられ、軒先青果店としてスタート。

地域の皆様もすぐに受け入れて下さり、この場所で必要としてもらっているという実感を頂く事ができました。


僕たちがはじめたことは無駄ではない!この人たちにもっと喜んでいただける事がしたい!

そう思った時に、クラウドファンディングを通して、「これからフルーツ好きになってくれるかもしれない全ての皆さん」に応援してもらう形で資金を募集。

そうして、東果堂をできるだけよく、できるだけ長く続けられる仕事にしていこうと考えました。


僕たちが伝えていきたいと思っている「フルーツ」には、もっともっと世の中を楽しく、明るくするポテンシャルがまだまだ秘められていると信じています。

気がついたらいつもフルーツがある心豊かな日常・風景を作っていくべく、これまでになかったフルーツの可能性を、僕たちと一緒に作っていってもらえたら幸せです。

この想いに何かを感じてくださった方に応援していただけたら、嬉しく思います。


ご支援の程、何卒よろしくお願いします!



株式会社東果堂

代表取締役 岩槻正康


〒154-0023

東京都世田谷区若林1-24-9 KEIビル1階

TEL&FAX/03-6804-0721

OPEN/10:00〜18:00

定休日/日曜日・水曜日。随時変更の可能性有。


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


最新の活動報告

もっと見る
  • こんにちは!東果堂の岩槻です!8月1日より1ヶ月間開催させていただいた、CAMPFIREでのクラウドファンディングのリターンの初回発送がほぼほぼ完了いたしました!JA全農長野さんや、やっちゃばくらじさんのお力をお借りして、本当に素晴らしいクオリティーのフルーツを惜しげもなく入れることができました。箱を開けた皆さんのお顔を見ることができませんでしたが、きっと喜んでいただけた事だと信じています。10月に入り、東果堂にもちょっとづつ仕事らしいお話がいくつかいただけております。また、フルーツを通して楽しい場を作るような企画や案件にも加わらせていただく機会も出てきております。本当に有り難いことだと感じます。フルーツの持つポテンシャルを引き出して、一人でも多くのフルーツファンを育てていけたらと思っています。一方で、会社経営という観点でいうと、ズブの素人で、まだまだ不勉強なこともたくさんありますが、一つ一つが経験となって、確実に自分にとっても、会社にとっても血肉になっていると実感しています。応援してくださった皆さまのためにも、これからファンになってくれるかもしれない皆さんのためにも、もちろん簡単に倒れる事のないよう、今年は地力をつける年にすべく精進してまいります!複数回リターンを受け取られる皆さま、引き続きお楽しみに♪また、前回のリターンで美味しいな楽しいなと思っていただけた方にも、またご利用いただけるようにワクワクするフルーツをこれからも探してご紹介してまいります!引き続き、東果堂をご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします!令和2年10月1日株式会社東果堂代表 岩槻正康 もっと見る

  • こんにちは!ご無沙汰しております!東果堂の岩槻です。すっかり8月も終盤に差し掛かり、時折涼しい空気も感じられるようになってきましたね。東果堂も8月10日にオープンして気がついたら半月以上が経っていました。ふと、振り返ってみたらすでにたくさんの方々にお越しいただき、出会い、フルーツの楽しさを共有してこられた8月だったんじゃないかなと思っております。その中でも、年間を通してイチゴを生産している横浜の生産者団体にお会いできた事は大きな出来事でした。普段はイチゴ狩りをメインとしている農園ですが、やはり新型コロナウィルスの影響でクローズを余儀なくされ、それでも日々なっていくイチゴを出荷する事はできないかというご相談を、やっちゃばくらじさんを通していただきました。なにぶんこちらも物流を得意としている会社ではありませんが、世の中には四季を問わずイチゴを求めている人々がいて、それを届けたいという方がいる以上、動かない手はないと思いテスト運用を始めました!まだ時間はかかるかもしれませんが、いい流れが作れればと思っています。また、以前から会社のファンでもあり、親交のあったinnocent Japanさんのボトリングスムージーを導入しました。かわいらしいネーミングの3種類ですが、美味しいだけでなく、素材は極力フルーツそのものを使っているこだわり。会社自体がサステナビリティを創業当時から追い求め、収益の10%はチャリティーになっているそうです。何はともあれ、一度飲んでみてください♪絶対ファンになるはずです!そして東果堂のフルーツを楽しんでもらった方からギフトのご要望をいただきました!美味しいものは人から人へ伝わるのだなと思っています!こうやって、フルーツを日常の中で楽しんでくれる方が緩やかにでも確実に増えていく事を、一つ一つのお仕事を通して日々強く実感しています!このクラウドファンディングも、いよいよ残すところ2日となりました。ありがたいことにすでに目標は達成いたしましたが、一人でも多くの方にこの企画を通してフルーツが届けられればと思っておりますので、引き続き、ご支援賜れればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします!株式会社東果堂岩槻正康 もっと見る

  • こんにちは!東果堂のハカセです!お盆を過ぎましたが、まだまだ猛暑が続いていますね〜なかなか日中は外出されている方が通りに少ないので、もっぱら色々と仕込んでいる日々でございます。さて、仕込んでいると言えば、今日は東果堂のフルーツやお野菜の選び方、さらに、ジュースやドライフルーツ、惣菜などに使う食材の選び方をちょこっとお伝えできたらと思っています。産地を訪れても、大田市場に行っても、僕たちの食卓に並ばない、なんならスーパーではまずお目にかかれないようなフルーツや野菜はごまんとあります。(本当に五万もあるかも!)なぜなら、それらは説明する方がいないような店頭では置いておいてもまず選ばれないからです。さらに、そういったフルーツや野菜は安定共有に耐えられなかったり、お値段が高めだからでもあります。そういった日の目を見ないフルーツや野菜を、せっかくなので、できるだけ紹介したいというのが僕たちの思いです。何せ、そんな彼らに出会ってしまったら、好奇心が止められないし、教えたくてしょうがないのです!もちろん、まず自分たちで食べますし、仲卸さんに聞いたり、いろんなサイトで調べて、どうやったらお客さんに興味を持ってもらえるか試行錯誤しますが、それも含めて楽しいのです!そして、東果堂はなるだけ、まずは手軽に皆さんの食卓にフルーツを並べていただきたいので、カットフルーツの量り売りや、デリを作ってショーケースに並べさせていただいております。それも一般的な価格より若干お買い得に。それはなぜか?冒頭の桃の画像、何かお気づきになりましたか?そう、ほとんどに押せていたり、皮がずれていたりと痛みや傷があります。これでは店頭で販売できないですよね?これらの桃、山梨産の高級桃ですが、出荷先のスーパーでこれらの事情で大量に戻ってきてしまった桃なのです。こちらは、商社から送られてきたものの、すでに星(茶色い斑点)が出てしまい、しばらく冷蔵倉庫で眠っていたハネジューメロンというメロンです。これくらい黄色っぽくなっているヤツは日本のメロンに負けないくらい美味しいんです!、、、がこれでは買い手はなかなかつかないですよね?東果堂は、先ほど書いたレアで面白いフルーツやお野菜はもちろん、こういった行き場を失ったフルーツも積極的に買わせていただいています。一つは、作り手も仲卸さんもこうなってしまったものは「産業廃棄物」としてお金をかけて捨てなければいけない物ですが、倉庫が片付き、さらに幾ばくかでも利益になればちょっとは助けになるから、そしてもう一つは、全然美味しく食べられる上に、僕たちにとっても手を加えればより価値のある商品になると分かっているからです。(何なら高級フルーツだったりしますからね!)どうやら昨今ではそういった動きをアップサイクルなんて呼ぶらしいですが、いつの世も無価値に思われる物の中に、実は価値のあるものが隠れている物で、それでいろんな問題が解決されるならば、面倒くさがらずにやるべきだと思っています。まずは、ドライフルーツ!これは本当に簡単!切って乾かすだけ♪何なら皮も向きませんし、色が変わることも気にしません。食べていただければご理解いただけると思いますが、普通に美味しいんです。仕入れも安いので、東果堂でもとってもリーズナブルです。次にフルーツサンドイッチ!見ての通り、カットしただけで美しいフルーツですが、これらも基本的にはいわゆる訳ありのフルーツ達です。訳ありとかだと響きがよくないので、エシカルフルーツと呼びましょう。エシカルフルーツ達、傷などがある時点で店頭に届く事はないですが、店頭で売られていたとしても、選べらないかクレームの対象でしょう。でも、売る側もそれを踏まえて、売る努力をしたり、買い手も、それを踏まえた上でいろんな形で使用してもらえないかな、という思いを込めてこれらのメニューを作っています。そして東果堂の目玉の一つ!フルーツを使ったデリ(お惣菜)!左の画像は「スイカの白い部分とマイクロきゅうりの浅漬け」です。スイカの白い部分は当然ながら、普通は皮と一緒に捨てられてしまいますね。でもここに意外に栄養価が含まれていて、生で食べると瓜っぽいのですが、浅漬けなどにするとまさにきゅうりのようにシャキッと美味しく食べられるのです!このようにフルーツやフルーツの食べない部分なども食材として使えるようにする事で、いつも余ってしまって、痛みが出てしまうようなフルーツを無駄にしない事に繋がりますよね?食べて美味しいと思ったら是非、おウチで試して欲しいので、今後ホームページにもレシピを公開していきます!ちなみに東果堂のカウンターの下には、フルーツ関連の本をたくさん並べています。これらの本は、ちょっとでもフルーツに興味を持ってくれた人に読んでいただけるようにお貸し出しています。もちろん僕たちとおしゃべりをしながらカウンターで読んでいただいてもよいですし、持ち帰っていただいてじっくりと読んだり、料理をするときに使っていただければと思っています。東果堂に来て、見て、食べて、学んで、いろんな側面でフルーツが好きになってもらえたら本望です!フルーツを もっと美味しく もっと楽しく!東果堂岩槻正康 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2020/08/30 07:32

    支援を検討していますが、リターンを迷っています。フルーツボックスのお試しセットと普通のサイズそれぞれ分量のイメージを教えていただけると幸いです。

    1. 2020/08/30 09:57

      aka285様 ご質問ありがとうございます! その時期によって変動はございますが、お試しセットで主に3〜4種類程度・通常サイズで5〜6種類程度のフルーツを詰め合わせにする予定です。 詰め合わせBOXのイメージとしましては、最新の活動報告の3枚目に掲載したお写真を参考にご覧頂ければと存じます。 何卒ご検討の程、宜しくお願い致します。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト