2021/05/05 09:21
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/266779/%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%A1%A7%E3%81%AE%E6%A3%AE%E6%A1%88%E5%86%85_%E6%98%A52.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
4月29日(みどりの日)100年の桧の森へ案内第二回目を開催しました。
当日はあいにくの雨でしたが、4家族がお見えになられました。
カッパを着てヤマメ釣り、山菜採り、椎茸狩り(時期が過ぎていたのでやや少なめでした)、BBQ、食後は桧の箸づくりと一日楽しんで頂けました。
メインの桧の森散策では森林浴を体感して頂き、130年を超える桧の大木に皆さん足を止めて「すごいなー」と。
三代にわたり守り育ててこられた林家の方に感謝、雨の中ご参加頂いた皆さんに感謝し一日を終えました。
木の国美作推進協議会はこれからも美作桧と、地域に働く人々を応援します。私達は、伐って、使って、植えて、育てる資源の循環利用することでSDGSを目指します。
引き続きご支援頂きますようお願い申し上げます。