Check our Terms and Privacy Policy.

山あいのキャンプ場で地域と地元天竜産木材の魅力を発信したい!

 舞台は静岡県浜松市の山間部に位置する水窪町。自然豊かなこの町のキャンプ場にウッドデッキサイトやテントサウナをはじめとした整備等を行うことで、地域の活性化に貢献したい。下を向きがちなこんな時期だからこそ、町全体で明るく前向きに挑戦していきたいという思いを胸に立ち上がりました。

現在の支援総額

1,214,790

102%

目標金額は1,180,000円

支援者数

34

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/26に募集を開始し、 34人の支援により 1,214,790円の資金を集め、 2021/01/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

山あいのキャンプ場で地域と地元天竜産木材の魅力を発信したい!

現在の支援総額

1,214,790

102%達成

終了

目標金額1,180,000

支援者数34

このプロジェクトは、2020/11/26に募集を開始し、 34人の支援により 1,214,790円の資金を集め、 2021/01/11に募集を終了しました

 舞台は静岡県浜松市の山間部に位置する水窪町。自然豊かなこの町のキャンプ場にウッドデッキサイトやテントサウナをはじめとした整備等を行うことで、地域の活性化に貢献したい。下を向きがちなこんな時期だからこそ、町全体で明るく前向きに挑戦していきたいという思いを胸に立ち上がりました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


 本プロジェクトは「地元水窪町を盛り上げたい!」「天竜産の木材をもっと知ってもらいたい!」 という思いを持った水窪町ゆかりの有志の事業者たちがキャンプ場を舞台として行ってきた地域活性化を目的とした取組を、同地域で商品の卸・販売の拠点づくりやコミュニティ運営などを行うBISOWA VILLAGE株式会社(以下、BISOWAという。)が、「コロナ禍の中にあっても地域や来訪者にとって安心できる充実した場所を作り上げる」ことを目的として引き継いだものです。

【緑豊かな水窪町と地域課題】

 水窪町は、人口2千人弱、森林が96パーセントを占める緑豊かな地域です。水窪町を含む天竜区地域は昔から林業が盛んに行われており、「天竜美林」と呼ばれる美しい森林から良質な木材が搬出される全国でも有数の林業地帯です。
 しかし、近年の木材価格の低下や木材の産地・品質にこだわる消費者の減少等により、天竜区地域でもかつての林業・木材産業の勢いに陰りが出ているのが現状です。また2020年に入ってからのコロナウイルスの流行により、水窪町を訪れる人も目に見えて減っており、商店や施設経営者等の経営にも大きな影響が出ています。
 特にコロナ禍にある現在においては、地域の方々の安全を確保しながら経済を循環させるとともに、地域の豊かな森林・自然環境を次世代につないでいく新たな取組が求められています。

水窪の街を望む
【立ち上がった事業者たち~豊かな森林資源を生かして地域活性化を~】

 このような中、「天竜産木材の魅力を多くの人に知ってもらいたい」「コロナ禍の中でも、天竜産木材に触れていただくことで、自宅に居ながらにして天竜の自然を感じてほしい」という思いを胸に、天竜産木材を扱う事業者からなる「天竜みさくぼ研究会(通称:くぼらぼ)」が立ち上がり、本プロジェクトの前身となる取組を開始しました。今まで木材製品に関わりのなかった層にも天竜産木材の魅力を伝えるため、まず取りかかったのは、自宅でも気軽にアウトドア気分が楽しめるウッドデッキユニット<木の葉デッキ>の開発です。材料となる木材は、「くぼらぼ」こだわりの天然乾燥材です。六角形の木の葉型のこだわりのフォルムに加え、”生きたまま”の木のにおいを楽しめる天然乾燥材を使用することで、天竜の森に居るかのような感覚を体験できます。

※ 天然乾燥材・地域材にこだわる理由はコチラをご参照ください。
 → こころ現代民家研究所(株)ホームページ

くぼらぼメンバーと天竜産天然乾燥材

【舞台は水窪町よつばの杜キャンプ場!】

 この取組にいち早く協力したのが、水窪町のよつばの杜キャンプ場です。キャンプ場もコロナの影響で、営業自粛を余儀なくされていましたが、「こんな時だからこそ下を向いているだけでなく、地域を盛り上げていきたい」と、木の葉デッキのキャンプ場への導入とキャンプ場利用者への天竜産木材のPRという形で取組に名乗りを上げました。
 この取組により、2020年の夏、天竜スギを使用した木の葉デッキがよつばの杜キャンプ場に設置されました。先行招待客として木の葉デッキを設置したキャンプサイトでキャンプを体験していただいたお客様からは、「木のぬくもりが感じられる」「ウッドデッキに座ったり寝転んだりできてとても癒される」といった声が聞こえるなど、早くもうれしい成果が出ています。

よつばの杜キャンプ場

ウッドデッキ設置の様子と当時のメンバー

【引き継がれたプロジェクト~BISOWAの挑戦~】

 この取組に感銘を受けたのが、2年前に水窪町に移住して商品の卸・販売の拠点づくりやコミュニティ運営などを行っているBISOWAです。BISOWAは、本取組をウッドデッキの設置やPRで終わらせるのではなく、ステップアップして新たな取組につなげることで、より地域の活性化に貢献できるのではないかという思いを胸に、よつばの杜キャンプ場とともに取組の意志を引き継ぐかたちで本プロジェクトを開始しました。
 本プロジェクトを開始する原動力となったのは、「地元の方にも来訪される方にも安心して水窪を訪れてもらいたい」という思いです。BISOWAでは、これまでにも水窪町で空き家を受け継ぎ、空き家の新しい役割をイメージしながら改装し、店舗や工房として再スタートさせたりなど、コツコツとできることから取り組んできました。
 地域の方々は、人が住まなくなった建物が生まれ変わる様子や移住者が増えていることを喜んでくださいましたが、一方で、今までの穏やかな暮らしを大切にしたいという思いがあるのも感じていました。
 そんな中、どのように地域活性化を進めていくことが地域の方々にとっても水窪町に来訪したい方々にとっても望ましいかたちなのかを模索して来ました。
 高齢者が多く、人口や町としての機能が中心部に固まっている水窪町では、特に現在のコロナ禍の中にあっては、来訪者があっても安心して迎えられる場所がありません。しかしながら、地域の活性化のためには来訪者の増加が不可欠ですし、私たちとしてもより多くの方々に水窪町の魅力を体験していただきたいと考えています。
 そこで、水窪町の中心地から少し離れた位置にあるキャンプ場をより魅力的な空間とし、そこに来訪者の流れを作ることで、地元の方々の不安を軽減しつつも来訪者の方々に水窪町の魅力を感じていただことができればと考えました。また、天竜産材の利用推進という前身の取組の意志を引き継ぐかたちで、天竜材を活用したキャンプ場の魅力向上にも取り組んでいきたいと考えました。
 「地元の方の色々な夢や願いを叶えるお手伝いがしたい」私たち移住者だからこそ架け橋となれることがあるのではないかと様々な角度からチャレンジを続けています。


本プロジェクトでは、キャンプ場を舞台として次の①から⑥を実現し、水窪町をはじめとした天竜地域の活性化や天竜産木材の利用促進に貢献することを目標としています。

① 木の葉デッキを設置したプレミアムサイト・キャンプサイトの整備
② テントサウナの新設による癒し・娯楽空間の創出
③ 天竜産木材を活用した施設修繕(お手洗い・シャワー室等)
④ 天竜産木材や環境に優しい素材を活用したアウトドアグッズ等の開発・販売
⑤ パンフレットやフィールドマップなど広報資料の制作
⑥ 体験型ツアーの開催をはじめとした水窪の魅力の発信

プレミアムサイトのイメージ


次の①から⑥の目的を達成するための資金とさせていただきます。


① 木の葉デッキを設置したプレミアムサイト・キャンプサイト整備
 2020年8月に下図の黄色の枠で囲った区域に木の葉デッキを設置しました。今回のプロジェクトでいただいた支援金でサイト内にウッドチップを敷き詰めるなど、木の葉デッキを設置したプレミアムサイトやキャンプサイトをさらに充実させていきます。


② テントサウナの新設による癒し・娯楽空間の創出 
 キャンプ場のとなりに流れる翁川では、最高の水質の川で川遊びが楽しめます。その立地を生かしてキャンプ場にテントサウナを新設することで、水窪町の自然が楽しめる体験型施設の充実を目指します。


③ 天竜産木材を活用した施設修繕(お手洗い・シャワー室等)
 キャンプ場 をより気持ちよく使っていただくため、お手洗い・シャワー室等の劣化部分を修繕します。その際、木質化が可能な部分(扉・間仕切りなど)には天竜産木材を使用します。


④ 天竜産木材や環境に優しい素材を活用したアウトドアグッズ等の開発・販売 
 BISOWAの商品ブランドの第二弾として、アウトドア商品や環境に優しい素材で作った食料品等を新たに開発します。
 具体的には、バイオエタノールと水窪のめぐみを使用したランプオイル、天竜産の木材を使用した製品(割りばし・コースター・マルチボード・着火剤・オリジナル刻印をほどこした食器等を想定)、水窪ビール、地元の微生物・酵母を利用した発酵食品などを想定しています。


⑤ パンフレットやフィールドマップなど広報資料の制作
 キャンプ場をきっかけとして多くの方々に水窪町全体に興味を持っていただきたいという思いから、パンフレットやフィールドマップの制作や看板の設置に取り組みます。

パンフレットの作成イメージ


⑥ 体験型ツアーの開催をはじめとした水窪の魅力の発信
 地域の方々の暮らしに配慮した体験型ツアーを提案・開催し、水窪の魅力を発信します。
 具体的には、高根城、山住神社、足神神社、水窪ダム、青崩峠など町の中心地を避けつつも水窪町の魅力が詰まった散策ルートを提案してご案内することを想定しています。さらに、手作りコースターキット、お手軽BBQセットなどキャンプ場で実際に体験ができる商品を販売することも想定しています。


プロジェクトの最終到達イメージ



【応援コース】

 応援の気持ちを届けるコースです。水窪天竜杉の食用木粉を使いBISOWAとTHANKS HOPが共同開発したビールを含むコースも。乾杯で応援!お願いします。


【キャンプ場満喫コース】

 よつばの杜キャンプ場にご来場いただいてキャンプ場を満喫していただくコースです。リターンの目玉は、キャンプ場のサイト利用の割引です!
(※ キャンプ場ご利用のご予約は、お電話にてご自身で行ってください。その際、支援をいただいた旨をお伝えいただきますよう、お願いいたします。)


【自宅でキャンプコース】

 自宅に居ながらにして、水窪町の魅力やキャンプ気分を味わえるコースです。水窪町ゆかりのグッズや天竜産木材を利用したアウトドアグッズなどをお届けします。


【プレミアムコース】

 オートサイト、プレミアムサイトの年間利用パスやテントサウナの利用券など、水窪町の魅力を体験できる内容をこれでもかと詰め込んだコースです。

(※ キャンプ場ご利用のご予約は、お電話にてご自身で行ってください。その際、支援をいただいた旨をお伝えいただきますよう、お願いいたします。)


リターン内容の概要


【よつばの杜キャンプ場】

 地元水窪の活性化にキャンプ場は必要との思いから、閉鎖をしたオートキャンプ場跡地の運営に手を挙げ、2018年3月より「よつばの杜キャンプ場」をオープンしました。川のせせらぎや木々の緑、満天の星空を思う存分楽しめるキャンプ場です。


【Bisowa Village(株)】

 人間だけでなく動物、植物、鉱物など自然とも調和のとれた”地球循環型”ライフスタイルを提案しています。モノも情報も溢れた世界で、固定概念をひっくり返した「遊び」を提供したい。そんな思いから「アソビ→ビソア→ビソワ・・・BISOWA」という言葉が生まれました。地球循環型モデル地域として水窪に注目、空き家を活用した拠点づくりや地域と連携した商品開発を通して、まちづくり・森づくりに取り組んでいます。


~後援〜

天竜みさくぼ研究会、遠山建設浜松市地域おこし協力隊 隊員 


〜協力~
 天竜T.S.ドライシステム協同組合丸志木材、天竜区観光協会水窪支部、NPO法人こいねみさくぼ、NPO法人まちづくりネットワークWILL、浜松移住コーディネーター井上紗由美、応援してくださる皆様

順不同、敬称略

 最後まで、読んでくださり誠にありがとうございます。
私たちが活動している静岡県浜松市天竜区は、豊かな森林や美しい川に囲まれ、穏やかながらも遠州山人の気質や伝統文化が確かに息づく魅力のあふれる地域です。しかしながら、産業の縮小や少子高齢化が進み、これからの地域を支える担い手が少なくなっているのもまた事実です。本プロジェクトのように「この地域で何かがしたい」という輪が広がっていき、今後、地域を支える担い手たちがどんどん増えていくことを願ってやみません。
 本プロジェクトは、クラウドファンディングの目標が達成できればそれで終わりという一過性のものではなく、その後も、今回の取組を足掛かりとして天竜産木材や水窪町の魅力の発信を継続して行っていきたいと考えています。昨今のコロナウイルスの広がりを受けた外出自粛・営業自粛等の影響もあり、地域全体がどうしても下を向きがちですが、こんな時期だからこそ新たな挑戦を続け、少しでも地域に元気を与えることができたら嬉しく思います。
 さいごに、、、このプロジェクトに共感していただいた皆さんが、いつか水窪町や天竜区地域を訪れ、第2第3の故郷(ふるさと)と思っていただけるようなことがあれば、これ以上の喜びはありません。


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • クラウドファンディングにご参加いただいたみなさまへこんにちは。水窪応援プロジェクトの宇佐美です。この度は、「山あいのキャンプ場で地域と地元天竜産木材の魅力を発信したい!」にご参加いただきほんとうにありがとうございました。水窪を住む方にも来る方にも安心して滞在できる場所にしたい!との思いから始まったクラウドファンディング。「微力ながら水窪を応援する機会を与えて頂き感謝します。頑張ってください!」「水窪は思いでの地です。またいつか訪問したいです。」など、水窪、そしてキャンプ場を愛する皆様に押し出していただいて無事に必要金額を調達させていただきました。クラウドファンディングの過程で、取り組みを新聞社に取り上げていただき水窪のことを知っていただいたり、キャンプ場の管理人直樹さんとも水窪やキャンプ場の未来について議論を重ねたりと、活動そのものが意義深いものでした。さて、早速届いたテントサウナの体験も兼ねてクラウドファンディングのプロジェクトメンバーと一緒に、テントサウナとバーベキューでお祝いをしました。(テントサウナとプレミアムサイト)(石を入れて、、)(薪をくべて)(水窪の杉の蒸留水のミストサウナが出来上がります)(最高です)冷たい空気と、天竜杉の香り、そばの川に、そしてバーベキュー、プレミアムサイトのグランピングは最高の組み合わせ。皆さんに来ていただいたときに、どんな風に遊ぼう(おもてなしをしよう)かと、イメージが膨らませています。みなさまから預かった資金を元に、水窪の魅力をキャンプ場から発信していきたいと考えています。リターンの発送については2月上旬をめどに完了予定です。発送のご連絡や、イベントの参加方法などについては改めてご連絡させていただきますね。みなさまと水窪でお会いできることを楽しみに。水窪応援プロジェクト 一同 もっと見る

  • みなさんこんばんは。BISOWAの宇佐美達也です。今回は、私たちがプロジェクトを通して達成したいことについて共有させていただきます。よつばの杜キャンプ場は、側を流れる清流と豊かな自然、整備されたテントサイトで根強いファンが多いキャンプ場。家族連れからソロキャンプまで様々な方が訪れています。夏には川遊びをする人たちで賑わい、それ以外の季節も清流釣りの人たちが見られます。キャンプもできて、川に浸かることもできる。キャンプ好きなら絶好の環境です。そして今回は、あるアイテムを導入することでさらに充実したアウトドア体験を皆様に共有したい!と思っています。それはテントサウナです!!テントサウナとは、耐火テントの中で薪ストーブを燃やし、温度を上げて楽しむサウナのこと。 通常は、薪ストーブで熱したサウナストーンの上に、アロマ水をかけることで発生する水蒸気で湿度を上げ、体感温度を高めます。 キャンプ好きの人々からじわじわと人気が出始め、新型コロナウィルスが流行した2020年は密を避けたアクティビティとして、大人気になりました。よつばの杜キャンプ場では度々問い合わせをいただいていたテントサウナをついに導入!イベント形式で、皆さんで楽しんでいただけるよう企画してゆきます。川ぞいにテントサウナを設置。サウナを出たらすぐ外は川!サウナで熱々になった身体を冷たい水にじゃぶじゃぶ晒します。広島県広島市湯来町でのテントサウナ体験の様子。写真はイメージです・・・あったまった身体に、冷たい外気、お水… 最高に「ととのう」体験ができます。よつばの杜キャンプ場の管理者直樹さんは、自身もキャンプ好き。よつばの杜キャンプ場のオリジナルアイテムや、ウッドデッキのプレミアムサイトなども導入しながら、ここでしかない至高体験を提供したいと考えています。テントサウナイベント参加券付きのコースもありますので、ぜひご一緒しましょう! もっと見る

  • みなさんこんばんは。BISOWAの大西です!たくさんの皆様からのあたたかいご支援ありがとうございます。今回は、「乾杯で応援!コース」のご紹介です。このコースでお届けするのは、今年12月に出来たばかりのフレッシュホップビール「ミサクボIPA」。ミサクボIPAは、地球循環型まちづくりを推進するBISOWA VILLAGE株式会社と大阪を拠点とするTHANKS HOPが共同で開発した、水窪産天竜杉の香り豊かなIndia Pale Aleです。このビール、300本限定で製造したのですが、予約開始するなり大人気に!300本は予約で完売し、追加で150本ほどの製造します。「ミサクボIPAは、爽やかな杉の香りと共に、鼻へシュワーっと抜けていく感じ。不思議&クセになるビールですね美味しいビール、ありがとうございました。」とコメントをいただいたりと、たいへんな好評です。杉香る美味しいビールを飲みながら、水窪を感じる時間をいかがでしょうか♪-背景-水窪町は、浜松市の最北部。町全体の96%が森林で占められ、古くは「塩の道」の宿場町、近代は林業とともに栄えた、1300年前の祈りの御神事が今なお残る場所です。そんな水窪町の魅力をビールに込めて届けたい!との思いから、水窪の名産である天竜杉が香るビールを開発しました。-概要-静岡県浜松市天竜地区は、日本三大人工美林にと言われ、秋田、木曽に続いて針葉樹(杉、桧)の有名産地。今回ご協力いただいたのは、天竜T.S.ドライシステム協同組合。月の暦と秋冬の旬に合わせて伐採し、ゆっくりと自然乾燥(葉枯らし・天然乾燥)を行なって、自然のリズムに合わせ良質な木材を供給されています。その天竜杉を使った食用木粉(スーパーウッドパウダー*1)を使用しています。ホップをきっかけに都会の中での創造の場づくりを行うTHANKS HOPと共同で開発し、中津ブルワリーに製造いただきました。IPA特有のフルーティーなホップの香りに、杉香る深い味わいに仕上がりました。-商品詳細-内容物|麦芽、ホップ、アイリッシュモス、クリプトメリアジャポニカパウダー(水窪産杉パウダー)ABV / IBU|Alc.4.7%スタイル|アメリカンペールエールペールエール(PaleAle)は、モルトのコクやホップの香りがふくよかに感じられるのが特徴のビアスタイルです。イギリス発祥のビアスタイルですが、その後アメリカに渡り、柑橘様のホップの香りが華やかに感じられる「アメリカン・ペールエール」が考案され、世界中に人気が広がりました。 ラベルデザイン|BISOWA Design Team.が制作したラベルには、秋から冬に向かう水窪の澄み切った空気とあたたかな暮らしの情景を表現。月の満ち欠けを背景に、山のめぐみをしずくであり木でもあるモチーフとして表しています。ミサクボIPAをきっかけに、新たな出会いやコラボレーションが生まれ、水窪の魅力が伝わっていくようにとの願いが込められています。 -共同開発者-THANKS HOP市民と企業がパートナーシップを組み、社会課題の解決やこれからの時代を担う子どもたちへバトンタッチする『新しい価値』を創造し合える仲間づくりを行っている。本部:大阪府大阪市代表者: 一般社団法人うめらくブリューパブスタンダード株式会社株式会社NI-WA 中津ブルワリーODM(Original Design Manufacturing)方式によるオリジナルクラフトビール醸造により、委託者であるお客様と、企画、レシピづくりを行なっている。本部:大阪府大阪市醸造責任者:鈴木悟 天竜T.S.ドライシステム協同組合家に関わる全ての方に、木が本来持っている丈夫さや色艶、香りなどを感じて、気持ちよく生活していただけるように、秋冬の切り旬と月の暦に合わせて伐採し、1年以上の自然乾燥(葉枯らし・天然乾燥)を行なっている製材所です。本社:静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家3818-11代表者:代表理事 森下幸司 *1 スーパーウッドパウダー: https://ediblewood.jimdofree.com/樽脇園株式会社が加工販売する食べられる木。天竜T.Sドライシステム協同組合の杉のおが粉を細かく砕き、数度の煮沸、滅菌、灰汁出し、水切り、濾過処理をし、自然乾燥させたものです。美味しいビールで水窪を応援できるコースはこちらです! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト