Check our Terms and Privacy Policy.

【九州豪雨を忘れない】球磨村を取り戻そうプロジェクト(トラック寄贈します)

※動画をご覧ください。令和2年7月豪雨で最も被害が大きかった地域の一つである球磨村。球磨村の(有)ランドアースは自らが被災者であり、商売道具や車もほぼすべて流されるという状況の中、社員総出で命がけの復興を行っています。そんな彼らに、私たちは災害ゴミの回収に必要なトラックを寄贈したいのです

現在の支援総額

389,280

77%

目標金額は500,000円

支援者数

77

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/08/26に募集を開始し、 77人の支援により 389,280円の資金を集め、 2020/09/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【九州豪雨を忘れない】球磨村を取り戻そうプロジェクト(トラック寄贈します)

現在の支援総額

389,280

77%達成

終了

目標金額500,000

支援者数77

このプロジェクトは、2020/08/26に募集を開始し、 77人の支援により 389,280円の資金を集め、 2020/09/28に募集を終了しました

※動画をご覧ください。令和2年7月豪雨で最も被害が大きかった地域の一つである球磨村。球磨村の(有)ランドアースは自らが被災者であり、商売道具や車もほぼすべて流されるという状況の中、社員総出で命がけの復興を行っています。そんな彼らに、私たちは災害ゴミの回収に必要なトラックを寄贈したいのです

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「僕たちは九州豪雨を忘れない。そして、絶対に最後まで見捨てない」

2020年7月3日4日

皆さん、何が起こったか覚えておられますか?


あの日、歴史的な豪雨により球磨川が氾濫。濁流は人吉・球磨地域飲み込みました。多くの家を丸ごと飲み込んだ

気づいた時には、避難所へ向かう道すらない。水位はみるみる上昇していく。

ついに水が2階に達した。もう逃げる場所は屋根の上だけ。

濁流を目の前に、恐怖ですくむ足。

何とかよじ登るも、水位の上昇は止まらない。

もうダメかもしれない...

最悪のイメージが頭に浮かんだその時、1艘のボートが!


そこに現れたのが、「LAND EARTH(ランドアース)」の迫田重光社長でした。

ランドアースは球磨村のラフティングツアー会社。自身も甚大な被害に遭いました。

商売道具や車が流される中、近隣住民が拾い上げたボート2艘と落ちていたスコップを持って、迫田さんは激流の中に!!

↑の動画は「オレはもう死ぬかもしれん。最期の記録に残しておこう」と死を覚悟して撮ったものだそうです。

ランドアースさんの命がけのレスキューの甲斐もあり、住民や孤立した特別養護老人ホーム「千寿園」の入所者ら約20人の尊い命が救われました。

全国放送でも、何度も取り上げられたので、ご覧になった方も多いかと思います。

↓当時の状況を語った迫田さんの記事 

https://www.sankei.com/west/news/200713/wst2007130006-n1.html


しかし、本当の恐怖はこの後に待っていました。

水が引いた後、そこに残っていたものは...

変わり果てた故郷でした

昨日まで当たり前にあった景色が、もうそこにはない。

全壊した我が家を前に立ち尽くす老夫婦。

一瞬にして全てが失われたのです。

何も残っていない会社を呆然と見つめる社員を前に迫田さんは

「よしっ!俺たちの手で故郷を復活させよう!」

と仰ったそうです。

それを聞いた僕たちは「もし、自分が同じ状況に陥ったとして、同じことが言えるかな? いや、それどころじゃないでしょ!明日からの生活もできないのに... 何か僕たちに出来ることはないかな?」

僕たちが支援を決めた瞬間でした。

僕たちは思った。

この人が球磨村にいてくれて、よかった。

被災地が抱える直近の課題

↑皆さん、これが何かおわかりでしょうか?

これは、流された生活用品や家電など再利用が出来ない『災害ゴミ』と呼ばれるものです。

これが、そこかしこに置かれています。

なぜかというと、回収が間に合っていないからです。

なぜ間に合っていないのかというと、コロナウィルス感染症を防ぐ目的で、県外ボランティアが入れないため、被災者自らボランティア活動をしているからです。

ランドアースさんも毎日、ボランティア活動に奔走されています。

人手が圧倒的に足りないのです。

7月後半からは連日35℃前後の酷暑日が続いています。

僕たちもお手伝いしたいのですが、叶わずにもどかしい日を送っています。

このゴミは高温多湿の中、放置されているので、悪臭を放ち、不衛生な状態です。

このままだと、他の感染症リスクもかなり高いと考えられます。


このプロジェクトで実現したいこと

そこで、1日でも早く災害ゴミ回収作業が終わるように僕たちは

このトラックをランドアースに寄贈したい。

現在、大分県のトラック販売業者『Van Bangの香川淳さん』が無料レンタルしてくれています。

ランドアースさんが他に有料で何台かトラックのレンタルをされていますが、本業が一切できないので、近々返却しないといけません。

復興には数年を要すると言われています。

僕たちも最後まで一緒に活動していきます。

※香川様のご厚意で、仕入れ値の30万円でご提供いただけることになりました。

トラックは、Van Bangから購入いたします。

資金の使い道

寄贈先:有限会社ランドアース

https://www.landearth.co.jp/

トラック購入費:約30万円
ガソリン費:約13万円※継続的な活動ですので、ガソリン代も必要です。
クラウドファンディング手数料:約6.4万円


リターンについて

「リターンはいらないから応援したい」という方に向けてのリターンや、ランドアースがご提供しているアクティビティでご利用いただける割引券付きリターンなどご用意しました。

割引券は、グループ会社の池田湖(鹿児島県指宿市)でのクマガワジェットツアーや、ランドアース種子島支社でのシーカヤックツアー、ようやく再開できる球磨川でのキャニオニングツアー(安全が確認された場所での沢下り)でご利用いただけます。

ツアーの詳細については、下記クリックしてホームページにてご確認ください。

https://www.landearth.co.jp/

※ツアーの最少催行人数は2名様より承ります。
※割引券の有効期限は2021年10月までとさせていただきます。ご都合の良い日時でお電話にてご予約ください。お電話の際に、クラウドファンディングでご支援いただいた旨と併せて、ご支援時のお名前をお伝えください。


<アクティビティ・ツアー詳細>
下記、クリックして詳細をご確認ください。
球磨川でのラフティングはまだ再開できておりませんので、ご予約いただけません。ご了承くださいませ。

http://kumagawa-jet.com/ikedako/
池田湖(鹿児島県指宿市) “クマガワジェット”ツアー

http://www.sea-kayak.jp/
種子島でのシーカヤックツアー
https://www.landearth.co.jp/service/canyoning/
球磨川(熊本県)キャニオニングツアー

<All-in方式で実施します。>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


過去の取り組みと今後のスケジュールについて

寄贈先:有限会社ランドアース

【過去の取り組み】

2020年7月7日 九州豪雨の被災地へ衣料品などの支援物資の提供開始

7月17日 ネットショップにて寄付金を募る

7月29日 地元大分県内の支援を終え、熊本県への支援を開始

8月19日   ランドアースの活動を知り、支援プロジェクトを立ち上げる

8月21日   募金箱の設置呼びかけ開始 ※8月24日時点で14店舗に設置予定。

【今後のスケジュール】

8月末  クラウドファンディング立ち上げ

9月28日 クラウドファンディング終了

10月末   支援金が振り込まれる。募金箱のお金と共に集計。

11月初旬  有限会社ランドアースにトラックを寄贈する。プロジェクト終了。


【活動報告URL】

https://www.facebook.com/shinya.miyazaki.39


発起人から

発起人(佐藤愛朗、宮崎慎也)は、大分県在住であり、被災地でのボランティア活動が制限されています。

近所の方々からの寄付を募り、下着などの衣料品、食料品、避暑用品をお送りさせて頂きました。

しかし、今回は、どうしても僕たちの力だけではどうしようもなく、皆様にお声掛けさせて頂くこととなりました。

僕たちに出来ることは最後までやり遂げる覚悟でいます。

どうぞよろしくお願い致します。

ランドアースさんを直接支援したい方は、直接ご支援いただけます↓

https://camp-fire.jp/projects/view/314687?list=watched#


最後に

8月に入ってからは、コロナウィルスのニュースで被災地の現在の様子が全く報道されなくなってしまいました。

忘れられていく、被災地。

しかし、全く解決していません。

こうしている今も、炎天下の下で、苦しい状況にある被災者自ら活動を続けています。

どうか、忘れないでほしい。

いま、あなたの力が必要なんです。

どうぞよろしくお願い致します。

最新の活動報告

もっと見る
  • すみません。体調を崩しておりまして、活動報告遅れてしまいました。Instagram、Facebookにて募金箱を設置していただき、リアルとネットの両方でご支援をお願いしております!その記事を転載していきます。どうぞご覧くださいませm(_ _)m【大募集‼】店舗に被災地支援のための募金箱を置かせてください‼ご自身の店舗、知り合いの店舗、官民問いません。規模も問いません!大切なのはお気持ちです僕たちが愛を持ってお届けします。本日、暮らしの衣料みやざき竹田店にお昼前に設置させていただいたところ、多くの方から募金をいただきました!500円貯金箱にお札を詰めてくれる方も数名いらっしゃって..1円でもいいので、是非ご支援お願い致します!募金箱置いてもいいよ!という方はコメント欄、メッセンジャー から!募金箱は置けないという方は、シェア、コメント、いいね!のどれかをして頂けると最高に嬉しいです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*♪#僕たちは九州豪雨を忘れない#九州豪雨を忘れない#被災地支援 #被災地復興 #球磨村#人吉#熊本県 #ランドアース #landearth#令和2年7月豪雨 #被災地#九州豪雨#ボランティア#愛を込めてトラックを もっと見る

  • 令和2年7月豪雨(九州豪雨)から2ヶ月が経ちました。しかし、熊本南部の人吉・球磨地域では未だに復興はおろか、住居の確保が出来ていない人たちも多くいらっしゃいます。中学校の体育館から出社するお父さん。避難所は気をつかうからと、車中泊を続ける人たち。仮設住宅の完成は1割ほど...僕たちは、しんどいこともあるけれど、それでも帰る家がある。当たり前すぎて考えもしなかったことに、今、猛烈に感謝しています。今日、明日は経験したことのない巨大台風が九州各地を襲います。僕は地域の心配もあるけど、やっぱり被災地が心配だ。今日の夕方には被災地を直撃するでしょう。せっかく少しずつ整理出来てきたのに...もう、僕は祈ることしか出来ない...ただ...止まっていても何も変わらない!もしよろしければ、皆様のお力を貸してくれませんか?僕たちはこの現実を、打破するために被災地支援のクラウドファンディングを立ち上げております。公式PV↓https://youtu.be/FHJp-dfcvL0被災地から離れていても、500円から確実に被災者の力になれることがあります。現在、個人寄付を含めると53名の方から200,000円超のご寄付をいただいております。誠にありがとうございます!少額だからと躊躇される方もいらっしゃいますが、額の問題ではありません。僕たちは、皆様のお気持ちとともに活動しています。僕たちは、皆さんのお気持ちを届けたい。皆様の気持ちを、被災地まで形にして届けたい。巨大台風の日だからこそ、あなたと同じように不安で膝を抱えている人に、想いを馳せて欲しかったのです。よろしければ、シェアお願い致します!僕も微力ながら、対策や避難所の情報をアップしていきたいと思います。 もっと見る

  • おかげさまで1週間で177,280円のご支援額いただきましたm(_ _)m46名の方から温かいお気持ちをちょうだいしております!過去の活動を含めて、本日から毎日活動報告をアップします!!この活動は7月7日に令和2年7月豪雨の支援を決めた日から始まりました。https://www.facebook.com/100003174006032/posts/3108588315923605/?extid=5AuRYzXdmYrSD9qZ&d=nその日から大変多くの方に協力してもらい、支援してもらいました。近くにいる人、遠くにいる人関係なく自分が居る場所から、自分に何が出来るかを一生懸命考えて、行動してくれました。その結果、大分県と熊本県の被災地に下着やクールマスクなど支援物資をお届けすることが出来ました。https://www.facebook.com/100003174006032/posts/3172607862854983/?extid=db4w2hH7ap2A52IU&d=n高野寺(人吉)の味岡さんに託してきました!この支援物資を被災地まで運んでくれた中学時代の陸上競技の先輩である佐藤愛朗さんから被災地の現状を聞いて、もっと出来ることがあると思いました。そこで、このクラウドファンディングを立ち上げました。最初の1週間で、目標の35%を達成しましたが、風化していかないように今後も発信を続けていきます!皆さん!引き続き宜しくお願いします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト