2020/09/14 00:30

支援者の皆様、これまで沢山のご支援を頂き本当にありがとうございます。

チョリは今日右前肢を「モンテジア骨折+粉砕骨折」した箇所に固定の為入れていたインプラントの除去手術1回目を受けてきました。

今回は「橈骨(とうこつ)側から入れた固定のスクリュー」の2本のみを除去してもらいました。

(実際に入っていたスクリュー)

橈骨側のスクリューは、脱臼を整復するためにつけられていましたが、まだ少しのズレはあるもののこの脱臼は自然に治るレベルとの事でした。


ただし尺骨の方は今日の獣医師の診断結果で、粉砕骨折がいまだ隙間がありちゃんと骨が形成され繋がっていくまで恐らく2か月前後はかかる見込みとの診断。
当初2回目にプレートを除去し終了となる見込みでしたが、全てのインプラントの除去が完了するにはまだ時間を要する結果となりました。

インプラント除去が完了したとしても、骨が完全に硬くなるまで「再骨折」の可能性もあるとの事で、終わったとしても監視下でのリハビリとケージ生活がまだまだ続きそうです。


費用は最低7万5千円の説明でしたが、実際に終わってみると今日の費用は9万4千円ほどかかりました。

また、獣医からこんな話がありました。

改めてチョリちゃんの複雑骨折の箇所を診ましたが、これだけ大きな範囲での粉砕骨折は「踏みつけられる」くらいの物理衝撃がなければこうはならないだろう。

と・・・。


とりあえず今日が無事に終わったことでほっとしていますが、費用と時間が予想よりかかることを考えると、このプロジェクトの目標達成がより必要となりました。

人間も生きるのが苦しい中、厚かましいお願いではございますが、どうか皆様のお力を分けてください。


あと2週間を切りました。何卒、よろしくお願い申し上げます。