Check our Terms and Privacy Policy.

アメリカ人大学教授が作るホップ畑とクラフトビールの世界をお届けします

はじめまして! 山梨県甲府市下帯那(しもおびな)でホップを栽培しているデイブです。 仕事は大学教授ですが、それと同時並行で、DIYで自宅を造り、ホップ畑も造りました。 全てはこの夢の実現の為です! 私はDIYで、ビール醸造所【Obina Brewing】を立ち上げます!

現在の支援総額

2,428,000

121%

目標金額は2,000,000円

支援者数

143

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/27に募集を開始し、 143人の支援により 2,428,000円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

アメリカ人大学教授が作るホップ畑とクラフトビールの世界をお届けします

現在の支援総額

2,428,000

121%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数143

このプロジェクトは、2021/04/27に募集を開始し、 143人の支援により 2,428,000円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

はじめまして! 山梨県甲府市下帯那(しもおびな)でホップを栽培しているデイブです。 仕事は大学教授ですが、それと同時並行で、DIYで自宅を造り、ホップ畑も造りました。 全てはこの夢の実現の為です! 私はDIYで、ビール醸造所【Obina Brewing】を立ち上げます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さん、こんにちは!

まだ先生にインタビューできていないので、今日はクラフトビールとはなんなのか説明したいと思います。

きっとこのプロジェクトを見てくださってる読者さんはビール好きな方が多いと思うのですが、普通のビールとクラフトビールの違いをご存知でしょうか?

先日、ゼミ生でzoom会議をした際、先輩がおっしゃっていて、そういえば私も知らないなと思い今日は、そのことについて書いてみることにしました。

大事なポイントは全部で三つあります。

1小規模であること

2独立していること

3伝統的な製法で作られていること

の以上です。

美味しいビールがコンビニで安価で買える買えるこの時代で、クラフトビールの魅力を選んでもらうには、その質が何よりも重要です。質といってもただ美味しいだけではなく、どんな香りのものがいいか、どんな苦さのものがいいのか、どんな味のものがいいのかなど工夫する点は様々です。そして、今先生はフレーバーの一つに帯那のブルーベリーをつかうことを考えています。以前の記事にもあったと思うのですが、近所にブルーベリーを育てている方がいらっしゃって、その方と一緒にクラフトビールを作りたいとおっしゃっていました。

先生は外国人で、日本でクラフトビールをやろうとしているからすごい!そういうふうに評価されることがかなりあるのですが、私からみる彼のすごさは他にあります。

それは、先生の最終目標が”帯那を元気にする!”ということです。クラフトビール作りは確かに彼の夢の一つですが、それは単なる手段にすぎず、この地をもっといろんな人に知ってほしいというのが何よりもの願いです。自分の生まれ故郷でもない土地にここまで情熱を注げるって中長と思います。

今はコロナで飲み会などは控えるように注意喚起されていますが、これが落ち着いたら、人々が帯那にきて、美味しい先生のお酒を飲んで、全然知らない人同士がお互いに楽しくお話しできる憩いの場所になるこを目標に明日からも頑張っていこうと思います。

私たちは、今この活動を支援してくださる方、チラシを置かせていただけるお店を募集しています。また、この活動を広めるためにSNSも運営しています。

    instagram  @dave-zemi  @obinabrewing

    twitter     @dave-zemi

こちらを検索していただけると、出てくると思うのでぜひフォローの方よろしくお願いします。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!