
リターン商品の中でも
ペロリと食べてしまうのがこの
「越田商店の鯖と黒米の鯖鮨」
このまま食べていただいても。
少し温めていただいても。
美味しく召し上がっていただけます。
これ通販専用商店なのですが、
お店のメニューにもしちゃうかも。
残りあと4時間。
皆様のご支援のおかげで、ECサイトもオープンできそうです。
ありがとうございます。
■ 株式会社 柴田屋酒店
1935(昭和10)年に東京中野にて創業。
飲食店などに対する酒類の卸売をベースにした事業を展開。
「柴田屋は絆を大切にし、社員とお客様の成長と幸せのために挑戦し、
飲食業界の発展に貢献します」を理念として、日々活動中。
■ 株式会社 暁の蔵
1997年11月創業。横浜で日本酒居酒屋「酒とったり」日本酒バル「AKATSUKI NO KURA 」日本酒バー「PIER AK」の3店舗を運営。日本酒の新しい楽しみ方を提案しつつ、日本酒の楽しさを多くの人に伝えていきたいと日々営業中。
今回のプロジェクトは、柴田屋酒店と暁の蔵のコラボ企画です。
このプロジェクトは、2020-12-08に募集を開始し、65人の支援により682,500円の資金を集め、2020-12-21に募集を終了しました
■ 株式会社 柴田屋酒店
1935(昭和10)年に東京中野にて創業。
飲食店などに対する酒類の卸売をベースにした事業を展開。
「柴田屋は絆を大切にし、社員とお客様の成長と幸せのために挑戦し、
飲食業界の発展に貢献します」を理念として、日々活動中。
■ 株式会社 暁の蔵
1997年11月創業。横浜で日本酒居酒屋「酒とったり」日本酒バル「AKATSUKI NO KURA 」日本酒バー「PIER AK」の3店舗を運営。日本酒の新しい楽しみ方を提案しつつ、日本酒の楽しさを多くの人に伝えていきたいと日々営業中。
今回のプロジェクトは、柴田屋酒店と暁の蔵のコラボ企画です。
リターン商品の中でも
ペロリと食べてしまうのがこの
「越田商店の鯖と黒米の鯖鮨」
このまま食べていただいても。
少し温めていただいても。
美味しく召し上がっていただけます。
これ通販専用商店なのですが、
お店のメニューにもしちゃうかも。
残りあと4時間。
皆様のご支援のおかげで、ECサイトもオープンできそうです。
ありがとうございます。