お食事券を持っていただいてる支援者の方。2021/06/17 20:01お食事券の期限が6月末で 切れるようになっていますが、延長をします。コロナウィルス感染症のおかげで、緊急事態宣言、酒類の販売禁止、まん延防止措置で、越境できない環境でもあります。12月末まで延長をしたいと思います。お店の状況もいろいろありますので、その都度連絡いたします。よろしくお願いします。ご心配おかけいたします。十祇家店主 松崎この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート達成率20%になりました。ありがとうございます。活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
吟醸スープ!白味噌の豆乳モツ鍋を来年も販売できるための、お力を貸してください。
京都鴨川近くで野菜・ソムリエのお店を運営しております。当店は地元の美味しい野菜と白味噌の豆乳モツ鍋が食べられる創作料理店です。コロナで大打撃を受け存続の危機に立たされ、新しい取り組みで【ネットで通信販売】を始めました。 当店の白味噌の豆乳鍋を来年も食べていただきたいと思いプロジェクトをたちあげました
現在の支援総額
691,500円目標金額
3,000,000円支援者数
80人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
691,500円京都鴨川近くで野菜・ソムリエのお店を運営しております。当店は地元の美味しい野菜と白味噌の豆乳モツ鍋が食べられる創作料理店です。コロナで大打撃を受け存続の危機に立たされ、新しい取り組みで【ネットで通信販売】を始めました。 当店の白味噌の豆乳鍋を来年も食べていただきたいと思いプロジェクトをたちあげました
togiyakyoto です
はじめまして。野菜ソムリエのお店十祇家(とぎや)オーナー松崎隆明です。私は愛媛県宇和島市で生まれ、高校卒業後に京都の料理学校に入学そのまま京都で暮らしています。今年で45歳です。
幼少の頃、母が喫茶店を営んでいたので、私もよく味見をしたり、いっしょに野菜を採りにいったりしていました。人と接することが好きで、野菜も好きで、美味しい食べ物も好きで、いつか自分でお店を持ちたいと思い、高校卒業後、京都の料理学校に進学をし卒業後にホテルのパティシエとして働き、和食料理店、韓国料理店を経て2009年に野菜ソムリエのお店十祇家(とぎや)をオープンできました。
2年前の2018年西日本豪雨災害のときは実家の、隣の家が流されましたが、幸いにうちの両親は無事でした。災害が多い今般、多くの方に少しでも笑顔になれるような料理、みんな一緒の食卓で食べてもらえるような料理を作っていきたいとつくづく思うようになりました。
人のぬくもりをかじられるような、温かみのあるお店にするために試行錯誤しています。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。私が在住している京都は歴史があり奥深いところです。春夏秋冬で景色が変り、歴史を知り見方が変る。京都があってよかったと思えるような場所。世界遺産が歩いていけるような場所です。
お待ちしております。
FUNDED
このプロジェクトは、2020-09-18に募集を開始し、80人の支援により691,500円の資金を集め、2020-11-15に募集を終了しました
京都鴨川近くで野菜・ソムリエのお店を運営しております。当店は地元の美味しい野菜と白味噌の豆乳モツ鍋が食べられる創作料理店です。コロナで大打撃を受け存続の危機に立たされ、新しい取り組みで【ネットで通信販売】を始めました。 当店の白味噌の豆乳鍋を来年も食べていただきたいと思いプロジェクトをたちあげました
togiyakyoto です
はじめまして。野菜ソムリエのお店十祇家(とぎや)オーナー松崎隆明です。私は愛媛県宇和島市で生まれ、高校卒業後に京都の料理学校に入学そのまま京都で暮らしています。今年で45歳です。
幼少の頃、母が喫茶店を営んでいたので、私もよく味見をしたり、いっしょに野菜を採りにいったりしていました。人と接することが好きで、野菜も好きで、美味しい食べ物も好きで、いつか自分でお店を持ちたいと思い、高校卒業後、京都の料理学校に進学をし卒業後にホテルのパティシエとして働き、和食料理店、韓国料理店を経て2009年に野菜ソムリエのお店十祇家(とぎや)をオープンできました。
2年前の2018年西日本豪雨災害のときは実家の、隣の家が流されましたが、幸いにうちの両親は無事でした。災害が多い今般、多くの方に少しでも笑顔になれるような料理、みんな一緒の食卓で食べてもらえるような料理を作っていきたいとつくづく思うようになりました。
人のぬくもりをかじられるような、温かみのあるお店にするために試行錯誤しています。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。私が在住している京都は歴史があり奥深いところです。春夏秋冬で景色が変り、歴史を知り見方が変る。京都があってよかったと思えるような場所。世界遺産が歩いていけるような場所です。
お待ちしております。
吟醸スープ!白味噌の豆乳モツ鍋を来年も販売できるための、お力を貸してください。
お食事券を持っていただいてる支援者の方。
お食事券の期限が6月末で 切れるようになっていますが、延長をします。
コロナウィルス感染症のおかげで、緊急事態宣言、酒類の販売禁止、まん延防止措置で、越境できない環境でもあります。
12月末まで延長をしたいと思います。
お店の状況もいろいろありますので、その都度連絡いたします。
よろしくお願いします。
ご心配おかけいたします。
十祇家店主 松崎
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?