Check our Terms and Privacy Policy.

共に立ち上がりたい。愛知県岡崎市から始まる福祉×珈琲の新しい挑戦

障害者×コーヒーの挑戦を続けるwhat's!? coffee。拠点である愛知県岡崎市の就労継続支援事業所(障害を持つ方の就労を支援する福祉サービス)の仕事が減っている現状を少しでも救うために、就労継続支援事業所との連携を前提とした珍しい珈琲豆と珈琲雑貨を作る新しい珈琲専門ブランドを立ち上げます!

現在の支援総額

2,158,000

126%

目標金額は1,700,000円

支援者数

236

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/27に募集を開始し、 236人の支援により 2,158,000円の資金を集め、 2020/10/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

共に立ち上がりたい。愛知県岡崎市から始まる福祉×珈琲の新しい挑戦

現在の支援総額

2,158,000

126%達成

終了

目標金額1,700,000

支援者数236

このプロジェクトは、2020/09/27に募集を開始し、 236人の支援により 2,158,000円の資金を集め、 2020/10/30に募集を終了しました

障害者×コーヒーの挑戦を続けるwhat's!? coffee。拠点である愛知県岡崎市の就労継続支援事業所(障害を持つ方の就労を支援する福祉サービス)の仕事が減っている現状を少しでも救うために、就労継続支援事業所との連携を前提とした珍しい珈琲豆と珈琲雑貨を作る新しい珈琲専門ブランドを立ち上げます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新着 の付いた活動報告

thumbnail

どうもこんにちは腰痛に悩まされている今日は500mlペットボトルしか持ちたくない柴田です。珈琲は何キロでも持てます。(別腹プロジェクト本文にも書いたように、新型コロナウイルスがこの世界に与えた打撃はかなりのものでしたよね。。。自動車業界はもちろん、飲食や芸術など様々なところに影響はありました。what’s!? coffeeはその時、キッチンカーを初めて3ヶ月とか4ヶ月ぐらいで、決まっていたイベント出店は全滅し通常出店のみで売上を立てなければならない状況に陥っていました。キッチンカーの通常出店という状況は固定店舗のカフェの運営とあんまり変わらず、イベントのような場所としての集客ではなくキッチンカー自体に集客が多少なりとも無ければ無理です。始めて3ヶ月4ヶ月そこらのキッチンカーにそこまでの集客は無いので、普通にやっていたら出店せずにアルバイトしなければ続きませんでした。でもアルバイトをすることなく何だかんだとキッチンカーを毎日続けられたのは、キッチンカー以外での収益があったから。。。それは、バリスタ講師の収入であったりオンラインストアでの物販収入であったり、色んなことをやっていました。なので新型コロナウイルスが騒がれ始めた時には他の事に力を入れてキッチンカーの減った売上を他の収益でカバーしていました。キッチンカーを始める前から、キッチンカーだけで生活していくなんて不可能じゃないか?怖い。。。なんて思ってたので。。。。。。。。。。そんなネガティブな性格をしているもので、今回の「君と僕と珈琲と」に関しても他の収益という部分も今考えています。新型コロナウイルスに限らず、メインブランドで売上が上がらないということは何かしら有り得ます。「君と僕と珈琲と」でできることは現状、▹オリジナルドリップパック製作請負▹オリジナルグッズ製作請負とかそんな感じでしょうか。他にも考えてますが。。。中身は「君と僕と珈琲と」の珈琲であってもパッケージデザインは依頼主、依頼企業のオリジナル。もしくは中身の珈琲もオリジナルブレンドでその企業にしかない珈琲を作ることもできます。1周年記念や開店記念等、お祝いごとの際のギフトとしてオリジナルグッズを作るのも可能性として有りだなあと思ってます。パッケージデザイン等もこちらで依頼主の要望に合わせて全て作ります。結局は、就労継続支援事業所のお仕事が無くなってしまってはいけないんです。だからこそ、メインブランドに拘りつつもサブでの収益を確保し、就労継続支援事業所への仕事依頼が常に出来るよう安全策をとっていけるようにします。皆様からご支援頂いて始めるこのブランドは何としてでも潰せません。。。


thumbnail

「君と僕と珈琲と」では珈琲豆と珈琲にまつわる雑貨のブランドになります。色々な方から珈琲にまつわる雑貨ってなに?というご質問を頂いているので、今回はそのことについて少しお話ししてみます。現状は新作も試作もなかなかできない状況なので、・手作り珈琲キャンドル・手染め珈琲エコバッグの2種類で計画しております。まず珈琲キャンドルはその名の通り、期限切れ珈琲豆や抽出後のコーヒーカス(出涸らし)をキャンドルを手作りする際に練り込んでいきます。皆様も一度はアロマキャンドルを見たことがあると思いますが、そのようなイメージです。コーヒーカスをキャンドルにすると、まず脱臭効果があります。これはよく聞くと思いますが、抽出後のコーヒーカスは乾燥させて置いておくと周りの匂いを吸収してくれます。珈琲好きの方ならやったことがあるかもしれないですね。これをキャンドルにすることで、脱臭剤としての機能を生かしたまま火も灯せます。逆にいうと火を付けずにインテリアとして飾れるキャンドルになります。(火をつけたら珈琲の香りももちろんします)更に、コーヒーだけじゃなくドライハーブ(ローズマリーやタイム等の香草)やドライフラワーも組み合わせてキャンドルに埋め込み、デザインしていくことでおしゃれで綺麗なキャンドルが完成します。キャンドルとは火を灯す役割ではなく、インテリアやアロマの効果を期待できる優れものなんですね!(後は置いてあると非常時にも使えます!)他にも珈琲の色を生かして、箱に生チョコのようにディスプレイした商品も良いですし、カフェラテ風のキャンドルも見た目だけで可愛いですよね!そして珈琲染めエコバッグはなんとなくわかると思いますが、期限切れ珈琲豆やコーヒーカスを使用してコットンやリネン等の布バッグを染めてしますことです。染めたてはしばらくコーヒーの香りもしますし、使っていれば匂いも落ち着きます。今はエコバッグを何個持っていても安心しますよね。。。レジ袋を毎回買うのもめんどくさいですし。。。今回はシンプルに「君と僕と珈琲と」のロゴ入りコットンエコバッグを染める製品ですが、商品開発が進めば折りたたみが簡単収納性の高いバッグもできると思います。エゴバッグに限らずTシャツやエプロンなど染められるものはなんでもあります。そして今後はそれら以外の商品もどんどん開発していきます。就労継続支援事業所ではもともとそういった物作りがメインなことも多いので、新しいアイデアをみんなで出し合って、「障害者が作っているから」という言葉には収まらないぐらい、純粋に商品として欲しいといっていただけるこだわりの商品開発をしていきます。では、what's!? coffeeの代表でもあり、君と僕と珈琲との代表でもあり、両方のデザイン担当までやってしまっている柴田がお送りしました。(デザイン。。。精進致します。。。というか毎回お送りしているのは柴田1人だけです)楽しみにお待ちくださいね!


thumbnail

プロジェクト公開前が怖すぎて無駄にうろうろしながら家に帰った柴田です。メンタルがひよこ並なのか。玄関の前を3回回りました。秘密の部屋開きますかね?昨日、9月27日の21時からこのクラウドファンディングがスタートし、すでに多くの方からのご支援をいただくことができております。本当にありがとうございます。早くも完売となってしまったリターンもありますので、新しく追加しました!ご支援いただいた皆様には大変申し訳ないのですが、今日からプロジェクト終了までこの活動報告は毎日投稿されます。笑プロジェクト成功のために頑張りますので嫌だと思わず、、、よろしくお願いします。さて、「君と僕と珈琲と」という新ブランドについて少しお話しさせて頂きます。僕は今まで活動開始から2年間、キッチンカーを初めて1年間、what's!? coffeeを続けています。その中で色々な方にお会いしましたし、多くのお話を聞いてきました。キッチンカーでは僕はめちゃくちゃお客様とお話してしまうので当然ですが、、、そのお話には障害についてのお話だけでなく、その方の抱える悩み、仕事、友人、家庭、、、本当に幅広く。キッチンカーがスナック化しているのか、泣き始めるお客様もいて不思議な空間です。そこで気づいたことがひとつありました。「社会問題を意識するって根本的にその人に余裕がないと無理だよな?」ということに。当たり前のようで、僕はこれまで珈琲×社会問題という取り組みでwhat's!? coffeeを動かすことに意識を向けすぎて忘れていました。障害者の社会における立場を変えることは1人の力では無理で、多くの力で社会を丸ごとごっそり変えなきゃいけません。となれば今すべきことは目標に向かって突っ走りつつも悩みを抱える人の背中をそっと支えることも大切かもしれないと思いました。僕の最大の武器は珈琲です。what's!? coffeeを開拓者、先駆者という位置付けにし、君と僕と珈琲とを快適な拠点、キャンプ場にしたいです。「君と僕と珈琲と」福祉感をなくしたブランドタイトルで、デザインも一般市場に負けないように頑張ってブラッシュアップしています。これから始まる焙煎所も落ち着く空間でありながらおしゃれにまとめていきます。だけど中身は就労継続支援事業所と聴覚障害を持つバリスタが行うゴリゴリの福祉。障害ってなんだろう?そんな難しくもあり変えていかなければならないキーワードを珈琲と共に。