Check our Terms and Privacy Policy.

”九州応援企画”老舗鶏屋が天草の天日塩と木樽の醤油タレで仕上げた究極の焼き鳥!

九州素材で元気に! 外で飲むのがはばかられる昨今、自宅のいつもの”つまみ”をちょっと贅沢に!九州産華味鳥を使用した”博多焼き鳥”をご用意。くるくると串に巻いたとり皮には、熊本天草の海で天日で仕上げた塩を使い、老舗醤油屋が木樽で仕込んだ専用のタレを使用。〆には鶏出汁スープもご用意しました。

現在の支援総額

464,390

232%

目標金額は200,000円

支援者数

61

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/10/14に募集を開始し、 61人の支援により 464,390円の資金を集め、 2020/11/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

”九州応援企画”老舗鶏屋が天草の天日塩と木樽の醤油タレで仕上げた究極の焼き鳥!

現在の支援総額

464,390

232%達成

終了

目標金額200,000

支援者数61

このプロジェクトは、2020/10/14に募集を開始し、 61人の支援により 464,390円の資金を集め、 2020/11/22に募集を終了しました

九州素材で元気に! 外で飲むのがはばかられる昨今、自宅のいつもの”つまみ”をちょっと贅沢に!九州産華味鳥を使用した”博多焼き鳥”をご用意。くるくると串に巻いたとり皮には、熊本天草の海で天日で仕上げた塩を使い、老舗醤油屋が木樽で仕込んだ専用のタレを使用。〆には鶏出汁スープもご用意しました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

絶品のタレ の付いた活動報告

thumbnail

「焼き鳥にあう”醤油タレ”を求めて 老舗醤油屋に行ってきました!」福岡県久留米市、クルメキッコー㈱は筑後の自然の恵みが集まる筑後川沿いにたつ創業明治7年の老舗の醤油屋さん。本社屋から見る筑後川今でも時間をかけて、200本の天然杉の木樽で醤油を造るこだわり。今回、そんなこだわりの醤油で絶品の焼き鳥タレを造って頂くのです。とても楽しみです!人の背丈を大きく超える木樽木樽を上から■伝統の味を守る製法~創業当時から主に九州の丸大豆や小麦のみを使用して酵母が作り出す酵素、酵母や乳酸菌の力だけで発酵させる天然醸造。発酵促進剤など使わず、熟練の蔵人の多くの手間と時間で心を込めて作る醤油なのです。福岡・佐賀産の丸大豆「ふくゆたか」、小麦は地元の「チクゴイズミ」、塩は精製されていない原塩を使用。これから醤油にかわる丸大豆■希少な国産丸大豆をつかった醤油~実は、国産の丸大豆を使った醤油は全体の流通量の1.7%と非常に少ないのです。最近では、”脱脂加工大豆”を使い、エアー攪拌機をつかった効率を求めた製造が主流になっています。国産の丸大豆を使ったじっくり時間をかけて造る天然醸造はとても珍しいようです。■四季を感じながらじっくり1年かけて作られる~時代に流されず、四季を感じる木樽とともに造られるこだわりの醤油。木樽のもろみはエアーを使わず櫂棒を使い、人の手で200本の木樽全てを攪拌するこだわり。今では中々手の行き届かない所迄手を尽くすクルメキッコー。そんなこだわりの醤油から造られる絶品の焼き鳥のタレ。棒で攪拌するとブクブクと発酵している様子が伺える■醤油の製造工程見てきました~1)洗浄した大豆を水につける2)加圧窯で柔らかく蒸し上げる大豆蒸し工程3)蒸した大豆に砕いた小麦を入れて、それに  種麹を入れて製麹室へ。温度と湿度を管理して  3日間かけて醤油麹を造ります。その際、  数回手入れをしてもみほぐします。蒸した丸大豆を麹室で発酵4)良質の醤油麹を原塩を溶かし込んだ水と一緒に  混ぜ合わせて”もろみ”を造り木樽に移します。5)1年間かけて四季を感じながらもろみが熟成。  その際、200本の木樽をすべて  人の手で丁寧に攪拌。木樽に染み込んだ  酵母菌や乳酸菌が一緒に働きかけて  もろみを育てていきます。櫂棒で丁寧に攪拌6)木枠に広げた圧搾布に均一に広げる7)圧搾布を重ね、自らの重さで生醤油が染み出します8)火入れを行い9)10日間ほどそのままにして  おりを落とし天然醸造が出来上がりそんなこだわりを経て仕上がった醤油から、焼き鳥にあうようブレンドして頂き、私たちは焼き鳥を仕込んでいきます。■クルメキッコー㈱こそこそ話~クルメキッコー㈱で働く皆さんはなんと皆、野球部出身なのだとか。確かに、醤油作りは体力勝負。その団結力や一体感は野球魂からうまれるのでしょうね。九州の美味しさを絶品のタレとともにお召し上がり頂ければ幸いです。老舗醤油屋クルメキッコー㈱さんの訪問レポートでした。こだわりの醤油タレ