今回、蒔絵でお世話になっている、池田蒔絵工房さんのご紹介です。
「蒔絵(まきえ)」というのは、漆器に絵や模様などをつけていく作業のことです。蒔絵をつける職人さんは「蒔絵師(まきえし)」と呼ばれます。
池田蒔絵工房の池田晃さんには、3種類の蒔絵を描いていただいています。
池田晃さんは、50年のキャリアを誇る、確かな技術を持った蒔絵師さんです。
作業風景を少しだけご紹介します。
蒔絵師さんは、こんな風に椅子ではなく座って作業をされます。
これは「鳳凰」の蒔絵を描いていただいているところです。
手元も見せていただきます。
ほかの蒔絵もご覧ください。
これは「波に富士」です。
こまかい波もひとつひとつ、筆で描いていきます。
これは「風神雷神」の蒔絵。とっても細かい作業です。
使っている筆の手入れなどの道具ひとつひとつ、丁寧に手入れをされているのも印象的でした。
晃さんの息子さんの和人さんには「基本のラーメンどんぶり」のスクリーン印刷をお願いしています。
こちらが作業風景です。
ラーメンどんぶりが動かないように固定してから印刷に入ります。
内側の、傾斜している部分に印刷をするので、どんぶりにも角度をつけなければならず、固定するのはとても大変だったそうです。
そしてどんぶりを固定するための木製の器具はてづくり!このラーメンどんぶりのために作られたもの。下準備にも手間がかかっているんですね。本当にありがとうございます。
池田蒔絵工房のみなさんには、ご支援いただいたみな様のメッセージもお届けしていきます。きっと作業のはげみとなると思います。
ちなみに、お孫さんも昨年から一緒に働いていらっしゃるんですよ。将来が楽しみですね!