Check our Terms and Privacy Policy.

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

現在の支援総額

1,944,252

129%

目標金額は1,500,000円

支援者数

301

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

現在の支援総額

1,944,252

129%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数301

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さんこんにちは!
関東多胎ネット理事の中川美織です。


去る9月5日(日)開催の多胎プレファミリー講座に引き続き、9月11日(土)に多胎カフェを開催致しました。

プレファミリー講座についてはこちら

多胎カフェではプレファミリー講座の「講座スタイル」とは少し違い、パパママの不安や疑問について対話することに重きを置いた交流会です。

この事業は「令和3年度 独立行政法人 社会福祉振興助成事業」(WAM助成)を受けて実施いたしました!


多胎カフェ911

今回ご参加いただいたのは妊娠中~1歳未満の多胎家庭12組の皆様!
加えて当団体の理事2名、ファシリテーター2名に加え、関東多胎ネット初のピアサポーター養成講座を受講したピアサポーター第1期生のうち4名が参加致しました。




「多胎カフェ」当日のプログラムは下記の通りです。

1.事前質問の共有と質疑応答
2.社会資源のご紹介
3.ブレイクアウトルーム1回目/妊娠中ルーム・育児中チーム
4.ブレイクアウトルーム2回目/初産ルーム・経産婦ルーム・パパルーム
5.ピアサポート説明とモニター募集について

事前にご質問頂いていたご相談内容は

①育児関連、同時授乳、同時泣き、お風呂、夜泣き
②出産&新生児を迎える準備、育児グッズ、産後サポート
③外出、買い物、リフレッシュ方法
④保育園

と大きく4つのカテゴリ-に分けられていました。
まずは全体で悩みを共有、ピアサポーターの経験談を聞く形での回答とさせて頂き、その後ブレイクアウトルームにて、より詳細なお話をさせて頂きました。


社会資源については、私たち関東多胎ネットから「使えるならば是非積極的に使ってくださいね!」とお伝えしています。
もちろん、人に頼る方が精神的に辛い方や、他人が家に入ることに抵抗のある方もいらっしゃいますから、無理にはお勧めしていません。
ただ、お守り代わりに「いざとなったら使えるもの」を知り、事前登録や準備をしておくことはとても大切ですから、毎回ご案内をしています。
(もちろん、登録だけして「やっぱり嫌だなぁ…」ということであれば、使わなくても良いのです!)


また、ピアサポートチームより
「関東多胎ネットが提供するピアサポート事業とモニター募集」
のご説明をさせて頂きました。

ピアサポーターモニターの募集はありがたいことに早期に満員御礼となり、キャンセル待ちの方もいらっしゃるほど!
本当にありがとうございます!

2時間の交流会を終えた後も、希望者のみで少しお話をさせて頂いたのですが、皆さまの表情がスタートより少し晴れやかになっていたように思います。

講座後のアンケートでは


もうちょっと早く存在を知りたかったです。

寝かしつけの時のトントンの強さなど保育士さんから具体的なアドバイスをいただけて良かったです。

出産間近でしたが、参加して良かったです!SNSで多胎児妊婦さんと繋がることはできましたが、具体的な社会支援やどのように出産に臨まれていたか知れて良かったです。また産後の育児不安も強かったので、頼れるものは頼っていこうと思いました。

実際に多胎育児をしている先輩のお話が聞けて、大変よかったです。周りに多胎育児をしている人がいないので、多胎ならではの大変さや工夫など聞けてとても勉強になりました。

実体験のお話しを聞く機会が、そもそもないので、非常に参考になりました。


と嬉しい声を沢山いただきました!

尚、多胎プレファミリー講座につきましては、次回1月30日(日)に第2回がオンライン開催される予定です。

画像1



関東多胎ネットは
「多胎ファミリーが安心して楽しく育児できる社会の実現」
を目指し、活動しています!

画像2


【関東多胎ネットからのお知らせ】
関東多胎ネットでは、このような活動を長く続けるための寄付、ご協賛をいただける企業様・個人の皆様を募集しております

▼寄付・ご協賛についてはこちら
https://sites.google.com/view/kanto-tatai-net/contact?authuser=0

シェアしてプロジェクトをもっと応援!