Check our Terms and Privacy Policy.

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

現在の支援総額

1,944,252

129%

目標金額は1,500,000円

支援者数

301

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

現在の支援総額

1,944,252

129%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数301

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!関東多胎ネット理事の高濱沙紀です。


一時はグッと減った感染者数ですが、年明けより再度猛威を振るっていますね。
多胎児を妊娠中の方も育児中の方も、日々爆増する感染者数に、ヒヤヒヤされているのではないかと思います。
また、小さな多胎児を抱えるご家庭は、その膨大なエネルギーを発散させる場所も限られているのではないでしょうか。

多胎サークルの代表たちも、そんな皆さまの助けになれるよう、日々活動を続けています。

さて、去る1月30日(日)に関東多胎ネット主催「第2回多胎プレファミリー講座」を開催いたしました。


この事業は「令和3年度 独立行政法人 社会福祉振興助成事業」(WAM助成)を受けて実施いたしました



総勢39組、68名のご参加がありました!


突然何が起こるかわからないのが多胎妊娠ですので、当日ご参加いただけないファミリーも多数いらっしゃいましたが、
それでも総勢39組の多胎プレファミリーのご参加がありました。
最後の記念撮影も3回に分かれてしまうほど!

関東多胎ネットのメンバーも経験したことのないような
多胎プレファミリーの多さに驚く気持ちと、
これだけの多くの多胎プレファミリーが、講座を見つけてくださった嬉しさとで、
終始、胸がいっぱいでした。

また、パパママだけではなく、祖父母のみなさまと一緒に参加してくださるファミリーの姿も!

そうなんです!関東多胎ネットの多胎プレファミリー講座は、じいじ、ばあばにもご参加いただけます。
ぜひ、ご家族みなさんで一緒に学び、一緒に考える時間にしていただきたいのです。

ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

また、今回は、自治体からの紹介でお申し込みいただいた方が多数でした。

ほとんどの両親学級は単胎児向けにプログラムされているため、こうして自治体の担当の方や保健師さんなどから繋いでいただけること、私たちも大変嬉しいです。


見学者枠には自治体の保健師さんや子育て支援団体も

前回に引き続き、多胎支援に関心のある自治体さま、子育て支援団体の皆さまにも多数ご参加いただきました。

多胎支援に注目してくださっていること、心より御礼申し上げます。

自治体主体の多胎サークルも減少する中、どうしたら存続できるのか、どのように多胎に特化した支援ができるかを、考えてくださいました。

関東多胎ネットはこれからも、多胎支援の輪を広げるために
当事者団体として、リアルな声を発信し続けてまいります。

支援者の皆さまに、多胎妊娠中の不安な声や、多胎育児の経験談を聞いていただけたことは私たちも大変ありがたい機会でございました。

ご多忙の中、ご参加いただきありがとうございました。


当日のスケジュール

今回の多胎プレファミリー講座チラシ



1.「多胎妊娠・出産・育児の基礎知識」
 講師:日本多胎支援協会理事/元杏林大学保健学部教授・太田ひろみ先生
2.先輩パパママの経験談
3.社会資源のご紹介


太田先生の講座では、みなさんにご負担のない体勢でリラックスして聞いていただきました。

オンラインでのプレファミリー講座は、参加者のみなさまひとりひとりの表情を見ながら、お話が難しいという側面がありますが、
オンラインは部屋着であっても全く問題ないですし、どんな体勢で参加していただいてもOKというところがメリットです。

重たいお腹を抱えて会場まで移動する必要もなく、
さらには、管理入院先からもご参加いただけます。

太田先生からの、妊娠・出産・育児の基礎知識についてのお話に関して、ママだけでなく、パパも頷きつつメモを取る様子が伺えました。

後半の、経験談+質疑応答は、
それぞれ近い環境・境遇のパパママ、5つのグループで行なっています。


・初産ママA
・初産ママB
・経産ママA
・パパA
・パパB


グループに分かれてお話をすることで、より具体的な産後のイメージが持てるようになります。


参加してくださった多胎プレファミリーの声

参加後のアンケートではこのような嬉しいお声をいただきました。
また満足度も大変高く、私たちにとっても励みになるような結果でした。

ご参加いただいた上に、
アンケートにも思いの丈をしっかりと残してくださったみなさま、
本当にありがとうございました。

「参加させていただきありがとうございました。初産で双子育児、分からないことが沢山で、周りに双子育児をされてる方もいない為、こんなふうに支えてくださる方々がたくさんいるんだということを知れて良かったです。また、夫婦間での出産準備と育児の温度差がかなり改善したように思いました。主人と参加できて、良かったです!」


「多くの双子がいるんだなあと感じました。自分なりに調べてはいたもの、不安ばかりが大きくて、明るいスタッフさん達に救われたた気がします。」


「後半、グループごとに分かれて話が聞けたのは良かった。ただ、先輩ママの話を1人だけではなく、複数人聞けるともっとよかったと思う。」


全体的にはもっと時間が欲しかった!との声も見受けられました。
貴重なご意見として、今後の講座へしっかり活かしてまいります!


関東多胎ネットからのお知らせ

画像を拡大表示

関東多胎ネットでは、このような活動を長く続けるための寄付、ご協賛をいただける企業様・個人の皆様を募集しております!

1組でも多くの多胎家庭に、必要な情報・支援が届くように
関東多胎ネットは日々の活動を続けています。

ご賛同いただける方はぜひこちらもご覧ください。

▼寄付・ご協賛についてはこちら
https://sites.google.com/view/kanto-tatai-net/donation

関東多胎ネットは
「多胎ファミリーが安心して楽しく育児できる社会の実現」
を目指し、活動しています!

画像を拡大表示


関東多胎ネットのSNSはこちら

▼Twitter
https://twitter.com/kanto_tatai_net

▼Instagram
https://www.instagram.com/kanto_tatai_net/

▼Facebook
https://www.facebook.com/kanto.tatai.net/


シェアしてプロジェクトをもっと応援!