2020/11/17 23:25

<熊本豪雨災害支援 HAND IN HAND プロジェクト>

https://camp-fire.jp/projects/view/338879


<DARGO(ダーゴ)さん>

―1枚、1枚手刷りでプリントしています。― まずは動画をご覧ください。

https://www.dropbox.com/.../t8203.../626927502.889242.mp4...


DARGO (ダーゴ) はアメカジマインドを大切にしている熊本発のT-shirtブランドです。

DARGOのプリントウェアは工場へ外注せず、アメリカ古着のユーモアなデザイン性とカリフォルニアの個性豊かな文化に影響を受けたブランド代表自らの手で、熊本市内に構える専用スタジオにて手刷りで1枚ずつプリントを施しています。

「シルクスクリーン」と「水性インク」を用いて手刷りでプリントすることで自然な "かすれ" や "にじみ" が発生し、プリントT-shirtが発展途上だった頃の懐かしいアメリカの雰囲気を意図的に表現しています。

本プロジェクトでは、

【DARGOオリジナル被災地支援セット】をご用意してくださいました〜

⑴ 12オンス スーパーヘビーウェイトスウェット

⑵ 6.2オンス ヘビーウェイトプリントTシャツ

⑶ オリジナルHANDMAKERS, HAND IN HAND タオル


DARGO 代表:成松大輝

中学生時代、2000年代前半の熊本・並木坂での古着ブームを経験し、ファッションに目覚める。大好きなアメリカ古着と相性の良いアイテム製作を目指す上で、流行に左右されず、トレンドや大衆のニーズに流されないために小さなT-shirtブランド【DARGO】を設立する。

地域循環を意識した製作で、被災地にあたたかい支援が出来るように頑張ります。

-------------------------

そして本プロジェクトテーマを手刷りで一枚一枚印刷した、オリジナルHANDMAKERS, HAND IN HANDタオルもめっちゃ楽しみです〜。


オンスとは?

●TシャツのIDとも言うべき「オンス」衣料品カタログなどを見ていると、Tシャツの品質表示や製品仕様で「オンス(oz)」という単位をよく目にします。オンスとは、もともとヤード・ポンド法で重量を表わす単位で、
日本ではあまりなじみがありませんが、
Tシャツはアメリカを中心に普及した製品であることから、
現在もTシャツの生地スペックのうちで厚さを表示する際は
オンスを使用するのが慣例になっています。
Tシャツの場合の1オンスは、1ヤード四方が約28.35gの重量に相当します。

-------------------------------------------

熊本豪雨災害支援共同プロジェクト

『HANDMAKERS,HAND IN HAND !!』

ご支援はこちらから

【CAMPFIRE 公式ページ】

https://camp-fire.jp/projects/view/338879


*熊本作家さんたちの素敵な作品をご購入頂くと、売上の一部が熊本県の榮立寺を通じて、支援物資として被災地へ。

この仕組みを大阪の繊維事業者集団「ZooProject」が全面的にバックアップ!

ものづくりをするもの同士が手と手を取り合って被災地を応援します

皆さんのご支援とご協力をよろしくお願い致します!

【SNSのフォロー・拡散お願い致します!】

●Instagram 公式アカウント

@Handmakers_hand_in_hand

●Twitter 公式アカウント

@HandmakersH

●ハッシュタグ

#handmakers_hand_in_hand #熊本豪雨災害 #熊本豪雨支援 #榮立寺 #zooproject2020 #DARGO

〜ご支援頂きました皆さまへ〜

CAMPFIREの管理ページでは、プロジェクト終了まで支援者様のお名前やご住所が表示されないシステムになっております。

御礼のご挨拶など、行き届かない点がございますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。